2020年3月9日、大宮総合車両センター所属のE257系2000番台NA-08編成が疎開されていた幕張車両センターか...
撮影者:千葉鉄小町 追加日:2020年3月9日
2020年3月9日に、鎌倉車両センター所属のE233系H002編成は装置保全を終えて東京総合車両センターから出...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年3月9日
2020年3月9日に、国府津車両センター所属のE231系K-32編成は装置保全を終えて東京総合車両センターから...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年3月9日
2020年3月9日に、富吉検車区所属の12200系NS50が五位堂検修車庫での定期検査を終え、五位堂~名張間で試...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年3月9日
2020年3月9日、富吉検車区所属の21000系UC11が五位堂検修車庫での台車修理の確認を終え、22000系AS27と...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年3月9日
2020年3月9日より、相鉄のマスコットキャラクター「そうにゃん」をラッピングした「七代目そうにゃんト...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2020年3月9日
2020年3月8日より、池袋線車両所所属の6000系6152Fが「ヒプノシスマイク」の特製ヘッドマークと側面ラッ...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2020年3月14日
2020年3月6日より、元住吉検車区所属の5000系5122Fが「NO END 東横渋谷ターミナル」の特製ヘッドマーク...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2020年3月9日
2020年3月7日より、5000形5601編成(湘南レッドライン)に「開業50周年」の特製ヘッドマークが装着され...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2020年3月9日
2020年3月9日、大垣車両区所属の313系Y43編成が名古屋工場での検査終了確認の試運転を東海道本線にて実...
撮影者:孝太 春日井の撮り鉄 追加日:2020年3月10日
2020年3月9日、モボ501形502号車が試運転を行いました。パンタグラフがシングルアームパンタグラフに交...
撮影者:? 追加日:2020年3月10日
2020年3月9日、大宮総合車両センター所属のE257系NA-09編成が新潟車両センターへ疎開のため回送されまし...
撮影者:モハユニット 追加日:2020年3月10日
2020年3月9日、鹿児島車両センター所属のキハ47-9049が小倉総合車両センターへ入場のため回送されました...
撮影者:東鉄 追加日:2020年3月11日
2020年3月9日、苗穂工場での検査を実施したマヤ専属のキハ40-304、キハ40-301と機器調整を終えたマヤ35-...
撮影者:木 追加日:2020年3月11日
2020年3月14日のダイヤ改正以降、中央・総武線各駅停車の各駅に順次ホームドアの設置を予定しており、中...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年3月14日
2020年3月13日をもって、311系4両単独での新快速は運行終了となりました。これは2312F新快速浜松行きは3...
撮影者:大垣車 追加日:2020年3月14日
2020年3月13日をもって、函館本線の通称山線(長万部~小樽間など)でのキハ40形の営業運転が終了しました...
撮影者:なっとう 追加日:2020年3月15日