1月5日に、117系による天理臨が運転されました。 使用された編成は京都総合運転所のS2編成で、 ...
追加日:2008年1月5日
1月5日に、大分車両センター(分オイ)所属の キハ125-24が小倉工場でのワンマン用車掌スイッチの ...
宮原操→塚口→放出→(おおさか東線内を数往復)→ 放出→塚口→宮原操間で試運転が223系Wパンタ車にて...
1月5日に、紀伊宮原→天理間で天理臨が運転されました。 車両は日根野電車区に所属する381系C602編...
1月5日~2月24日の土曜・休日に「シーハイル上越号」が、 183系大宮車によって大宮~石打間で運転...
1月1~6日に水上→上野間で183系大宮車を使用した 水上98号が運転されました。 1月2日の使用...
1月5日に、橿原神宮前付近に留置されていた モト90形が五位堂車庫まで運転されました。