12月6日に、宮原操→金沢間(客扱い区間 大阪→加賀温泉間)で、 サロンカーなにわの団体臨...
追加日:2008年12月6日
12月10日に、岡山電車区の115系A01編成が吹田工場へ 入場回送されました。
追加日:2008年12月10日
12月12日に、103系日根野電車区K606編成の本線試運転が 吹田→向日町→吹田間で行われました。 同編...
追加日:2008年12月12日
12月13日に、山陽新幹線で、0系さよなら運転として ひかり356号(博多10:12→広島11:45)、 ...
追加日:2008年12月13日
12月14日に、山陽新幹線で、0系さよなら運転として ひかり340号(博多8:06→新大阪12:05)、 ...
追加日:2008年12月14日
12月14日、683系4000番代9両が近畿車輛のある徳庵から 金沢に甲種輸送されました。 尚、40...
追加日:2008年12月14日
12月14日に運転された「特急タンゴエクスプローラー」は、 183系C34編成が代走しました。前面幕、...
追加日:2008年12月14日
12月15日に、福知山電車区の115系6500番台R1編成の 本線試運転が吹田→向日町→吹田間で行われまし...
追加日:2008年12月15日
12月15日に、姫新線用新型車のキハ122形1両+キハ127形4両 (キハ122-2+キハ127-5+キハ127-1005...
追加日:2008年12月15日
12月18日に、113系8両と115系2両が広島方面で使用するため、 吹田信から回送されました。 ...
追加日:2008年12月18日
12月21日に、岡山電車区気動車センター所属の キハ58/キハ28を使用した団体臨時列車が京都~倉敷間 ...
追加日:2008年12月21日
12月22日に、先日糸魚川まで甲種輸送されたキハ122/127形計5両 (キハ122-2+キハ127-5+キハ127-...
追加日:2008年12月22日
臨時快速「ムーンライト高知」(高知~京都間)が 高知26日発・京都27日発から、 臨時快...
追加日:2008年12月28日
12月31日に、宮原総合運転所所属の『あすか』を 使用した団体臨時列車が運転されました。 7両編成...
追加日:2008年12月31日
12月31日に、宮原総合運転所所属の『サロンカーなにわ』を 使用した団体臨時列車が運転されました...
追加日:2008年12月31日
1月2日に、宮原総合運転所所属の『サロンカーなにわ』を 使用した団体臨時列車が運転されました。...
追加日:2009年1月2日
1月5日に、宮原総合運転所所属のEF58-150が、EF65-1126の 牽引で入場の為、幡生(下関車両センター...
追加日:2009年1月5日
1月5日に、宮原総合運転所所属のカニ24-13が、EF65-1120の 牽引で、網干総合車両所に入場しました。
追加日:2009年1月5日
1月7日に、ムーンライト高知・松山で使用された14系6両および ムーンライト九州で使用された14系改...
追加日:2009年1月7日
1月7日に、亀山鉄道部所属のキハ120(車番不明)が、 EF65-1120の牽引で、網干総合車両所に入場し...
追加日:2009年1月7日
1月16日に、17日から大社臨として使われる 宮原総合運転所所属の『サロンカーなにわ』が、 ...
追加日:2009年1月16日
1月25日に、下関車両センターでの検査を終えた 宮原総合運転所所属のEF58-150が、EF65-1126の ...
追加日:2009年1月25日
2月1日に、宮原総合運転所所属のオヤ31-31が、 網干総合車両所に入場しました。 牽引はEF65-1128...
追加日:2009年2月1日