2018年10月6/7日に、鈴鹿サーキットでのF1日本グランプリ2018開催に伴う臨時列車が運転されました。
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年10月8日
2018年10月6日に、尾張一宮~長篠城間で団体臨時列車「未来クリエイター☆信長号」が313系B201編成を使用...
撮影者:常陸 湊 追加日:2018年10月6日
2018年9月27日に、神領車両区所属の313系8500番台B201編成が名古屋工場を出場しました。同編成は、10月1...
撮影者:はくちょう 追加日:2018年9月29日
2018年9月19日に、東京交番検査車両所所属所属のN700系1000番台(N700A)G43編成が山陽新幹線で試運転を実...
撮影者:奥井健太@終戦 追加日:2018年9月19日
2018年9月16日に、浜松工場にて「新幹線なるほど発見デー」が開催されました。ドクターイエローなどが展...
撮影者:てつを 追加日:2018年9月17日
2018年9月8日と9日に、臨時特急「諏訪しなの号」が名古屋~小淵沢間にて運転されました。9月8日は名古屋...
撮影者:てつを 追加日:2018年9月10日
2018年9月9日に、キハ25系P107編成+P5編成が猪谷→富山貨物→米原(操)→稲沢の経路で甲種輸送されました。...
撮影者:KKRY 追加日:2018年9月10日
2018年9月2日、 神領検車区所属の313系8000番台B203編成を使用した快速「伊那ツインアルプス号」 が名古...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年9月2日
2018年8月23日に、静岡車両区所属の373系F6編成が名古屋工場を出場し出場試運転及び静岡車両区への回送...
撮影者:御影駅21番留置 追加日:2018年8月24日
2018年8月17日に、熊野大花火大会の開催に合わせ、 紀勢本線にて臨時列車が増発されました。キハ25やキ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年8月18日
2018年7月13日に、名古屋車両区所属のキハ85-1117+キロハ84-8+ キハ85-205が名古屋工場を出場し試運転(...
撮影者:長門鉄 追加日:2018年7月14日
2018年6月29日に、N700S J0編成が博多まで試運転されました。山陽新幹線での運転は初と思われます。博多...
追加日:2018年7月2日
2018年5月12/19/26日および6月2/9日に、キハ85形4両を使用した急行「ぬくもり飛騨路」号が名古屋→飛騨古...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年6月9日
2018年6月7日に、故障のため名古屋工場に入場していた静岡車両区所属の211系LL8編成が313系W1編成と連結...
追加日:2018年6月8日
2018年6月4日に、N700S J0編成が浜松?→新大阪間で明るい時間帯に試運転を実施しました。日中帯での本線...
追加日:2018年6月5日
2018年6月2日、静岡車両区所属の373系を使用した臨時急行「家康公祭り号」が、名古屋~浜松間と熱海~浜...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年6月2日
2018年5月19日、「トレインフェスタ2018」の開催に伴い、静岡車両区所属の373系を使用した臨時急行「ト...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年5月19日
2018年5月19日に、JR東海 さわやかウォーキング「~静岡プレDC記念~ 集まれ鉄道好き!体験「静岡車両区...
撮影者:Yellow Train 追加日:2018年5月19日
2018年5月9日に、名古屋車両区所属のキハ75-4およびキハ75-104が名古屋工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:長門鉄 追加日:2018年5月10日
2018年5月6日、静岡車両区所属の373系F2編成を使用した臨時快速「さわやかウォーキング号」が、静岡~鰍...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年5月6日
2018年4月5〜8/12〜15日に、臨時急行「飯田線秘境駅号」が豊橋〜飯田間で静岡車両区所属の373系を使用し...
撮影者:てつを 追加日:2018年4月8日
2018年4月7日、静岡車両区所属の373系F7編成を使用した臨時急行「身延線全通90周年やまなし桜号」が、静...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年4月7日
2018年4月1日に、名古屋〜静岡間の往復で、静岡デスティネーションキャンペーンのプレキャンペーンの急...
撮影者:SOY 追加日:2018年4月2日
2018年3月25日、静岡車両区所属の373系F13編成を使用した臨時急行「身延線全通90周年みのぶ号」が、静岡...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年3月25日
2018年3月20日より、新型新幹線N700S J0編成の夜間試運転が静岡〜浜松間で開始されました。初の本線上で...
追加日:2018年3月23日
2018年3月17日のダイヤ改正より、大垣車両区所属の311系の運用範囲が拡大され、静岡までの乗り入れが復...
追加日:2018年3月19日
2018年2月9日から18日にかけて、日本車輌及び日立製作所で製造された新型新幹線N700S J0編成がJR浜松工...
撮影者:AKYM① 追加日:2018年2月18日
2018年1月6日、静岡車両区所属の373系F9編成を使用した臨時急行「身延線全通90周年白糸号」が、浜松~富...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年1月6日
2017年11月2日~5日に、静岡車両区所属の373系F12編成を使用した臨時急行「中山道トレイン号」が、名古...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2017年11月5日