2022年6月2日に、大垣車両区所属の313系300番台Y39編成が名古屋工場を出場し、東海道線で試運転を実施し...
撮影者:東海運用@愛知鷹党 追加日:2022年6月2日
2022年5月23日から6月1日にかけて、N700S J30編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)から浜松工場へ陸送...
撮影者:アバランチェ 追加日:2022年6月1日
2022年年6月1日、名古屋工場での全般検査のため入場していた静岡車両区所属の211系6000番台GG3編成の出...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年6月1日
2022年5月31日に、名古屋車両区所属のキハ85-203+キハ85-1118が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で...
撮影者:ひがうみ 追加日:2022年5月31日
2022年5月30日に、HC85系D4編成+D101編成が名古屋から高山までの2往復で早朝から試運転を実施しました。
撮影者:東海鉄道ライバー 追加日:2022年5月30日
2022年5月29日に、熊野市で開催のさわやかウォーキングの為多気〜熊野市でキハ25系M105編成を使用した臨...
撮影者:特急紀伊? 追加日:2022年5月29日
2022年5月29日に、急行「さわやかウォーキング号」が名古屋〜熊野市間で運転されました。使用車両はキハ...
撮影者:特急紀伊? 追加日:2022年5月29日
2022年5月28日、駒ケ根駅スタートのさわやかウォーキング開催に伴って中津川発で塩尻〜岡谷〜駒ケ根を経...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年5月28日
2022年5月16日から27日頃にかけて、N700S J29編成が大阪港から大阪港から鳥飼車両基地へ陸送されました...
撮影者:あんどるーぷ 追加日:2022年5月28日
2022年5月28日に、373系F9編成を使用した臨時快速「島田ぼんぼりまつり」号が三島→島田間で運転されまし...
撮影者:さくぶさ 追加日:2022年5月29日
2022年5月28日の深夜から29日の早朝にかけて、神領車両区所属の383系A205編成が、中央線で試運転を実施...
撮影者:名古屋の鉄 追加日:2022年5月29日
2022年5月27日に、大垣車両区所属の311系G3編成が、JR東海名古屋工場での検査を終えて、名古屋~関ヶ原...
撮影者:羽越線民 追加日:2022年5月27日
2022年5月26日、HC85系D4編成と2両編成のD101編成が製造元の日本車両(日本車輌製造株式会社)を出場し、...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年5月26日
2022年5月25日、名古屋工場に全般検査のため入場していた名古屋車両区所属のキハ25系1000番台M3編成の出...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年5月25日
2022年5月24日、神領車両区所属の315系C1編成が改造のため、豊川にある日本車両(日本車輌製造株式会社)...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年5月24日
2022年5月24日、25日、26日に、山梨実験センターで2022年第1回「超電導リニア体験乗車会」が開催されま...
撮影者:豊田 朱一 追加日:2022年5月24日
2022年5月23日、名古屋工場に重要部検査のため入場していた静岡車両区所属の313系2500番台T7編成の出場...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年5月23日
2022年5月22日に、JR東海さわやかウォーキング「四日市けいりんバンク特別開放と 四日市の鉄道・バスグ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年5月22日
2022年5月20日に、HC85系D2編成が、関西本線、伊勢鉄道、紀勢本線にて試運転を実施しました。量産車が伊...
撮影者:特急紀伊? 追加日:2022年5月21日
2022年5月19日、大垣車両区所属の313系カキJ3編成が名古屋工場での検査を終え、試運転を行いました。
撮影者:D1 追加日:2022年5月19日
2022年5月19日に、N700S J28編成が、浜松工場を出場し公式試運転を、浜松工場〜名古屋間で実施しました...
撮影者:ものぽん1A 追加日:2022年5月19日
2022年5月18日に、大垣車両区所属の311系G12編成+G8編成が、廃車のため西浜松へ回送されました。311系の...
撮影者:YK 5/21~22 Weißklee Rose 現地参戦 追加日:2022年5月18日
2022年5月17日、名古屋工場に全般検査のため入場していた静岡車両区所属の313系3000番台V11編成の出場試...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日に、N700S J27編成が浜松工場での喫煙ルームから「ビジネスブース」への改造を終えて出場...
撮影者:えぼ 追加日:2022年5月18日
2022年5月16日に、大垣車両区所属の311系G13編成+313系R104編成(=3000番台)という組成で『新快速』が代...
撮影者:だぼ 追加日:2022年5月16日
2022年5月15日に、クラブツーリズムの主催でグリーン車利用プラン「ひだ・南紀 キハ85系 高山⇒新宮⇒名...
撮影者:セントラル 追加日:2022年5月15日
2022年5月15日に、JR東海のさわやかウォーキング「JR貨物静岡貨物駅初公開!静岡車両区も巡る鉄道満喫ウ...
撮影者:グロケン? 追加日:2022年5月15日
2022年5月13日、名古屋工場に全般検査のため入場していた大垣車両区に所属する313系1700番台J172編成の...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年5月13日
2022年5月13日に、大阪交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X8編成が、大井車両基地→東京→浜松工場の...
撮影者:②④ 追加日:2022年5月13日
2022年5月12日、名古屋工場に重要部検査のため入場していた、大垣車両区に所属する313系1500番台の出場...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年5月12日
2022年5月11日に、名古屋工場に全般検査のため入場していた名古屋車両区所属のキハ75-2+キハ75-102の出...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年5月11日
2022年4月28日に、HC85 D2編成が東海道本線で乗務員訓練のため試運転を実施しました。
撮影者:名鉄沿線民 追加日:2022年4月29日
2022年4月27日に、静岡車両区所属の313系2600番台N2編成が名古屋工場での全般検査を完了し、東海道線で...
撮影者:採れたてほしいも 追加日:2022年4月28日
2022年4月26日に、大阪交番検査車両所所属のN700系2000番台X68編成が、全般検査を終え浜松工場を出場し...
撮影者:ものぽん1A 追加日:2022年4月26日
2022年4月26日に、大垣車両区所属の213系H14編成が名古屋工場を出場し、東海道線で試運転を実施しました。
撮影者:続・ブタバナ 追加日:2022年4月27日
2022年4月25日に、HC85系D2+D3編成が高山本線・東海道本線経由で高山まで試運転を実施しました。
撮影者:テラ5001 追加日:2022年4月25日
2022年4月22日に、N700S J26編成が浜松工場を出場し、試運転を実施しました。同編成は4月14日頃より、7...
撮影者:ものぽん1A 追加日:2022年4月22日
2022年4月21日、日本車両(日本車輌製造株式会社)よりHC85系の量産編成2本(D2編成及びD3編成)が出場...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年4月21日
2022年4月19日に、N700S J27編成が東海道新幹線で試運転を実施しました。同編成は、2022年3月7日から18...
撮影者:反03 追加日:2022年4月19日
2022年4月19日に、東京交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X7編成が、大井車両基地→東京→浜松工場の...
撮影者:ののぱぱ 追加日:2022年4月19日