10月9日に、オハネフ25-6が、配8992レのスジで 大宮総合車両センターを出場しました。EF81 88牽引...
追加日:2007年10月9日
10月9日に、中原電車区の205系ナハ10編成が武蔵中原→豊田 →大宮と回送され、大宮総合車両センター...
追加日:2007年10月9日
10月9日に、幕張車両センターの211系マリ404編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年10月9日
10月6、7日に高崎駅にて高崎駅鉄道感謝祭が開催されました。 展示された車両は、DD51 842+旧客3両+...
追加日:2007年10月6日
10月5日に、115系M5編成が大宮総合車両センターでの 全般検査を終えて豊田電車区に回送されました。
追加日:2007年10月5日
10月5日に、東京総合車両センターに留置されていた、 サハ201-55とモハ113-1085とサハ209-901が川...
追加日:2007年10月5日
10月5日に、京葉車両センターの205系ケヨ9編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年10月5日
10月5日に、北府中~新座タ~八王子間で北府中工臨が 運転されました。編成はEF64-37+チキ2でした。
追加日:2007年10月5日
10月5日に、昨日東急車両を出場したE233系ウラ103編成が 東大宮(操)→大宮→池袋→大崎→東京→南浦...
追加日:2007年10月5日
10月5日に、東京総合車両センターで検査を受けていた 三鷹電車区のE231系ミツ4編成が出場しました。
追加日:2007年10月5日
10月4日に、久留里線のキハ37-2が検査を終えて、 郡山総合車両センターを出場し、所属区まで配給...
追加日:2007年10月4日
10月4日に、201系T101編成が回9941Mのスジで豊田から 長野へ廃車回送されました。
追加日:2007年10月4日
10月4日に、新津車両製作所で製造されたE233系T31編成が EF64 1030牽引で新津から豊田まで配給輸...
追加日:2007年10月4日
10月4日に、E233系ウラ103編成(浦和電車区所属)が東急車輛を 出場し、東試運転を兼ねた回送が逗...
追加日:2007年10月4日
10月3日に、485系3000番代(青森車両センターA2?編成) 6両が、検査を終え郡山総合車両センター...
追加日:2007年10月3日
10月3日から5日にかけて、京葉車両センター所属のE331系の うち7両(川崎重工製造車両)が、京葉車...
追加日:2007年10月3日
10月2日に、幕張車両センターの113系マリS62編成とマリ205編成が、 検査を終えて大宮総合車両セン...
追加日:2007年10月2日
10月2日に、幕張車両センターの113系マリ204編成 が大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2007年10月2日