10月9日、京葉車両センターの一般公開が行われました。会場では車両展示のほか、乗務員体験や洗浄装置通...
撮影者:かなぐ 追加日:2010年10月9日
10月9日、幕張車両センター所属113系マリ236編成とマリ117編成が、幕張→千葉→誉田→新習志野間で京葉車両...
撮影者:nisiki 追加日:2010年10月9日
10月9日、幕張車両センター所属113系マリ236編成とマリ117編成が、京葉車両センター一般公開での展示を...
撮影者:けーよん 追加日:2010年10月9日
10月9日、京葉車両センター所属205系元Y6編成4両が、京葉車両センター→東大宮(操)間で回送されました。
撮影者:けーよん 追加日:2010年10月9日
10月9日、鎌倉車両センター所属E259系クラNE017編成が、京葉車両センター一般公開での展示を終え、所属...
撮影者:けーよん 追加日:2010年10月9日
10月9日、田端運転所所属EF65-1118が、京葉車両センター一般公開での展示を終え、所属先へ返却されました。
撮影者:cagayake!8000 追加日:2010年10月9日
10月8日、7日に205系ケヨY1+Y5編成の配給輸送に使用されたマニ50-2186の配給輸送が東大宮(操)~尾久...
撮影者:T5編成@Tc201-25 追加日:2010年10月8日
10月8日、田端運転所所属EF81-81が9日に行われる京葉車両センター公開にて展示されるのに合わせ京葉車両...
撮影者:特急はくたか 追加日:2010年10月8日
10月8日、鎌倉車両センター所属E259系クラNE017編成が大船→東京→千葉→誉田→新習志野の経路で京葉車両セ...
撮影者:総武人 追加日:2010年10月8日
10月7日、高崎車両センター所属EF60-19が秋田総合車両センターに入場するのに伴う配給輸送が高崎~土崎...
撮影者:2022レ 追加日:2010年10月7日
10月7日に、元京葉車両センター所属205系元ケヨY1編成のうち4両と元ケヨY5編成のうちの4両の配給輸送が...
撮影者:mikanmike 追加日:2010年10月7日
9月末ごろより、鎌倉車両センター所属205系クラH1編成のパンタグラフが、PS33E型シングルアームパンタグ...
撮影者:ずっきー 追加日:2010年10月6日
10月5日、京葉車両センター所属の205系中間車両6両の配給輸送が、新習志野(京葉車両センター)→長野(...
撮影者:れーせん 追加日:2010年10月5日
2010年10月4日から5日にかけて、川崎重工で製造されたEF510-515の甲種輸送が、神戸(タ)→吹田(信)→田...
撮影者:キハ85 追加日:2010年10月4日
10月2日、HB-300系『リゾートビューふるさと』が長野~松本~南小谷間で快速「リゾートビューふるさと」...
撮影者:149K102 追加日:2010年10月4日
10月4日、マニ50-2186の配給輸送が尾久→東大宮操→新習志野間で行われました。牽引機は全区間EF64-38でし...
撮影者:京葉特快 追加日:2010年10月4日
10月4日、幕張車両センター所属の183系マリ32編成が、大宮総合車両センターを出場し、幕張車両センター...
撮影者:特急日光81号 追加日:2010年10月4日
10月3日、国府津車両センター所属のE231系K32編成を使用した「湘南ひまわり号」が平塚~葛西臨海公園間...
撮影者:岩竜98型 追加日:2010年10月3日
10月3日、C57-180+12系「SLばんえつ物語」号編成を使用した「SLうまさぎっしり庄内号」の復路が、酒田→...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2010年10月3日
10月2日、C57-180+12系「SLばんえつ物語」号編成を使用した「SLうまさぎっしり庄内号」が村上→酒田間に...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2010年10月2日
10月1日から2日にかけて、「SLホエール号」に使用される車両の配給輸送が行われました。旧型客車3両が尾...
撮影者:East-233 追加日:2010年10月1日
10月1日、EF81-79(カシオペア塗装機)+マニ50-2186『ゆうマニ』の配給輸送が、水戸→上野→尾久間で行わ...
撮影者:N1000 追加日:2010年10月1日
10月1日、京葉車両センター所属209系500番代Y31編成の配給輸送が、新習志野(京葉車両センター)→長野(...
撮影者:信濃路快速 追加日:2010年10月1日
9月29日、尾久車両センター所属のオロハネ24-553が大宮総合車両センターを出場し、所属区へ回送されまし...
撮影者:フレートFAN 追加日:2010年9月29日
9月29日、京葉車両センター所属209系500番代第31編成が東京総合車両センターを出場し、所属先へ向けて回...
撮影者:けーよん 追加日:2010年9月29日
9月29日、485系3000番代モハ485-3067+モハ484-3067が郡山総合車両センターを出場しました。牽引機は全...
撮影者:ロンパチオ 追加日:2010年9月29日
9月29日、C57-180+12系「SLばんえつ物語」号編成を使用した「SLうまさぎっしり庄内号」の試運転が酒田→...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2010年9月29日
9月29日、高崎~長野原草津口間で、DD51と旧型客車2両を使用したハンドル訓練が行われました。編成は高...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2010年9月29日
9月21日に、湘南色で大宮総合車両センターを出場した同センター所属の185系OM03編成が、22日より営業運...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2010年9月29日
9月28日、松戸車両センター所属となるE233系2000番代4番編成が東急車輛を出場し、試運転を兼ねて逗子→松...
撮影者:タヌキ 追加日:2010年9月28日