8月17日、幕張車両センター所属211系3000番代508編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先へ回送され...
撮影者:江ノ電鎌倉 追加日:2012年8月17日
8月15日、三鷹車両センター所属の209系500番代ミツC507編成が東京総合車両センターを出場し、所属先へ回...
撮影者:ふとち 追加日:2012年8月15日
8月13日から14日にかけて、秋田商業の応援団を乗せた団体臨時列車「甲子園号2012」が秋田~大阪間で運転...
撮影者:冬みかん 追加日:2012年8月14日
8月11日・12日、4・5日に引き続き田町車両センター所属の183系H61編成を使用した「ホリデー快速河口湖3...
撮影者:Nozomi501号 追加日:2012年8月12日
8月11日と12日に、長野総合車両センター所属183/9系N101編成を使用した特急「あずさ81号」が新宿→松本間...
撮影者:LAKE SUWA 追加日:2012年8月11日
8月10日、高崎車両センター所属E233系3000番代L05編成の試運転が、大宮~小田原間で行われました。
撮影者:ふとち 追加日:2012年8月10日
8月9~11・15~19日に青森発、8月10~12・16~20日に大阪発で寝台特急「日本海」が運転されました。使用...
撮影者:Maxはやぶさ 追加日:2012年8月10日
8月10日、高崎車両センター高崎支所所属の旧型客車4両とEF60-19を使用した「EF60誕生記念号」が横川→高...
撮影者:武蔵野ライン 追加日:2012年8月10日
8月9日、高崎車両センター所属E233系3000番代L05編成の性能確認を目的とした試運転が大宮~逗子間で行わ...
撮影者:寝台特急カシオペア 追加日:2012年8月9日
8月8日、高崎車両センター所属のE233系3000番代L03編成が、籠原→新宿→豊田間で疎開回送されました。
撮影者:ふとち 追加日:2012年8月8日
8月8日、高崎車両センター所属C61-20と12系客車を使用した快速「C61誕生記念号」が高崎~水上間で運転さ...
撮影者:武蔵野ライン 追加日:2012年8月8日
8月7日、前日に尾久車両センターへ配給された幕張車両センター所属209系2100番代マリC611編成が試運転を...
撮影者:スーパーY 追加日:2012年8月7日
8月6日、中原電車区所属205系ワ2編成が大宮総合車両センターへ入場しました。
撮影者:0508benzen 追加日:2012年8月6日
8月6日、幕張車両センター所属209系2100番代C611編成の郡山総合車両センター出場に伴う配給列車が郡山→...
撮影者:0508benzen 追加日:2012年8月6日
8月5日から7日にかけ、近畿車輌を出場した勝田車両センター所属E657系K13編成の甲種輸送が徳庵→勝田間で...
撮影者:0508benzen 追加日:2012年8月6日
8月5日、4日に引き続き、12系高崎車6両を使用した快速「EL&SLみなかみ号」が大船~高崎~水上間で運転...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年8月5日
8月4日と5日、埼京線は戸田橋花火大会開催に伴い、17時台から22時台の間で臨時ダイヤで運行され快速電車...
撮影者:宮ハエ 追加日:2012年8月5日
8月5日、大宮総合車両センター東大宮センターに疎開留置されていた勝田車両センター所属651系K104編成が...
撮影者:東チタwith211系 追加日:2012年8月5日
8月4日、高崎車両センター高崎支所所属12系6両を使用した快速「EL&SLみなかみ号」が大船~高崎~水上間...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年8月4日
8月4日、勝田車両センター所属485系『ゆう』を使用した快速「お座敷ゆう富士山号」が勝田~河口湖間で運...
撮影者:ボンド 追加日:2012年8月4日
8月3日、大船~水上間で8月4日に運転される「EL&SLみなかみ」号で使用される予定のEF60-19+12系6両が...
撮影者:スーパーY 追加日:2012年8月3日
8月3日、三鷹車両センター所属E231系B21編成が東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:ふとち 追加日:2012年8月3日
8月3日、前日に引き続き高崎車両センター所属旧型客車5両を使用したEF64-38とEF64-1001のプッシュプル牽...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年8月3日
8月2日、桐生へ疎開されていた209系元ウラ55編成(6両)の東京総合車両センター入場に伴う配給輸送が桐...
撮影者:0508benzen 追加日:2012年8月2日
8月2日、田町車両センター所属の211系チタN58編成とチタN59編成が尾久車両センターへ疎開回送されました。
撮影者:0508benzen 追加日:2012年8月2日
8月2日、小山車両センター所属E231系U118編成が東京総合車両センターへ入場するため、小金井→大崎で回送...
撮影者:みどりの車 追加日:2012年8月2日
8月2日、高崎車両センター所属旧型客車5両を使用したEF64-38とEF64-1001のプッシュプル牽引による乗務員...
撮影者:0508benzen 追加日:2012年8月2日
7月31日、尾久車両センターに疎開留置されていた田町車両センター所属211系2000番代N59+N58編成が交番...
撮影者:Komagome 追加日:2012年7月31日
7月30日から8月1日にかけて、秋田車両センター所属583系(6両)を使用した天理臨が京都→熱海→鶴見→舞浜→...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年7月31日
7月30日~8月1日にかけて、川崎重工で製造されたE233系3000番代のグリーン車4両の甲種輸送が兵庫→新津間...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年7月31日
7月29日、昨日に引き続き、高崎車両センター高崎支所所属C61-20と旧型客車5両、仙台車両センター所属ED7...
撮影者:特急はつかり 追加日:2012年7月29日
7月28日、高崎車両センター所属の115系T1091編成を使用した快速「むさしの奥多摩号」が大宮~奥多摩間で...
撮影者:バーミリオン 追加日:2012年7月28日
7月28日、485系「リゾートやまどり」6両を使用した快速「はちおうじやまどり」が八王子~万座・鹿沢口間...
撮影者:1号御料車 追加日:2012年7月28日
7月28日、高崎車両センター所属のC61-20及び旧型客車5両を使用した「SLふくしま復興号」「ELSLふくしま...
撮影者:JT501 追加日:2012年7月28日
7月27日から28日にかけ、秋田車両センター所属583系N1+N2編成を使用した天理臨が八戸→青森→京都間で運...
撮影者:わたわた 追加日:2012年7月28日
7月27日、鎌倉車両センター所属205系H18編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送されました。
撮影者:特急とき 追加日:2012年7月27日
7月26日、青森車両センター所属485系3000番代6両の郡山総合車両センター出場に伴う配給列車が、郡山総合...
撮影者:あんみつ 追加日:2012年7月26日