4月28日から30日にかけて、長野総合車両センター所属の485系「彩」を 使用して、デラックスちば漫遊号が...
追加日:2007年5月1日
3/24~4/22の土曜・日曜に仙台~福島間で「ふくしま花見山号」が運転されています。 3/24~4/8までは455...
追加日:2007年4月1日
4/1、仙台~山形・山形~米沢間で「米沢・置賜花回廊号」が運転されました。 仙台~山形間は455系3両S-4...
4/2、JR東日本新津車両製作所で製作されたE233系T10編成(10両固定) の配給輸送が、新津~豊田間で実施...
追加日:2007年4月2日
4月12日にJR東日本新津車両製作所で製作されたE233系T11成(10両固定) の配給輸送が、新津~豊田間で実...
追加日:2007年4月12日
4月14日、583系にて「ふくしま花見山」が運転されました。 また、今年は臨時幕での運転となりました。 ...
追加日:2007年4月15日
4月15日、新宿駅跨線橋の工事に伴い、中央快速線の列車は、 快速列車・中央特快の運転を取りやめ、 各駅...
4月17日に、4月21・22日に団体臨時運行されるDD15牽引「うおぬま」運転のため、 高崎車両センターの旧型...
追加日:2007年4月17日
4月19日に201系T103編成(旧H2編成)が回9941Mで長野へ回送されました。 先頭の種別表示機は撤去されて...
追加日:2007年4月19日
4月21・22日に只見線(小出~大白川間)で運転される快速「うおぬま」号の 試運転が4月19日に行われまし...
追加日:2007年4月20日
4月19日から、大宮工場を出場したC57-180の磐越西線内試運転が行われています。 4月20日は、リニューア...
4月20日から22日にかけて、秋田総合車両センターを全検出場した 583系秋田車6両が団体臨時列車「わくわ...
追加日:2007年4月21日
21日から22日にかけて東北方面の団臨に使用される、 24系寝台車(夢空間3両+尾久車8両)が、 尾久~東大宮...
4月21・22日に只見線(小出~大白川間)で快速「うおぬま」号が 運転されました。編成はDD15-44+旧型客...
追加日:2007年4月22日
4月22日~23日にかけて勝田車両センター所属のE491系が 中央快速線(東京~高尾間)を3往復検測しました。
4月6~8・13~15・20~22日に、新潟~高田間にて 臨時快速「高田お花見号」が運転されました。 編成は新...
4月23日に真鶴~品川間でEF65-1118牽引のチキ工臨が運転されました。 現在1st-trainでは、一週間限定で...
追加日:2007年4月23日
4月24日に新小岩操から新津まで、EF64-36牽引でチキ工臨が運転されました。 現在1st-trainでは、一週間...
追加日:2007年4月24日
4月24日に風っこが木更津から小牛田まで返却のため配給輸送されました。 新小岩操まではDE10-1751、以降...
2025年10月26日、京葉車両センター所属のE231系ケヨMU16編成を使用した団体臨時列車「立川ひまわり号」...
撮影者:まいかぜ 追加日:2025年10月26日
2025年10月26日、豊田車両センター所属のE233系0番台トタ青666編成を使用した団体臨時列車「国分寺ひま...
撮影者:海豹 追加日:2025年10月26日
撮影者:limited express 撮影地:富士駅 撮影日:2007.4.25
追加日:2007年4月25日
撮影者:ミネル。 撮影地:高尾〜相模湖間 撮影日:2007.4.26
追加日:2007年4月26日
撮影者:ミネル。 撮影地:西浦和駅 撮影日:2007.4.26
撮影者:ミネル。 撮影地:東十条付近 撮影日:2007.4.27
追加日:2007年4月27日
撮影者:ミネル。 撮影地:浅草橋駅 撮影日:2007.4.27
撮影者:ごっしぃ 撮影地:仙台駅 撮影日:2007.4.27
追加日:2007年4月28日
撮影者:住友大阪セメント 撮影地:下総中山駅 撮影日:2007.4.28
撮影者:モハE233-1 撮影地:新秋津駅 撮影日:2007.4.28