12月12日に、EF65-1100号機牽引でE655系6両(TR車付)が 尾久~黒磯間で試運転を行いました。
追加日:2007年12月12日
12月1日に、キハ52・58系9両が盛岡→川崎貨物間で 配給輸送されました。牽引機は、EF81 95でした。...
追加日:2007年12月1日
12月6日に、485系K60編成を使用した乗務員ハンドル訓練が 実施されました。これは冬臨で運転され...
追加日:2007年12月6日
12月24日に、青森車両センター所属の485系A5?編成6両が 郡山総合車両センターから出場しEF81-139...
追加日:2007年12月24日
12月17日に、 勝田車両センターの415系K817編成 が、高萩→水戸→神栖間で廃車のため配給輸送され...
追加日:2007年12月17日
12月23日に、勿来→水戸間で415系K517+K514編成8両の 配給輸送が行われました。うち勿来~高萩間は...
追加日:2007年12月23日
12月27日に、幕張車両センター所属の255系Be-02編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年12月27日
12月10/11日に、国府津車両センターのE233系E01編成10両が、 国府津~新鶴見間で2往復の試運転を...
追加日:2007年12月11日
12月18日に、国府津車両センターのE233系E-01+E-51編成が、 国府津~新鶴見信号所間で2往復試運...
追加日:2007年12月18日
12月26日にも、国府津車両センターのE233系E-01編成が、 国府津~新鶴見信号所間で2往復試運転を...
追加日:2007年12月26日
12月25日に、国府津車両センターのE233系E-01編成が、 国府津~新鶴見信号所間で2往復試運転を行...
追加日:2007年12月25日
12月21日に、国府津車両センターのE233系E-01編成が、 国府津~新鶴見信号所間で2往復試運転を行...
追加日:2007年12月21日
12月17日に、小山車両センターのE231系U507編成が 東京総合車両センターに入場しました。
追加日:2007年12月17日
12月11日に、国府津車両センターのE231系S-20編成が 東京総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年12月11日
12月5日に、鎌倉車両センター所属のE217系Y47編成が 東京総合車両センターを出場し、大船まで回送...
追加日:2007年12月5日
12月28日に、幕張車両センターの211系マリ410編成?が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年12月28日
12月20日に、高崎車両センター所属211系C14編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2007年12月20日
12月21日に、東大宮(操)から中央線経由で北長野まで 209系ウラ92編成がEF64 1031に牽引され配給輸...
追加日:2007年12月21日
12月26日に、浦和電車区の209系ウラ4編成が、 南浦和~大崎~東大宮操の経路で疎開回送されました。
追加日:2007年12月26日
12月14日に、東大宮(操)から中央線経由で北長野まで 209系ウラ37編成がEF64 1031に牽引され配給輸...
追加日:2007年12月14日
12月27日に、浦和電車区の209系ウラ3編成が、 南浦和→大崎→東大宮操の経路で疎開回送されました。
追加日:2007年12月27日
12月14日に、川越車両センターの209系3000番代ハエ63編成が、 先頭にクモヤ143-11を連結して東京...
追加日:2007年12月14日
12月27日に、川越車両センターの209系3000番代ハエ63編成が、 先頭にクモヤ143-11を連結して東京...
追加日:2007年12月27日
12月21日に、中原電車区の205系ナハ15編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2007年12月21日
12月21日に、京葉車両センターの205系ケヨM27編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年12月21日
12月17日に、京葉車両センター所属の205系ケヨ22編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年12月17日