2021年8月30日に、松山運転所所属の2000系(2100形)気動車2両(2119号+2114号)が、多度津工場へ廃車回送さ...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年8月30日
2021年8月30日に、1000形気動車1021号が多度津工場での全般検査を終えて出場し、所属先の高知運転所へと...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年8月30日
2021年8月30日の4002D特急剣山2号にて、現存する185系四国色「キハ185-21+キハ185-1016+キハ185-19+キハ...
撮影者:あこう 追加日:2021年9月1日
2021年8月28日、JR四国 予讃線 八幡浜~宇和島間において宇和島運転区による長編成運転訓練が行われまし...
撮影者:西日本保守用車区 追加日:2021年9月1日
2021年8月24日に、2000系2150形最後の未更新車である2157号が廃車の為、多度津工場へ回送されました。同...
撮影者:あこう 追加日:2021年8月25日
2021年8月25日に、チキ6000形(6050-6055)が多度津工場構内にて曲線による車両歪みの安全確認の為、試験...
撮影者:あこう 追加日:2021年8月25日
2021年8月24日に、2000系2100形2102号が、多度津工場で解体されている姿が目撃されています。同車は高知...
撮影者:あこう 追加日:2021年8月25日
2021年8月19日に、高松運転所所属の7200系R05編成が、多度津工場での重要部検査を終え、試6194Mで出場試...
撮影者:あこう 追加日:2021年8月19日
2021年8月10日に、1000形気動車1020号が多度津工場での全般検査を終えて出場し、所属先の高知運転所へと...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年8月10日
2021年8月7日に、高知運転所所属の2700系2801が重要部検査を受け出場試運転を行いました。一般2700系と...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年8月8日
2021年8月6日に、松山運転所所属の8600系電車8606+8802+8702(E2編成)が、多度津工場での検査を終えて出...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年8月6日
2021年8月3日にm現存する最後の2200形である2213号が解体準備に向け入れ替え作業が行われました。 解体...
撮影者:あこう 追加日:2021年8月3日
2021年8月3日に、高松運転所所属の2600系気動車2601+2651のユニットが、多度津工場での検査を終えて出場...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年8月3日
2021年7月26日に、徳島運転所所属の1500形気動車1551号が、多度津工場での検査を終えて出場し、多度津→...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年7月26日
2021年7月21日に、2700系2702号きいろいアンパンマン列車が、多度津工場での検査を終えて出場し、所属先...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年7月21日
2021年7月21日に、高松運転所所属の5000系M6編成が、快速『マリンライナー』多度津工場での検査を終えて...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年7月21日
2021年7月20日に、2700系2702号が多度津工場での重要部検査の確認のため構内試運転を行いました。当試運...
撮影者:あこう 追加日:2021年7月20日
2021年7月20日に、高松運転所所属の5000系M6編成が多度津工場で構内試運転を行いました。 重要部検査を...
撮影者:あこう 追加日:2021年7月20日
2021年7月19日に、松山運転所所属のキハ32-2が「海洋堂ホビートレイン『ウルトラトレイン号』」となり、...
撮影者:あこう 追加日:2021年7月19日
2021年7月17日の2010D(しまんと10号)が、通常土佐くろしお鉄道の2700系2両(2730-2780)から2730をJR四国...
撮影者:あこう 追加日:2021年7月18日
2021年7月16日、高知運転所所属の2700系気動車2703号あかいアンパンマン列車が、多度津工場を出場し所属...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年7月16日
2021年7月16日に、高松運転所所属のキハ185系を使用した乗務員訓練列車が運転されました。編成は、キハ1...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年7月16日
2021年7月15日に、徳島運転所所属のキハ47-118が、多度津工場での検査を終えて出場し、多度津→高松間で...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年7月15日
2021年7月14日に、松山運転所所属の8000系S3編成(8000系アンパンマン列車)が、多度津工場での全般検査...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年7月14日
2021年7月12日に、全般検査入場中で松山運転所所属の8000系S3編成(8000系アンパンマン列車)が、多度津...
撮影者:あこう 追加日:2021年7月13日
2021年7月12日に、高知運転所所属の2700系2801が多度津工場へ入場しました。一般塗装の2700系及び2800形...
撮影者:あこう 追加日:2021年7月12日
2021年7月9日に、疎開先から多度津工場へ入場したキハ47-144とキハ40-2109が連結され、キハ40-2146の入...
撮影者:あこう 追加日:2021年7月9日
2021年7月5日に、多度津駅に疎開していたキハ47-113、キハ47-144、キハ40-2109の3両が多度津工場へ入場...
撮影者:あこう 追加日:2021年7月6日
2021年7月1日に、高知運転所所属の2000系2102-2213が、多度津工場へ廃車回送されました。2200形はこれに...
撮影者:あこう 追加日:2021年7月1日
2021年7月1日に、松山運転所所属のキハ32-5が全検を終え出場試運転を行いました。なお、キハ32-5には愛...
撮影者:あこう 追加日:2021年7月1日
2021年6月28日に、徳島運転所所属1500形気動車1503号が、多度津工場での全般検査を終えて出場し、多度津...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年6月28日
2021年6月25日に運転された159Mの組成に7000系が増結され、7200系をサンドする組成にて営業運転されまし...
撮影者:あこう 追加日:2021年6月26日
2021年6月24日に、徳島運転所所属1000形気動車1006号が、多度津工場での全般検査を終えて出場し多度津〜...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年6月24日
2021年6月23日〜25日にかけて、多度津工場解体線で2000系気動車4両の解体が実施されました。 23日には2...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年6月25日
2021年6月22日、高松運転所所属の7000系7019号+7107号が検査を終え、多度津工場を出場し試運転を行いま...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年6月22日
2021年6月21日に、高知運転所所属の2000系(2100形)気動車2121号が、多度津工場での全般検査を終えて出場...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年6月21日
2021年6月19日に、新居浜駅1番のりばにて、予讃線 高松駅(伊予土居)〜伊予西条駅開業100周年記念式典が...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年6月20日
2021年6月19/20日、松山運転所所属のキハ32形気動車キハ32-3『鉄道ホビートレイン』が、予讃線 高松駅(...
撮影者:なぉ 追加日:2021年6月21日
2021年6月17日に、キハ32形気動車キハ32-3『鉄道ホビートレイン』が、多度津工場での全般検査を終えて出...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年6月17日
2021年6月16日に、高知運転所所属の2700系2752号「きいろいアンパンマン列車」が、多度津工場での検査を...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年6月16日