2022年11月5日に、JR四国の主催で「キハ47 復刻急行『あしずり』で行く秋の土佐路」ツアーが催行されま...
撮影者:てつを 追加日:2022年11月5日
2022年11月3日に、JR四国の主催で「キハ47 復刻急行『土佐』で行く秋の土佐路」ツアーが催行されました...
撮影者:ウィロー 追加日:2022年11月3日
2022年10月31日に、高松運転所所属の7200系4両 R05編成+R12編成+7000系1両7107の合計 5両が松山から返...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年10月31日
2022年10月31日に、徳島運転所所属1200形気動車1249号車が多度津工場での検査を終えて出場し、多度津→高...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年10月31日
2022年10月29日に、 7000系1両+7200系4両 7107+R12編成+R05編成が回送されました。30日にしまなみ海道...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年10月29日
2022年10月27日に、徳島運転所所属のキハ47-174が多度津工場での検査を終えて出場し、多度津〜高松間で...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年10月27日
2022年10月26日に、高知運転所所属の2700系気動車2704号車きいろいアンパンマン列車が、多度津工場での...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年10月26日
2022年10月21日に、高松運転所所属の「アンパンマントロッコ」キロ185-26+キクハ32-502が予土線での運行...
撮影者:錦 追加日:2022年10月21日
2022年10月21日に、高松運転所所属の5000系M4編成が、多度津工場での検査を終え、試運転を兼ねて高松運...
撮影者:おさんよう| peperoniar 追加日:2022年10月22日
2022年10月19日に、高松運転所所属の7200系電車R12編成(7212+7312)が検査を終えて多度津工場を出場し、...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年10月19日
2022年10月18日に、徳島運転所所属1500形気動車1501号車が多度津工場での検査を終えて出場し、多度津-高...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年10月18日
2022年10月18日から20日にかけて、「予土線アンパンマントロッコ」が予土線で運行されました。地域の園...
撮影者:まっすー 追加日:2022年10月21日
2022年10月17日に、高松運転所所属の「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」キロ185-26+キクハ32-502が予讃線...
撮影者:やは 追加日:2022年10月17日
2022年10月15日に、JR四国の主催で「共演四国を彩る特急列車2000系団体専用列車で行く高松運転所日帰り...
撮影者:秀鐵 追加日:2022年10月15日
2022年10月15日に、JR四国の主催で「共演四国を彩る特急列車2000系団体専用列車で行く高松運転所日帰り...
撮影者:バカタレ 追加日:2022年10月15日
2022年10月14日に、松山運転所所属のキハ54形キハ54-5が多度津工場での点検を終え、所属先の松山運転所...
撮影者:だいごろうまる 追加日:2022年10月15日
2022年10月7日に、徳島運転所所属1200形気動車1250号車が多度津工場での検査を終えて出場し多度津→高松...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年10月7日
2022年10月5日に、松山運転所所属の8600系 E1編成(8701+8801+8605)が、多度津工場での検査を終え、松山...
撮影者:だいごろうまる 追加日:2022年10月5日
2022年10月4日に、8月25日予土線で落石脱線事故で修理のため多度津工場入りしていた「海洋堂ホビートレ...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年10月4日
2022年9月21日に、徳島運転所所属のキハ47-174が検査のため多度津工場に入場のため回送されました。
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年9月21日
2022年9月20日に、台風14号の被害確認のための試運転が、キハ54-1+キハ32-6+キハ32-9(予讃線海線)、2424...
撮影者:Shori 追加日:2022年9月21日
2022年9月18日に、徳島運転所所属のキハ40-2145を使用した団体臨時列車が徳島線で運転されました。キハ4...
撮影者:たにぞ 追加日:2022年9月18日
2022年9月17日に、三連休期間の多客輸送のため、特急「いしづち」の多度津〜高松間代走運転が実施されま...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年9月17日
2022年9月17日に、所定2700系のしまんと1/2/5/8号が2000系により代走運転されています。連休期間の増結...
撮影者:えぬ 追加日:2022年9月18日
2022年9月15日に、松山運転所所属のキハ185系3100番台2両(キハ185-3110+キハ185-3105)が多度津工場から...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年9月16日
2022年9月13日に、松山運転所所属の7000系2両(7003+7013)が松山運転所所属のキハ185系2両(キハ185-3105+...
撮影者:だいごろうまる 追加日:2022年9月15日
2022年9月2日に、高松運転所所属の7000系7019号が、多度津工場へ入場のため回送されました。同車は大雨...
撮影者:柿の種 追加日:2022年9月2日
2022年9月2日、松山運転所所属のキハ185系3100番台2両(キハ185-3107+キハ185-3103)が多度津工場から所属...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年9月2日
2022年8月30日から9月1日にかけて、松山運転所所属のキハ32−4「かっぱうようよ号」が、宇和島から多度津...
撮影者:柿の種 追加日:2022年9月2日
2022年8月30日に、「キハ185系国鉄色団体臨時列車しおかぜ号、南風号運転 リバイバルキハ185系とノスタ...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年8月30日
2022年8月30日に、高知運転所所属の1000形気動車1041号車が多度津工場での検査を終えて出場し、試運転を...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年8月30日
2022年8月30日に、JR四国の主催で「えひめ南予きずな博 開明学校創建140周年記念卯之町歴史探訪の旅」ツ...
撮影者:錦 追加日:2022年8月31日
2022年8月26日に、高知運転所所属の2000系2両(2153+2103)が、高松運転所での乗務員訓練を終えて、高知運...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年8月26日
2022年8月20日に、高知運転所所属の2000系2153+2103を使用した「2000系 I LOVEしまんと号でゆく!夏の予...
撮影者:じふ 追加日:2022年8月21日
2022年8月19日に、松山運転所所属の7000系7004号が、多度津工場へ入場のため回送されました。また、同日...
撮影者:Mステ・ビュー 追加日:2022年8月20日
2022年8月19日・20日に、JR四国の主催で「夕涼みビールトロッコ」ツアーが催行されました。観光列車「藍...
撮影者:ゆきちゅう 追加日:2022年8月20日
2022年8月19日に、藍よしのがわトロッコが予土線での臨時運行のため、定期列車に併結して宇和島へ送られ...
撮影者:ときわ 追加日:2022年8月19日
2022年8月18日に、松山運転所所属のN2000系3両+2000系1両「2460+2427+2463+2105」4両がお盆休みの多客輸...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年8月18日
2022年8月12日より、「阿波おどり」の開催に合わせての増結運転が実施されています。徳島地区の普通列車...
撮影者:快速|出町柳 追加日:2022年8月13日
2022年8月10日に、所定2700系のしまんと1/2/5/8号が2000系により代走運転されています。9日の8号より、...
撮影者:WVML瀬戸 追加日:2022年8月11日