3月28日に正雀工場から出場した8031F(2両)が、29日より 早速7017F(6両)と組んで運用に就きまし...
追加日:2008年3月29日
11月22日に、阪急電鉄5000系5002編成がこの度リニューアル工事を 終え試運転を行いました。 この...
追加日:2007年11月22日
2017年6月29日、平井車庫所属の1000系1006Fが正雀工場での工事を終え、正雀→十三→雲雀丘花屋敷のルート...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年6月29日
2017年6月25日に阪神競馬場で開催される、JRA GIレースの『宝塚記念』。 『宝塚記念』の開催に伴い、神...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年6月19日
2017年6月16日、西宮車庫所属の7000系・7001Fが正雀工場での検査を終え、今津線の営業運転に復帰しまし...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年6月17日
2017年6月9日、正雀車庫所属の8300系8301Fが正雀工場での検査を終え、正雀~桂間にて試運転を行いました。
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年6月9日
2017年6月9日、平井車庫所属の8000系8006Fが正雀工場での検査及び試運転を終え、正雀→十三→雲雀丘花屋敷...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年6月9日
2017年5月26日より、西宮車庫所属の7000系7006Fが、代走として今津線の運用へと就いています。代走期間...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年6月1日
2016年11月2日から、平井車庫(宝塚線)へと貸し出されてた西宮車庫所属(神戸線)の9000系9002Fが、2017年5...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年6月1日
2016年9月1日にアルナ車両へとリニューアル工事を行う為入場していた平井車庫所属の7000系7015Fが、2017...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年6月1日
2017年5月30日より、西宮車庫所属の5000系5001Fが営業運転に復帰しました。5月26日に出場試運転を行い、...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年6月1日
2017年5月22日、正雀車庫所属の9300系・9302Fが正雀工場での検査を終え、正雀~桂間にて試運転を行いま...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年5月22日
2017年5月12日、平井車庫所属の5100系・5132Fが正雀工場での検査及び試運転を終え、正雀ー十三ー雲雀丘...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年5月12日
2017年4月21日、西宮車庫所属の5000系5006Fが正雀工場での検査及び今津線への転属準備を終え、正雀~桂...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年4月21日
2017年4月13日、平井車庫所属の宝塚線ラッピングトレイン「宝夢」である1000系1003Fが、正雀工場での検...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年4月13日
2017年4月9日に阪神競馬場にて開催される、JRA GI レース『桜花賞』。 それに伴い、今津線を走る5000系...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年4月5日
2017年3月25日より、阪急西院駅北・南改札口の新設、嵐電西院駅嵐山方面行きホームの移設ならびにエレベ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年3月26日
2017年3月24日から4月2日までの期間中、4月2日に阪神競馬場にて開催される『大阪杯』のヘッドマークが神...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年3月25日
2017年3月23日、西宮車庫所属の1000系1010Fが正雀車庫での新製試験を終え、正雀→十三→西宮北口のルート...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年3月23日
2017年3月22日、西宮車庫所属の6000系6021Fが正雀工場での検査及び試運転を終え、正雀→十三→西宮北口の...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年3月22日
2017年3月17日~4月9日までの期間中、阪急電鉄の3路線(神戸線・宝塚線・京都線)において、『さくら』ヘ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年3月18日