2019年6月19日に、7000系7005Fが正雀工場入場の為、回送されました。 7105号側の貫通幌、先頭車間転落...
撮影者:ふるーつ牛乳 追加日:2019年6月19日
2019年6月19日より、8000系8042Fが7000系7001Fと組成され、2+6の8連で営業運転を開始しました。同編成...
撮影者:ふるーつ牛乳 追加日:2019年6月19日
2019年6月18日、西宮車庫所属の7000系7008Fが検査を終えて、正雀工場を出場し試運転を正雀〜桂間にて実...
撮影者:断流器 追加日:2019年6月19日
2019年6月17日、西宮車庫所属(神戸本線)の7000系・7023F(6両編成)が、正雀→十三→西宮北口のルートで返却...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年6月17日
2019年6月13日、8000系8042Fが正雀工場を出場し西宮車庫へ回送されました。同編成は平井車庫に所属し、...
撮影者:Satochin 追加日:2019年6月15日
2019年6月13日、西宮車庫所属の6000系6050Fが正雀工場へ入場のため回送されました。ただの検査だけなの...
撮影者:3+3−6=0 追加日:2019年6月14日
2019年6月11日、正雀工場に入場していた7300系7325Fが出場し正雀~桂間にて1往復の試運転を実施しました。
撮影者:R海鮮丼 追加日:2019年6月12日
2019年6月10日より、平井車庫所属の6000系・6011Fが、宝塚本線での運用に復帰しました。 6011Fは、6...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年6月10日
2019年6月6日、西宮車庫所属の5000系5012Fが検査を終えて、正雀工場を出場し試運転を正雀〜桂間にて実施...
撮影者:臨 回 追加日:2019年6月7日
2019年6月4日より、平井車庫所属(宝塚本線)の8000系・8030F(2両編成・増結車)が、通勤ラッシュ帯の10両...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年6月5日
2019年5月31日、平井車庫所属の6000系6011Fが正雀工場での検査を終え、正雀〜桂間にて試運転を行いまし...
撮影者:Rapidexpress 追加日:2019年6月1日
2019年5月22日から11月1日まで、西宮車庫所属の8000系8000F,平井車庫所属の8000系8004F,および正雀車庫...
撮影者:ななせな 追加日:2019年5月30日
2019年5月27日より、阪急阪神ホールディングスグループが推し進める「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジ...
撮影者:ふるーつ牛乳 追加日:2019年5月28日
2019年5月27日より、阪急電鉄で「SDGsトレイン 未来のゆめ・まち号」が1000系1009Fを使用して運行開始し...
撮影者:ふるーつ牛乳 追加日:2019年5月28日
2019年5月24日、西宮車庫所属の6000系6012Fが正雀工場での検査を終え、正雀→十三→西宮北口のルートで返...
撮影者:マルーン鐡撮影記 追加日:2019年5月25日
2019年5月21日、西宮車庫所属の8000系8000Fが正雀工場での検査を終え、正雀→十三→西宮北口のルートで返...
撮影者:kyu-roku 追加日:2019年5月22日
2019年5月20日、検査のため正雀工場に入場していた西宮車庫所属の8000系8000Fが出場し、試運転を行いま...
撮影者:R海鮮丼 追加日:2019年5月21日
2019年5月12日、正雀工場で「春のレールウェイフェスティバル2019」が開催されました。グッズ販売・工場...
撮影者:kb3@5/26 「たこ虹セブン放課後ナイト vol.5」放課後 追加日:2019年5月13日
2019年5月9日、平井車庫所属の8000系8042Fが正雀工場へ入場のため回送されました。
撮影者:しんうえもん 追加日:2019年5月10日
2019年5月9日、正雀工場に入場していた5300系5323Fが工事を終えて正雀~桂間にて1往復の試運転を実施し...
撮影者:8×0=0×8 追加日:2019年5月10日
2019年4月25日、西宮車庫所属(神戸本線)の9000系・9002Fが正雀工場での検査を終え、正雀〜桂間にて試運...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年4月25日
2019年4月18日に、3月より正雀工場に入場していた5300系5300Fが検査を終えて正雀~桂間にて1往復の試運...
撮影者:ますご 追加日:2019年4月19日
2019年4月16日、西宮車庫所属の阪急8000系8000F(デビュー30周年記念列車)が正雀工場へ入場のため回送...
撮影者:しんうえもん 追加日:2019年4月17日
2019年4月8日、平井車庫所属(宝塚本線)の8000系・8034F(2両増結車)と6000系・6005F(8両編成)による10両...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年4月8日
2019年4月8日より、正雀車庫所属の8300系・8330F(8330F+8310Fの固定8両編成)が、京都本線の運用に復帰し...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年4月8日
2019年4月2日、正雀車庫所属の5300系5317Fが検査を終え、正雀工場を出場し、正雀〜桂間で試運転を行いま...
撮影者:BLUE✩⡱ 追加日:2019年4月3日
2019年4月7日に阪神競馬場にて開催されるJRA GIレースの桜花賞。 レース開催に伴い、2019年4月1日より...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年4月2日
2019年3月28日深夜に、阪急3000系3062FのC#3013 C#3556 が廃車解体のため陸送されました。
撮影者:束 追加日:2019年3月30日
2019年3月26、27、28日に、阪急7000系7006F「京とれいん雅洛」を使用した臨時直通特急が西宮北口〜十三...
撮影者:東急怪速 追加日:2019年3月29日
2019年3月26日、西宮車庫所属の1000系・1017Fが正雀→十三→西宮北口のルートで配属回送も行われました。
撮影者:じんべえ/NH103 追加日:2019年3月27日
2019年3月26日、平井車庫所属の9000系・9010Fが正雀工場での検査を終え、正雀〜桂間にて試運転を行いま...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年3月27日
2019年3月23日より、阪急7000系7006F「京とれいん雅洛」が運行を開始しました。内装は京都の町家をイメ...
撮影者:さくら みずほ 追加日:2019年3月25日
2019年3月31日に阪神競馬場にて開催される、JRA GIレース『大阪杯』。 レース開催に伴い、2019年3月2...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年3月22日
2019年3月22日、正雀車庫所属の8300系・8330F(8330F + 8310Fの8両固定編成)が正雀工場での床下機器更新...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年3月22日
2019年3月20日、阪急7000系7006F「京とれいん雅洛」が報道関係者向けの貸切列車として運行されました。...
撮影者:南海急行 追加日:2019年3月21日
2019年3月19日に、阪急1000系の1017Fが正雀~桂間を午前および午後に各1往復する試運転をおこないました...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2019年3月19日
2019年3月16日より、阪急電鉄の京都本線・宝塚本線・神戸本線の3線にて、『さくら』ヘッドマークの掲出...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年3月18日
2019年3月14日、西宮車庫所属の8000系8035Fおよび7000系7023Fが検査を終えて、正雀工場を出場し試運転を...
撮影者:あずき餅 追加日:2019年3月15日
2019年3月7日、7000系7021Fが西宮北口→正雀間で回送されました。正雀工場に入場しリニューアル工事を施...
撮影者:Kaito2313F@7327の人 追加日:2019年3月9日