2019年10月11日、 西宮車庫所属の6000系・6025Fが正雀工場での検査を終え、正雀〜桂間にて試運転を行い...
撮影者:海鮮丼 追加日:2019年10月12日
2019年10月10日、 平井車庫所属(宝塚本線)の1000系・1001Fが正雀工場での検査を終え、正雀〜桂間にて試...
撮影者:関 西 鉄 道 写 真 館 ? 追加日:2019年10月11日
2019年10月7日に、正雀工場に検査入場していた正雀車庫所属の5300系5321Fが7連化され、出場試運転を行い...
撮影者:©️ま ( ・ε・)? 追加日:2019年10月8日
2019年5月22日よりヘッドマークを付けて走ってた、『8000系誕生30周年記念列車』。 2019年10月1日より...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年10月2日
2019年9月30日、正雀工場に検査入場していた正雀車庫所属の7300系7303Fが検査を終え、出場試運転を行い...
撮影者:LOCAL 追加日:2019年10月1日
2019年10月1日より、阪急電鉄の3駅で駅名変更が行われました。 駅名変更となったのは、『梅田→大阪梅田...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年10月1日
2019年9月26日より、阪急電鉄の10編成目の1300系となる、正雀車庫所属の1300系・1309Fが、京都本線及び...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年9月28日
2019年9月25日、平井車庫所属(宝塚本線)の8000系・8040Fが正雀工場での何かしらの修理後、正雀〜桂間に...
撮影者:マッシュ 追加日:2019年9月26日
2019年9月19日、正雀工場に検査入場していた正雀車庫所属の5300系5323Fが検査を終え、出場試運転を行い...
撮影者:箕瀬いなり 追加日:2019年9月20日
2019年9月18日、西宮車庫所属の8000系8008Fが正雀工場へ入場のため回送されました。機器更新工事が行わ...
撮影者:もどり鰹 追加日:2019年9月19日
2019年9月13日より、阪急1300系1309Fの正雀~桂間での新製試運転が開始されました。同編成は2019年8月搬...
撮影者:にしきょう 追加日:2019年9月18日
2019年9月13日、8000系8040Fが正雀工場へ入場のため平井車庫から回送されました。伴車として7000系7005F...
撮影者:ななきゅう撮影記 追加日:2019年9月14日
2019年9月6日、阪急7000系の7011Fが機器更新工事を終え、正雀~桂間で午前1往復、午後に1往復試運転を行...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2019年9月7日
2019年9月4日、平井車庫所属(宝塚本線)の7000系・7011Fが正雀工場での検査を終え、正雀〜桂間にて試運転...
撮影者:hankyu5321 追加日:2019年9月5日
2019年9月2日、平井車庫所属の7000系7024Fが正雀工場から平井車庫へ返却されました。同編成は8月30日に...
撮影者:めふ 追加日:2019年9月3日
2019年8月30日、7000系・7024Fが正雀工場での検査を終え、正雀〜桂間にて試運転を行いました。銀クーラ...
撮影者:3+3−6=0 追加日:2019年8月31日
2019年8月27日、阪急京都線で使用されている1300系1308Fが試運転を実施しました。制動試験と勾配起動試...
撮影者:しんうえもん 追加日:2019年8月28日
2019年8月27日、西宮車庫所属(神戸本線)の7000系・7010Fが正雀工場での検査を終え、正雀〜桂間にて試運...
撮影者:しんうえもん 追加日:2019年8月28日
2019年8月19日、西宮車庫所属で阪急今津線で使用されている6000系6026Fが正雀工場での検査を終え、正雀...
撮影者:にしきょう 追加日:2019年8月20日
2019年8月16日、正雀工場に検査入場していた正雀車庫所属の1300系1300F(阪急京都線で使用)が検査を終え...
撮影者:にしきょう 追加日:2019年8月18日
2019年8月6日、阪急1300系1308Fの正雀~桂間での新製試運転が開始されました。同編成は2019年7月搬入さ...
撮影者:しん久美 追加日:2019年8月9日
2019年7月31日に、平井車庫所属の7000系7031Fが元6050Fの中間車2両を組み込んだ4両編成で平井車庫へ返却...
撮影者:淡鉄 追加日:2019年8月1日
2019年7月30日、7000系・7031Fが正雀工場での検査を終え、正雀〜桂間にて試運転を行いました。新たに703...
撮影者:にしきょう 追加日:2019年7月31日
2019年7月25日、平井車庫所属の7000系7024F+7026Fが正雀工場へ回送されました。宝塚線では8030Fと連結...
撮影者:淡鉄 追加日:2019年7月26日
2019年7月22日、西宮車庫所属(神戸本線)の7000系・7000F(8両編成)が、正雀工場を出場し、正雀→十三→西宮...
撮影者:わོじོょོうོⓂ️?はポン酢?だった!? 追加日:2019年7月23日
2019年7月19日、西宮車庫所属(神戸本線)の7000系・7000Fが正雀工場での検査を終え、正雀〜桂間にて試運...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年7月19日
2019年7月18日から、阪急電鉄の3線(京都本線・宝塚本線・神戸本線)に於いて『天神祭』のヘッドマーク掲...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年7月19日
2019年7月12日、西宮車庫所属の5100系5102Fのうち4両(5118Fと言える部分)が正雀工場から西宮車庫へ回送...
撮影者:3+3−6=0 追加日:2019年7月13日
2019年7月11日、西宮車庫所属のが正雀工場へ入場のため阪急5100系5102F+5118Fが回送されました。検査な...
撮影者:淡鉄 追加日:2019年7月12日
2019年7月10日未明に、日立製作所で製造された阪急1300系1308F(のうち1308号車、1808号車)が大阪港から...
撮影者:もりぞぉ 追加日:2019年7月11日
2019年7月10日、西宮車庫所属の7000系7005F + 7090Fが正雀工場での工事を終え、正雀〜桂間にて試運転を...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年7月10日
2019年7月7日より、阪急電鉄の3線(京都本線・宝塚本線・神戸本線)において、森の寄宿舎で暮らす12ひきの...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年7月8日
2019年7月5日、平井車庫所属の9000系9001Fが正雀工場での検査を終え、正雀〜桂間にて試運転を行いました。
撮影者:SK 追加日:2019年7月6日
2019年7月1日に、8000系8004Fが30周年記念装飾後初めて日生エクスプレスに充当され、能勢電鉄に入線しま...
撮影者:ふるーつ牛乳 追加日:2019年7月6日
2019年7月1日より、阪急電鉄の3線(京都本線・宝塚本線・神戸本線)に於いて、『祇園祭』のヘッドマークが...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年7月2日
2019年6月26日に、正雀工場に検査入場していた3300系3305Fが検査を終え、出場試運転を行いました。
撮影者:ふるーつ牛乳 追加日:2019年6月26日
2019年6月20日、7000系7000Fが正雀工場に入場するため、西宮車庫から阪急京都線を回送されました。
撮影者:もりぞぉ 追加日:2019年6月21日
2019年6月21日より、西宮車庫所属の7000系・7009Fが、10両固定運用へ充当されました。 今回の10両固定...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年6月21日
2019年6月21日、西宮車庫所属(神戸本線)の7000系・7008Fが、神戸本線運用に復帰しました。 また7008F...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年6月21日
2019年6月23日に阪神競馬場にて開催されるJRA GIレース『宝塚記念』。レース開催に伴い、2019年6月18日...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年6月19日