2022年5月3日に、関東鉄道常総線で特定の運用に真岡鉄道のSLもおか号と同じ『ましこ』のヘッドマークが...
撮影者:supe1991 追加日:2022年5月3日
2022年1月29日に、「関東鉄道で行く 鉄分満載・感鉄ツアー!!」が催行されました。ツアー催行に伴い、守...
撮影者:ちばらき県民 追加日:2022年1月30日
2021年12月18日、関東鉄道5000形キハ5012号を使用した「クリスマスリーストレイン」が水海道→下館→取手→...
撮影者:ウィルソン?? 追加日:2021年12月19日
2021年12月4/5日に、関鉄キハ006+キハ005+キハ004+キハ003の編成で、常総線所属のキハ005・006号が定期...
撮影者:すみまる 追加日:2021年12月5日
2021年11月13日、関東鉄道 竜ヶ崎線では「関鉄竜ヶ崎駅前ビールまつり」「JR龍ケ崎市駅秋まつり」の開催...
撮影者:毎日気動車通勤 追加日:2021年11月13日
2021年9月25日、「DD502号夜間撮影会」の2回目が、水海道車両基地にて開催されました。夕暮れ時から日没...
撮影者:埜 追加日:2021年9月26日
2021年9月4日、「DD502号夜間撮影会」が、水海道車両基地にて開催されました。夕暮れ時から日没後にかけ...
撮影者:すみまる 追加日:2021年9月5日
2021年7月3日、「竜ヶ崎線120周年ファイナル☆ミニミニ撮影会」が竜ヶ崎駅車庫線で開催されました。竜ヶ...
撮影者:メカニカルストーカー 追加日:2021年7月4日
2021年6月19/20日、関東鉄道キハ007+008乗車会&撮影会が水海道車両基地にて開催されました。撮影会では...
撮影者:Hero-Roto 追加日:2021年6月21日
2021年6月19・20日に、キハ2400形キハ2401号(復刻塗装)へ「普通」ヘッドマークを下館方のみ取り付けて運...
撮影者:まとしか 追加日:2021年6月21日
2021年5月16日に、水海道車両基地にて「国鉄ホキ800形ホッパ車さよなら撮影会」が開催されました。ホキ8...
撮影者:埜 追加日:2021年5月17日
2021年4月16日より、関東鉄道では、2021年で会社設立99周年となることを記念して、設立100年のプレイベ...
撮影者:毎日気動車通勤 追加日:2021年4月18日
2021年2月20日に、キハ0形001-002編成と003-004編成を用いて、「ノスタルジックな乗車撮影会」が実施さ...
撮影者:たかぎ 追加日:2021年2月21日
2021年2月20日、キハ0形001-002編成と003-004編成を用いて、「ノスタルジックな乗車撮影会」が実施され...
撮影者:埜 追加日:2021年2月21日
2020年12月6日、プレミアム50乗車会&撮影会に伴い、水海道車両基地〜守谷間でキハ002+キハ001+キハ316+...
撮影者:はいちーず 追加日:2020年12月7日
2020年12月6日、「プレミアム50 乗車会&撮影会」が開催され、水海道車両基地が参加者限定で公開されま...
撮影者:勇者ロト 追加日:2020年12月7日
2020年11月29日、関東鉄道2400形2404に「うみどり」のヘッドマークを掲出して運転されました。これは、...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2020年11月29日
2020年11月3日、水海道車両基地公開が事前応募制で開催されました。水海道駅から臨時列車に乗車し基地内...
撮影者:松戸のサンダル鉄 追加日:2020年11月4日
2019年11月3日に、関東鉄道常総線水海道車両基地の一般公開が開催されました。内容は車両展示や 30tク...
撮影者:クハE231-801 追加日:2019年11月3日
2019年10月13日、台風19号の影響で鬼怒川の氾濫危険水位を超えたため、水海道車両基地の車両を高台へ避...
撮影者:???-?? 追加日:2019年10月14日
2019年8月10日、関東鉄道常総線にてとりで利根川大花火の開催に伴い、取手〜水海道間にて臨時列車および...
撮影者:はれる 追加日:2019年8月11日
2019年5月1日~14日の間、関東鉄道常総線2編成と、竜ヶ崎線1編成に「令和」のヘッドマークが掲出されて...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2019年5月6日
2019年3月2日、水海道車両基地にて新型車両の「キハ5020形!乗車&撮影会」が開催されました。水海道駅集...
撮影者:ちばらき県民 追加日:2019年3月3日
2019年2月16日、水海道車両基地にて「キハ313・314号さよなら撮影会」が開催されました。事前予約制先着...
撮影者:汐入日本人 追加日:2019年2月18日
2019年2月10日から11日にかけて、5020形キハ5021+5022が新潟トランシスを出場し、水海道車両基地まで甲...
撮影者:いーえる 追加日:2019年2月12日
2018年11月3日、関東鉄道の水海道車両基地の公開イベントが開催されました。このイベントは10月14日の鉄...
撮影者:ウィルソン めみたん推し 追加日:2018年11月4日
2018年1月18日より、常総線用のキハ5000形キハ5002に「いきいき茨城ゆめ大会」のラッピングが施工されて...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2018年5月10日
2017年4月29日より、関東鉄道キハ2100形2105+2106編成の取手方と、キハ5000形5001編成に、PASMOが10周年...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2017年6月3日
2017年2月17日から18日にかけて、新潟トランシスで製造されたキハ5000形キハ5011とキハ5012の甲種輸送が...
撮影者:こねこ 追加日:2017年2月18日
2014年11月3日に、恒例の関東鉄道水海道車両基地公開イベント会が有り、キハ354、キハ008、キハ2...
撮影者:Neoニャンガム 追加日:2014年11月4日
2014年7月26日、関東鉄道で「きままに☆100形撮影会」が開催され、 キハ101+キハ102の臨時快速が運転...
撮影者:やっぱり鉄道 追加日:2014年7月27日
2014年3月22日に、関東鉄道水海道車両区所属キハ101・102を使用した 団体臨時列車が守谷→下館&rar...
撮影者:急行犬吠 追加日:2014年3月23日
2014年3月22日に、関東鉄道水海道車両区所属キハ101・102を使用した 団体臨時列車が守谷→下館&rar...
撮影者:総武路快速 追加日:2014年3月23日
11月3日、水海道車両基地にて「水海道車両基地公開イベント」が開催されました。車両展示やキハ102乗車...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2013年11月3日
3月2日、関東鉄道常総線にて、『きままに☆5000形撮影会』が開催されました。合わせて当日は、キハ100形...
撮影者:M田 追加日:2013年3月2日
2月25日、新潟トランシスで新造された関東鉄道キハ5000形のが甲種輸送が下館→水海道車両基地間で実施さ...
撮影者:特急あずさ95号 追加日:2013年2月25日
11月3日、水海道車両基地にて「第19回鉄道の日車両基地公開イベント」が開催されました。車両展示やキハ...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2012年11月3日
7月15日、常総線取手~水海道(水海道車両基地)間にて東京都市大学付属中高鉄道研究部が貸切った団体臨...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年7月15日
7月2日、キハ310形313+314号による試運転が行われました。今回の検査出場で、旧関鉄色に塗装変更されま...
撮影者:あお 追加日:2012年7月2日
5月27日、関東鉄道水海道車両基地内における撮影会開催に合わせ、守谷~下館間にてキハ310形2両(キハ31...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年5月27日