2021年8月3日に、1220系 VC22+1437系 VW43が近鉄大阪線で試運転をしている姿が目撃されています。1220系...
撮影者:丹波橋から先新田辺までの各駅 追加日:2021年8月3日
2021年8月2日に、東花園検車区所属の8400系L03が、五位堂検修車庫での検査を終えて出場し、近鉄大阪線で...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年8月2日
2021年8月1日に、12200系NS39が米野→高安間で、NS51が高安→白塚→富吉で回送されました。ありがとう12200...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年8月1日
2021年7月31日に、「ありがとう12200系特急さよなら撮影会in青山町」が開催され、開催に伴う団体臨時列...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年8月1日
2021年7月30日に、クラブツーリズム主催「ありがとうスナックカー12200系 近鉄名古屋↔大阪上本町 往復利...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年7月31日
2021年7月30日に、塩浜検修車庫に入場していた明星検車区所属1000系T06が塩浜検修車庫を出場し、塩浜→伊...
撮影者:気ままな近鉄好き 追加日:2021年7月30日
2021年7月29日に、古市検車区所属の6020系C29編成が、橿原神宮前〜古市間で出場後の試運転を実施しまし...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年7月29日
2021年7月28日に、西大寺検車区所属の1252系VE58が五位堂検修車庫での検査を終えて出場し、試運転を近鉄...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年7月28日
2021年7月26日に、天理教立教184年月次祭に伴う団体臨時列車が運転されました。今回は明星検車区所属の1...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年7月27日
2021年7月25日に、近鉄12200系スナックカーを用いた臨時特急が、名古屋→大阪上本町間で片道のみ運行され...
撮影者:h i i 追加日:2021年7月26日
2021年7月22日から24日にかけて、近鉄12200系スナックカーを用いた臨時特急が名古屋~賢島間で運行されま...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年7月25日
2021年7月21日に、明星検車区所属の12200系NS39「スナックカー」が、米野車庫へ回送されました。明星→東...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年7月21日
2021年7月19/21日に、高安検車区所属の80000系HV01「ひのとり 」が高安→賢島→鳥羽→賢島→明星→高安間で試...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年7月22日
2021年7月17日、「12200系車両 Special thanks」が青山町車庫で開催されました。12200系NS39/NS51が貸し...
撮影者:kl3200kei 追加日:2021年7月18日
2021年7月16日に、塩浜検修車庫に入場していた明星検車区所属30000系V14が、塩浜→四日市→伊勢若松→塩浜...
撮影者:気ままな近鉄好き 追加日:2021年7月16日
2021年7月15日に、「さくら幼稚園 高野山サマスクール 」に伴う団体臨時列車が白子→上本町間で運転され...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年7月16日
2021年7月13日に、富吉検車区所属の2000系XT11が、塩浜検修車庫を出場し、試運転を塩浜~伊勢若松間で実...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年7月13日
2021年7月13日に、近鉄6432系Mi23が五位堂検修車庫での検査を終え、近鉄南大阪線内にて試運転を行いまし...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年7月13日
2021年7月9日、五位堂検修車庫で定期検査を受けていた富吉検車区所属の2800系AX17が、五位堂〜名張間で...
撮影者:gungun 追加日:2021年7月10日
2021年7月5日に、富吉検車区所属の2000系XT10が、五位堂検修車庫での検査を終えての確認試運転を、五位...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年7月5日
2021年7月3日より、近鉄ではダイヤ変更を実施し、新しいダイヤで運転されています。このうち、奈良線の4...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年7月3日
2021年7月3日より、近鉄ではダイヤ変更を実施し、新しいダイヤで運転されています。今回ダイヤ改正で、...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年7月3日
2021年7月2日をもって、南大阪線の一般特急8連運転が消滅しました。最終日は16000系Y07+16010系Y11+1640...
撮影者:交響曲 追加日:2021年7月3日
2021年7月2日に、1903列車にて、所定名張まで30000系2編成で併結され運転されるところ、宇治山田まで併...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年7月3日
2021年6月28日に、富吉検車区所属の21000系UL06が、五位堂検修車庫での検査を終えての確認試運転を、五...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年6月28日
2021年6月26日に、天理教立教184年月次祭に伴う団体臨時列車が運転されました。今回はあおぞらⅡ表示の12...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年6月26日
2021年6月24日には、古市検車区所属の6020系C77が、橿原神宮前〜古市間で出場後の試運転を実施しました...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年6月24日
2021年6月21日に、明星検車区所属の1259系VC59が、五位堂検修車庫での検査を終えての確認試運転を、近鉄...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年6月21日
2021年6月18日に、東花園検車区所属の8600系X60が五位堂検修車庫での車輪交換を終えて、近鉄大阪線で試...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年6月18日
2021年6月15日には、高安検車区所属の2410系W10が、五位堂検修車庫を出場し試運転を五位堂〜名張間で実...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年6月16日
2021年6月13日に、明星検車区所属の5200系VX05 (2250系復刻塗装)と高安検車区所属の9020系EW51が連結さ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年6月13日
2021年6月9日に、富吉検車区所属の2610系X21が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えて、塩浜~伊勢若松間に...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年6月10日
2021年6月9日、五位堂検修車庫で定期検査を受けていた東花園検車区所属の8810系FL16が、五位堂→高安→大...
撮影者:gungun 追加日:2021年6月11日
2021年6月5日に、名阪乙特急(157列車と110列車)をに汎用特急車が代走しました。使用車両は、 富吉検車...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年6月5日
2021年6月4日、古市検車区所属の6020系C71が、橿原神宮前〜古市間で出場後の試運転を実施しました。同編...
撮影者:gungun 追加日:2021年6月4日
2021年6月3日に、2800系AX13が塩浜検修車庫でのC#2913車輪交換を終えて、出場試運転を塩浜~伊勢若松間...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年6月3日
2021年6月1日に、東花園検車区所属の8600系X71が五位堂検修車庫で検査を終え、五位堂→高安→大和朝倉→五...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年6月1日
2021年5月28日に、 22000系2両2編成22600系2両2編成の通称ブツ8の形態で、714列車(鳥羽→近鉄名古屋間)が...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年5月28日
2021年5月28日に、冨吉検車区配属の5200系VX03が五位堂検修車庫を出場し、近鉄大阪線で試運転を実施しま...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年5月28日
2021年5月26日に、天理教立教184年月次祭に伴う団体臨時列車が運転されました。今回はあおぞらⅡ表示の12...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年5月26日