2016年8月3日に、冨吉検車区所属の21020系UL22が五位堂検修車が定期検査を受け出場しました。日中に五位...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年8月8日
2016年8月1日、PL花火大会に伴う臨時列車を、阿倍野橋~河内長野間(普通)と阿倍野橋~富田林間(準急)で...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年8月3日
2016年7月30日に、近鉄各線で天理教関連の団体臨時列車が運転されています。冨吉検車区所属の5200系 VX0...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年8月1日
2016年7月30日に、明星検車区所属の1000系 T07が塩浜検修車庫を出場し回送されました。機器修理を行った...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年7月30日
2016年7月23日、高安検車区配属の20000系PL01編成 楽を用いた、「ウルトラマン列車M78鳥羽」が、上本町...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年7月24日
2016年7月19日に、古市検車区所属の16200系「青の交響曲(シンフォニー) 」が五位堂→橿原神宮前間で出場...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年7月19日
2016年7月16日、伊勢神宮奉納全国花火大会に伴い、臨時列車が運転されました。方向幕に津行は入ってない...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年7月17日
2016年7月9日より、明星検車区所属の22000系 AL17がリニューアル工事および検査を終え営業運用に復帰し...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年7月11日
2016年6月30日に、明星検車区所属の観光列車つどいを使用した「ベーカリートレイン」が五位堂→橿原神宮...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年7月3日
昨日に引き続き9月11日に、7000系7110F(HL10編成コスモスクエア方3両)が電動貨車MF78に牽引され、 東生...
撮影者:キヤ141 追加日:2009年9月11日
5月6日より、南大阪線・吉野線用の新型特急車両 16600系『Ace』の試運転が、古市~橿原神宮前間で行わ...
撮影者:臨時特急 追加日:2010年5月21日
4月1日~4月16日の間、吉野山への桜観賞の多客対応の為、 臨時快速急行と、臨時特急が運転されています...
撮影者:臨時特急 追加日:2010年4月3日
2010年2月21日、名古屋線にてキャラクターを乗せた 「津ぅ~キャラクター列車」が運転されました。 車...
撮影者:Rabbit 追加日:2010年2月21日
9月10日、7000系7110F(HL10)が、電動貨車MF78に牽引され、 東生駒から五位堂へ回送されました。
撮影者:キヤ141 追加日:2009年9月10日
8月12日、7020系HL22のコスモスクエア方3両(7122-7222-7322)が、電動貨車モト75形に挟まれて入場のため...
撮影者:臨時特急 追加日:2010年8月12日
4月24日から11月7日の週末を中心として、 平城宮跡などで開催する平城遷都1300年祭の多客に対応するた...
撮影者:臨時特急 追加日:2010年5月3日
5月16日、三重県伊勢市で開催されるコンサートの観客の便宜を図って、 定期急行(快急)列車の一部を五...
撮影者:臨時特急 追加日:2010年5月16日
5月1日~16日までの土日・祝日を中心に、大阪阿部野橋~近鉄御所間で、 ハイキング客などの便宜を図る...
撮影者:臨時特急 追加日:2010年5月3日
6月6日、15200系PN03編成PN01編成「あおぞらⅡ」を使用した 団体専用列車が、大阪上本町~鳥羽間で運転...
撮影者:ナゴナゴ 追加日:2010年6月6日
11月23日、近鉄阿部野橋~吉野間で サイクルトレインが一往復運行されました。 使用車両は6020系C69編...
撮影者:れいむ 追加日:2009年11月23日
11月24日に養老鉄道の600系D21編成のうちのTc5211両が 五位堂検車区に入場しました。
撮影者:れいむ 追加日:2009年11月24日
10月13日、7000系HL01のコスモスクエア方3両(7101-7201-7301)が、 電動貨車モト75形に挟まれて入場のた...
撮影者:臨時特急 追加日:2009年10月13日
2016年6月25日より西大寺検車区所属の30000系V09が新塗装になって営業運転を開始しました。五位堂検修車...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年6月26日
2016年6月21日に、明星検車区所属の22000系AL17が高安検修センターにてリニューアル工事を終え、高安~...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年6月25日
2016年6月21日に、明星検車区所属のモワ24系電気計測車 「はかるくん」が五位堂検修車より定期検査を終...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年6月25日
2016年6月21日に、古市検車区所属の16000系Y51が高安検修センター入場しました。6月20日には、河内天美→...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年6月25日
2016年6月20日に、古市検車区所属の6020系C31が五位堂検修車庫から出場し橿原神宮前~古市間で試運転を...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年6月22日
2016年6月19日に、鳥羽~賢島間で、冨吉検車区所属の1200系FC93を使用した団体列車「ペンギン列車」が運...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年6月20日
2016年6月17日から18日にかけて、大阪阿倍野橋~橿原神宮前~鳥羽間(1往復)で潮干狩り用の団体臨時列...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年6月20日