2020年4月9日、モ3500形3501号がシングルアームパンタグラフ化されて運用に復帰しました。モ3500形では3...
撮影者:平成からの鉄道ファン(略称 平鉄ファン) メイン垢 追加日:2020年4月9日
2020年4月6日、高師車両区での検査を終えた1800系1810F(菊号)が試運転を実施しました。
撮影者:孝太 春日井の撮り鉄 追加日:2020年4月8日
2020年3月25日、福井鉄道から譲渡された豊橋鉄道モ800形モ803号が日中に試運転を実施しました。
撮影者:平成からの鉄道ファン(略称 平鉄ファン) メイン垢 追加日:2020年3月30日
2020年3月13日に、福井鉄道から譲渡された豊橋鉄道モ800形モ803号が赤岩口〜R11(2往復)〜駅前〜赤岩口の...
撮影者:しまかぜの人 追加日:2020年3月14日
2020年2月11日をもって、モ3200形モ3202の運用は終了しました。同車は豊橋けいりん電車として運行されて...
撮影者:二 輪 鐵(301号線の人) 追加日:2020年2月12日
2019年10月8日、福井鉄道から譲渡されたモ800形モ802号がブラックサンダー号となり試運転を行いました。...
撮影者:しまかぜの人 追加日:2019年10月9日
2019年9月19日をもって、豊橋鉄道のモ3201号は定期営業運転を終了しました。モ802の投入に伴い引退とな...
撮影者:しまかぜの人 追加日:2019年9月20日
「渥美半島菜の花祭り」の開催に合わせ、豊橋鉄道渥美線の1800系1編成にヘッドマーク掲出やラッピングが...
撮影者:北山機関区 追加日:2011年1月29日