2023年7月14日に、西鉄3000形3001Fが筑紫車両基地での重要部検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試...
撮影者:CT 追加日:2023年7月14日
2023年7月3日より、西鉄6050形4両編成(6052F、6055Fの2編成)に「勝つぞー!電車」ラッピングが取り付け...
撮影者:BONRED 追加日:2023年7月3日
2023年6月19日に、西鉄5000形5118Fが筑紫車両基地での全般検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験...
撮影者:ちくご 追加日:2023年6月19日
2023年5月11日にから、3000形3009Fに「STOP飲酒運転 交通安全運動実施中」ヘッドマークが取り付けられ運...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2023年5月22日
2023年5月15日に、西鉄7050形7154Fが筑紫車両基地での検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験場前...
撮影者:ちくご 追加日:2023年5月15日
2023年5月3日に、優等列車の増結運転に伴い6000形(6050形)+7000形の5連と6連での運用が発生しました。00...
撮影者:ちくご 追加日:2023年5月4日
2023年4月28日に、西鉄5000形5127Fが筑紫車両基地での全般検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験...
撮影者:CT 追加日:2023年4月28日
2023年4月15日より、全般検査を終えた西鉄5000形5140Fが運用に復帰しています。前面窓及びドア窓周りの...
撮影者:CT 追加日:2023年4月17日
2023年4月5日に、西鉄 3000形 3015F+3016Fが故障したため、3104Fと3105Fと3113Fに救援された12両編成で...
撮影者:月猫 追加日:2023年4月5日
2023年3月30日に、西鉄9000形9109Fが筑紫車両基地での重要部検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試...
撮影者:鷹鉄 追加日:2023年3月31日
2023年3月20日に、西鉄7050形7157Fが筑紫車両基地での重要部検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試...
撮影者:ちくご 追加日:2023年3月20日
2023年3月8日に、西鉄600形602Fが、検査出場し試運転を貝塚線で実施しました。
撮影者:貨物鐡 追加日:2023年3月8日
2023年3月2日頃より、7000形7107Fが営業運転に復帰していることが確認されています。同編成は、筑紫車両...
撮影者:エル 追加日:2023年3月5日
2023年3月1日に、西鉄6050形6053F「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」が筑紫工場での重要部検査を終えて出場す...
撮影者:CT 追加日:2023年3月2日
2023年2月28日に、7000形7107Fが筑紫車両基地を出場し、筑紫~試験場前間にて試運転を実施しました。 ...
撮影者:鷹鉄 追加日:2023年2月28日
2023年2月16日に、西鉄9000形9110Fが筑紫車両基地での重要部検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試...
撮影者:CT 追加日:2023年2月16日
2023年2月4日に、太宰府天満宮で開催される門前まつりにあわせ、福岡(天神)→太宰府間で急行「観梅号」が...
撮影者:意識低い形(けい) 追加日:2023年2月4日
2023年1月1日~3日に、臨時急行「初詣号」が特製ヘッドマークを掲出して、西鉄福岡(天神)~大宰府間で運...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2023年1月1日
2022年12月16日に、西鉄6050形6055Fが筑紫車両基地での重要部検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試...
撮影者:えぼまにあ 追加日:2022年12月17日
2022年11月30日に、西鉄9000形9008Fが筑紫車両基地での重要部検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試...
撮影者:えぼまにあ 追加日:2022年12月1日
2022年11月24日より、西鉄6000形4両編成6006Fに「Nissy号」ラッピングが取り付けられ運転されています。...
撮影者:エル 追加日:2022年11月25日
2022年11月18日に、西鉄6050形6156Fが筑紫車両基地での検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜試験場前...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2022年11月19日
2022年10月21日より西鉄3000形3001Fと3002Fに鉄道開通150周年を記念するヘッドマークが取り付けられまし...
撮影者:エル 追加日:2022年10月23日
2022年10月16日に、西鉄天神大牟田線筑紫車両基地にて3年ぶりとなる「にしてつ電車まつり」10時〜16時が...
撮影者:5140大好き 追加日:2022年10月16日
2022年9月25日より、西鉄600形601Fに「運行開始60周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運行されていま...
撮影者:えぼまにあ 追加日:2022年9月26日
2022年9月7日に、3000形3017F柳川観光列車「水都」が津福行き急行へ充当されました。「水都」は固定運用...
撮影者:CT 追加日:2022年9月7日
2022年8月28日より、 西鉄天神大牟田線の雑餉隈~下大利間が高架化されました。これは、「西鉄天神大牟...
撮影者:特急いそかぜ 行くぜ!2022☆ミ 追加日:2022年8月28日
2022年8月5日に、西鉄3000形3015Fが、筑紫車両基地での全般検査を終えて、西鉄天神大牟田線での試運転が...
撮影者:CT 追加日:2022年8月5日
2022年7月30/31日に、「大刀洗枝豆収穫祭2022」の開催に合わせて、西鉄甘木線大堰駅では、枝豆駅の看板...
撮影者:westrain(ウエストレイン) 追加日:2022年7月31日