7月28日頃から、1000系に沿線で行われる 夏祭りや花火大会を記念したヘッドマークを 掲出し...
追加日:2009年7月30日
7月5/6日のパレオエクスプレスに、「RainySeason 2009」の ヘッドマークが掲出されました。 例年...
追加日:2009年7月6日
広瀬川原→熊谷間で回送されていた5月30日からデビューする 新リバイバルカラー編成に、ヘッドマー...
追加日:2009年5月29日
5月23日のパレオエクスプレスはC58-363が故障のため、 デキ201牽引で運転されました。
追加日:2009年5月23日
5月3日から5日までのパレオエクスプレスでは、例年通り SLこどもの日記念のヘッドマークが取り付...
追加日:2009年5月3日
5月3~5日のパレオエクスプレスは、例年通り SLこどもの日記念号として運転されました。 H...
追加日:2009年5月3日
5月16日(土)開催予定の『2009わくわく鉄道フェスタ』に 先駆け、 1000系1009編成に『2009わくわく...
追加日:2009年4月26日
4月24日のパレオエクスプレスからSL芝桜号として 運転されています。 HMは去年と違うものが掲出さ...
追加日:2009年4月24日
3月27日より、沿線の桜のシーズンに合わせて、 2009年も急行さくら号がHMを装着して運行していま...
追加日:2009年3月28日
3月27日のパレオエクスプレスからSLさくら号として 運転されています。 HMは去年と違うものが掲出...
追加日:2009年3月27日
3月20日より、2009年のパレオエクスプレスの運転が 始まりました。ヘッドマークの他、日章旗を装...
追加日:2009年3月20日
2009年も沿線の臘梅園の見ごろに合わせて1月17日~ 2月22日の間、急行ロウバイ号が運転されていま...
追加日:2009年2月14日
2月11日の1537レ(羽生発三峰口行き)は、 「杉ちゃん&鉄平号」としてHMをつけて運転しました。 ...
追加日:2009年2月11日
1月1~3日に、羽生→三峰口間で急行「開運号」が運転 されました。 「開運号」は、秩父三社(秩父神...
追加日:2009年1月3日
12月11日に、秩父鉄道7000系7001F(3連)が 長津田→八王子間で甲種輸送されました。 八王...
追加日:2008年12月11日
12月10日に、秩父鉄道7000系7002F(元・東急8500系3両) +2両(こちらも元東急8500系)が長津田→...
追加日:2008年12月10日
12月3日に熊谷~三峰口間(往復)で運転された SLパレオエクスプレスは「秩父夜祭号」として運転され...
追加日:2008年12月3日
11月14日のパレオエクスプレスは、昨年同様に 埼玉県民の日を記念したHMを掲出して運転されました。
追加日:2008年11月14日
10月25日~11月9日のパレオエクスプレスは去年に 引き続きみかん狩りの季節に合わせ 波久礼駅に ...
追加日:2008年10月25日
10月13日のパレオエクスプレスは、 「SLパレオエクスプレス1700回運転達成記念号」として ...
追加日:2008年10月13日
10月12日のパレオエクスプレスは、「鉄道の日記念号」として ヘッドマークを掲出して運転されまし...
追加日:2008年10月12日