2022年3月下旬より、20形21Fに江ノ電20形就役20周年ヘッドマークが取り付けられ運転されています。江ノ...
撮影者:ウィルソン?? 追加日:2022年4月11日
2022年3月25日、500形501Fが全般検査を終えて出場し、極楽寺~藤沢間で試運転を行いました。
撮影者:ミギー 追加日:2022年3月26日
2022年2月14日に、極楽寺検車区で検査を行っていた20形21Fが試運転を行いました。
撮影者:もな 追加日:2022年2月15日
2022年1月1日より、300形305Fのサボが正月用のものに変更されています。 藤沢方は干支とえのくんのイラ...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年1月5日
2021年10月28日、1000形1201Fが極楽寺検車区を出場し試運転を実施しました。
撮影者:かまくら 追加日:2021年10月29日
2021年9月23日頃より、江ノ島電鉄300形305Fの305号車に、鉄道の日ヘッドマークが取り付けられて運行され...
撮影者:こうやぎ。 追加日:2021年10月4日
2021年8月11日、極楽寺車庫にて300形305Fの横で、100形108(タンコロ)が入れ替えされ動いている姿が目撃...
撮影者:圭 追加日:2021年8月13日
2021年8月9日より、300形305Fが定期検査から定期営業運転に復帰しています。
撮影者:鐵道ファン 追加日:2021年8月10日
2021年8月5日、300形305Fが重要部検査を終えて出場し、極楽寺~藤沢間で試運転を行いました。
撮影者:ミギー 追加日:2021年8月6日
2021年8月4日、江ノ島電鉄10形10Fの藤沢方先頭車両のスカートが外されて運行されました。これは8月4日に...
撮影者:川口元郷 追加日:2021年8月6日
2021年6月20日、江ノ電300形305Fが極楽寺検車区へ入場しています。当面の間、運用離脱の見込みです。
撮影者:#あたらしい なっしー 追加日:2021年6月21日
2021年6月14日、江ノ島電鉄1000形1501Fが極楽寺検車区での検査完了確認のため、本線試運転を行いました。
撮影者:三ノ輪 追加日:2021年6月15日
2021年3月23日、江ノ島電鉄10形10Fが極楽寺検車区での検査を終え、本線試運転を行いました。
撮影者:川口元郷 追加日:2021年3月24日
2020年11月25日、1000形1201Fが極楽寺電車車庫工場を出場し、極楽寺~藤沢間で試運転を行いました。
撮影者:ゆうき 追加日:2020年11月27日
2020年10月29日頃より、500形502Fに全線開通110周年記念ヘッドマークが、掲出されています。
撮影者:shinkyu 追加日:2020年10月29日
江ノ電で営業する最後の編成、300形305編成が登場から60年を迎えた事を記念してか、記念ステッカーの掲...
撮影者:廃貨 追加日:2020年8月6日
2020年2月3日、江ノ電305Fが極楽寺〜藤沢間で試運転を行いました。車体のみ塗り直しがなされているよう...
撮影者:川口元郷 追加日:2020年2月4日
2019年7月20日~9月30日までの期間、2000形2001Fが「TOKYO2020湘南ラッピングトレイン」仕様となってい...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年7月31日
2019年7月10日より、1000形1501Fが「日の丸セーラーズ号」仕様となっています。2020年の東京オリンピッ...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年7月21日
2019年6月21日、1000形1001Fが極楽寺電車車庫工場を出場し、極楽寺~藤沢間で試運転を行いました。
撮影者:ぜろよん 追加日:2019年6月22日
2019年3月27日、2000形2003Fが極楽寺電車車庫工場を出場し、極楽寺~藤沢間で試運転を行いました。
撮影者:ぜろよん 追加日:2019年3月29日
2018年12月12日、2000形2003Fが更新工事を終えて出場し、極楽寺~藤沢間で試運転を行いました。新塗装に...
撮影者:ぜろよん 追加日:2018年12月12日
2018年12月1/2日に、極楽寺検車区にてタンコロまつり2018が開催されました。展示車両は例年通り100形108...
撮影者:まるた@12/15私たち展 追加日:2018年12月2日
2017年7月31日、300形305Fが全般検査を終えて出場し、極楽寺~藤沢間で試運転を行いました。
撮影者:ミギー 追加日:2017年8月1日
2017年6月12日、1500形1501Fが重要部検査を終えて出場し極楽寺~藤沢間で試運転を行いました。
撮影者:ミギー 追加日:2017年6月13日
2017年4月29日より、500形502FにPASMOが10周年を迎える事を記念してPASMOミニロボットヘッドマークが掲...
撮影者:ミギー 追加日:2017年5月1日
2017年4月27日、500形502Fが車輪交換を終えて出場し、極楽寺~藤沢間で試運転を行いました。
撮影者:ミギー 追加日:2017年4月28日
2017年2月13日、1100形1101Fが検査完了伴い極楽寺~藤沢間で試運転を行いました。
撮影者:ミギー 追加日:2017年2月14日
2016年12月30日、極楽寺検車区で車軸交換を行っていた20形21Fが極楽寺~藤沢間で試運転を行いました。
撮影者:ミギー 追加日:2016年12月31日
2016年12月28日、リニューアル改造が施工された2000形2001Fが営業運転に復帰しました。
撮影者:shinkyu 追加日:2016年12月28日
2017年1月7日をもって、1100形1101Fの「SKIPえのんくん号」ラッピングが極楽寺駅18時26分着の列車をもっ...
撮影者:ミギー 追加日:2017年1月7日
2016年12月3日・4日、極楽寺検車区にてタンコロまつり2016が開催されました。 更新改造中の2001Fが新塗...
撮影者:shinkyu 追加日:2016年12月4日
2016年6月13日、極楽寺検車区で全般検査を受けていた1500形1502Fが検査を終えて出場し、極楽寺~藤沢間...
撮影者:ミギー 追加日:2016年6月14日
2016年4月22日の終電後から翌日23日の始発前まで、全線で安全性を確認する為の試運転が4両編成2本を使用...
撮影者:ミギー 追加日:2016年4月23日
2016年3月22日、極楽寺検車区にて全般検査を受けていた500形502Fが極楽寺~藤沢間で出場試運転を行いま...
撮影者:ミギー 追加日:2016年3月23日
2014年12月下旬頃より、1000形1001Fのパンタグラフがシングルアーム式に換装されました。
撮影者:shinkyu 追加日:2015年1月11日
2014年12月11日より、1000形1001編成が1000形デビュー35周年記念HMを取り付けた状態で運用に復帰しまし...
撮影者:ぶらり 追加日:2014年12月14日
2014年12月13,14日、江ノ電極楽寺検車区にて江ノ電「タンコロまつり2014」が開催されました。 展示車両...
撮影者:ぶらり 追加日:2014年12月14日