6月15日より、ダイヤ改正以前は8連運用 (8連単独の運用はダイヤ改正で消滅)に充当されていた、 ...
追加日:2008年6月15日
5月31日より、東上線用の51001Fに、6月14日に予定されている 大規模なダイヤ改正をPRするためのヘ...
追加日:2008年6月5日
3月23日に、50090系『TJライナー』の撮影会が 森林公園検車区で行われました。 51001Fや510...
追加日:2008年3月23日
2月16日から17日にかけて日立製作所にて製作された 東武50090系51092Fが下松→熊谷(タ)間で甲種...
追加日:2008年2月17日
2月2日から3日にかけて日立製作所にて製作された 東武50090系51091Fが下松→熊谷(タ)間で甲種輸...
追加日:2008年2月3日
1月21日に、東武30000系31405Fが重要部検査を終えて 出場試運転を実施しました。
追加日:2008年1月21日
1月18日に、東武鉄道森林公園検修区所属の8000系 8199F(8両固定編成)が東武伊勢崎線館林にある ...
追加日:2008年1月18日
1月8日から9日にかけて、日立製作所にて製作された 東武50070系51074Fが下松→熊谷貨物ターミナル...
追加日:2008年1月9日
1月4日より、森林公園検修区にて東京メトロ副都心線直通対応 改造などリニューアル工事が行われて...
追加日:2008年1月6日
2007年12月29日~2008年1月3日まで300系や350系を使用した、 臨時特急列車が運転されています。 ...
追加日:2007年12月30日
12月15日から16日にかけて、日立製作所で製造された 東武50070系51073Fの甲種輸送が、下松→熊谷貨...
追加日:2007年12月16日