2009年12月22日、10030系11661Fが検査のため川越工場に入場しました。
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年12月22日
12月17日、津覇車両館林作業所にてリニューアル工事を受けた 10000系11606Fが館林→南栗橋間で回送され...
撮影者:赤いと~ぶ準急 追加日:2009年12月17日
11月5日より、主にTJライナーを中心として運用されている 東上線50090系(全4編成)に「TJライナーご乗車...
撮影者:1レとっきゅ~ 追加日:2009年11月6日
10月31日より、C58-363のナンバープレートが 緑色の物に変更されています。 これは秩父鉄道創立110周...
撮影者:あさしお12号 追加日:2009年11月1日
11月1日、10030系11445F11657F充当の3201レは、 「スリーデーマーチ号」HMを掲出して運転されました。 ...
撮影者:あらとも 追加日:2009年11月1日
10月30日、森林公園検修区所属8000系81109Fが南栗橋車両管理区で検査を終え、所属先まで回送されました。
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年10月30日
10月19日、10030系の11640Fが川越工場での検査を終え、 川越市~高坂間で出場試運転を行い、 その後、...
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年10月19日
10月1日、前日に川越工場での検査を終え、 出場試運転を行った9000系9107Fの地下鉄線内での 車両性能...
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年10月1日
10月1日、10月17日・18日に開催される「川越まつり」のPRとして、 50000系51002Fに川越まつりのヘッド...
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年10月1日
10月17日、18日に行われる川越まつりの開催に伴い、10月1日から10月20日まで、50000系51002Fが、川越ま...
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年10月1日
9月24日頃より、東上線10030系11446F(4両)11652F(6両)が、 池袋寄りを11446Fとした4両6両の変則編成で...
撮影者:1レとっきゅ~ 追加日:2009年9月27日
2009年9月25日、10030系11640Fが、検査のため川越工場に入場しました。
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年9月25日
2009年9月23日、10030系11446F+11652Fの試運転が、 川越市~森林公園間で行われました。
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年9月23日
9月22日、8000系のワンマン仕様である81111Fの試運転が 川越市~森林公園間で行われました。
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年9月22日
2009年9月19~23日の5連休に合わせて、東武日光線の 東武動物公園~東武日光間と下今市→東武日光間で ...
撮影者:ロクゴウ代走 追加日:2009年9月20日
9月12日、8000系8112F(6両)+8566F(2両)+8535F(2両)による試運転が川越市~森林公園間で行われました。
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年9月12日
9月1日より、東武日光線開通80周年を記念したヘッドマークが、 100系スペーシア(102F)に取り付けられ運...
撮影者:赤いと~ぶ準急 追加日:2009年9月5日
9月2日に、9000系9107Fが検査のため、川越工場に入場しました。
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年9月2日
8月25日に、8000系8112F(初期修繕車)の試運転が、川越市~森林公園間で行われました。
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年8月25日
7月27日に、6月30日より検査のため川越工場に 入場していた50000系の51002F (連続テレビ小...
追加日:2009年7月27日
7月23日に南栗橋車両管理区春日部支所所属の8557Fが 廃車回送されました。 運転区間は北春日部→館...
追加日:2009年7月23日
7月11日から12日にかけて下松→熊谷貨物ターミナル間を 甲種輸送された東武50050系51066Fが、 ...
追加日:2009年7月13日
6月30日に、50000系の51002F 『連続テレビ小説「つばさ」ラッピング編成』が、 検査のため...
追加日:2009年6月30日
6月29日に、8000系の8141Fが、川越工場での検査を終え、 川越市~高坂間において出場試運転を行い...
追加日:2009年6月29日
6月15日に川越工場での検査を終え、出場試運転を行った 9151Fが、6月16日に、地下鉄線内での車両...
追加日:2009年6月16日