11月18日、森林公園検修区で「東上線森林公園ファミリーイベント2012」が開催されました。撮影会場では...
撮影者:マルーン 追加日:2012年11月18日
11月17日、通常南栗橋車両管区所属8000系8111F使用のスカイツリー臨時列車を、同所属七光台支所所属の81...
撮影者:北総急行 追加日:2012年11月17日
2012年11月14日、伊勢崎線での試運転を終えた6050系6172Fが、所属区の南栗橋車両管区新栃木出張所まで回...
撮影者:一方通行 追加日:2012年11月14日
11月5日より、森林公園検修区所属の50090系51096Fに「川越市市政90周年」ヘッドマークは掲出されていま...
撮影者:気動車85系 追加日:2012年11月14日
11月12日、6050系6172Fを使用した試運転が、東武動物公園~館林間で実施されました。
撮影者:一方通行 追加日:2012年11月12日
10月27日、634型『スカイツリートレイン』デビューを記念して、浅草~東武日光間で団体列車が運転されま...
撮影者:東海道快速 追加日:2012年10月27日
10月12日、東武10000系11032Fが秩父鉄道線寄居→羽生間で回送されました。牽引は秩父鉄道デキ303でした。
撮影者:shinkyu 追加日:2012年10月12日
10月10日、634型『スカイツリートレイン』の報道公開がとうきょうスカイツリー駅の留置線で行われ、とう...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年10月10日
10月6日より、8000系8160Fと8192Fに東武百貨店開店35周年記念のヘッドマークが掲出されています。
撮影者:アクセス普通 追加日:2012年10月8日
10月7日と8日、9月30日に森林公園検修区から元住吉検車区に回送されていた東武50070系51072Fを使用した...
撮影者:東海道快速 追加日:2012年10月7日
10月2日、南栗橋車両管区へ入場していた8000系8110Fが同所を出場し、南栗橋→春日部→七光台間で回送され...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2012年10月2日
9月29日より、8000系8111Fを使用した臨時列車が、大宮~とうきょうスカイツリー間で運転されています。...
撮影者:我ナハ 追加日:2012年9月30日
9月28日、前日に逗子→熊谷(タ)間で甲種輸送された東武634型(元6050系2連×2編成)が熊谷(タ)→羽生間...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年9月28日
9月27日、総合車両製作所にて改造を行なっていた東武6050系2連×2編成が634型として出場し、逗子→熊谷(...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年9月27日
9月21日、10000系11640F+11440Fが羽生→寄居間で回送されました。牽引機は秩父鉄道所属のデキ506でした。
撮影者:shinkyu 追加日:2012年9月21日
2012年9月21日現在、森林公園検修区所属の51006Fに『秋の全国交通安全運動』のヘッドマークが掲出されて...
撮影者:我ナハ 追加日:2012年9月21日
9月17日、元住吉検車区に回送されていた9000系9102Fを使用した、乗務員訓練を兼ねた試運転が武蔵小杉~...
撮影者:NT急行 追加日:2012年9月17日
9月8日、南栗橋車両管区へ入場していた8000系8154Fが同所を出場し、南栗橋→春日部→七光台間で回送されま...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2012年9月8日
8月29日から9月2日の間、南栗橋車両管区所属の8000系8111Fを使用した団体臨時列車が大宮~春日部~とう...
撮影者:さすらい 追加日:2012年9月1日
8月29日から9月2日の間、南栗橋車両管区所属の8000系8111Fを使用した団体臨時列車が大宮~春日部~とう...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年8月29日
8月27日の1039列車(けごん39号)を最後に、100系『スペーシア』オリジナルカラー編成の営業運転が終了...
撮影者:赤いと~ぶ準急 追加日:2012年8月25日
8月23日、南栗橋管区七光台支所所属の8000系8154Fが南栗橋車両管区に検査のため入場しました。
撮影者:cagayake!8000 追加日:2012年8月23日
8月23日、東武伊勢崎線で使用されていた東武30000系31410F+31610Fの東上線転属のに伴う甲種輸送が羽生→...
撮影者:フリーダムレッド 追加日:2012年8月23日
8月22日、8000系8111Fが南栗橋工場を出場し、南栗橋~新栃木間で同編成の試運転が行われました。今回の...
撮影者:0508benzen 追加日:2012年8月22日
7月31日のスペーシアきぬがわ3号より、リニューアル工事及び検査のため入場していた東武100系106編成(J...
撮影者:東海道快速 追加日:2012年8月2日
2012年7月19日、50000系51001Fが川越工場を出場し、川越市~高坂間で試運転を行いました。なお同編成は...
撮影者:3103F 追加日:2012年7月20日
5月26日と27日、1800系1819編成を使用した東京スカイツリータウン開業に伴う春日部発着の臨時列車が運転...
撮影者:TMT56 追加日:2012年5月27日
2012年5月21日頃から、東武50090系の全編成に「東京スカイツリータウン開業」のヘッドマークが取り付け...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2012年5月26日
5月24日、東武30000系31*05Fが南栗橋管区から森林公園車両管区へ転属する為の甲種輸送が、秩父鉄道羽生...
撮影者:あお 追加日:2012年5月24日
5月24日、10030系11667F+11460Fが川越工場を出場し、川越市~高坂間で試運転が実施されました。また、...
撮影者:3103F 追加日:2012年5月24日