2022年2月7日、東二見車庫所属の3000系3064Fが、東二見工場での検査完了確認のため、自社線内で試運転を...
撮影者:無名 追加日:2022年2月7日
2021年10月31日~2022年1月31日の間、山陽5030系5630Fと6000系6001Fがラッピング列車「姫路城と初デート...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2021年11月14日
2021年10月22日、東二見車庫所属の3050系3076Fが、山陽明石〜東二見間で試運転を実施しました。3000Fと...
撮影者:えすとく 追加日:2021年10月23日
2021年9月29日、東二見車庫所属の3050系3076Fが、東二見工場での検査完了確認のため、自社線内で試運転...
撮影者:べらいん 追加日:2021年9月30日
2021年9月17日より、5000系5014Fが「オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト号」として運転されて...
撮影者:えすぐり 追加日:2021年9月18日
2021年8月17日、山陽5000系5703Fの5503号・5237号が、川崎重工から阪神車両メンテナンス尼崎工場へ陸送...
撮影者:RJOO 追加日:2021年8月17日
2021年8月11日、東二見車庫所属の3000系3066Fが、東二見工場での検査完了確認のため、自社線内で試運転...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2021年8月11日
2021年7月29日、山陽3000系3026F/3028Fが、東二見工場から廃車解体のため陸送されました。29日に3614号...
撮影者:Yoshi 追加日:2021年7月31日
2021年7月21日、東二見工場での定期検査を終えた5000系5022Fの出場試運転が行われました。
撮影者:西神戸 追加日:2021年7月23日
2021年6月26日、3000系3030F(ツートンカラー復刻)を使用した「3030号さよなら記念貸切列車」が運行され...
撮影者:デブたみ 追加日:2021年6月27日
2021年6月3日頃より、山陽3000系3028Fに 「Last Run ヘッドマーク」 が取り付けられ運行されています。...
撮影者:山陽路 追加日:2021年6月6日
2021年6月4日、東二見工場での定期検査を終えた6000系6007Fの出場試運転が行われました。
撮影者:らいらっく 追加日:2021年6月5日
2021年5月21日をもって、3000系3030F(ツートンカラー復刻)が営業運転を終了しました。定期運行最終便は...
撮影者:難解6003 追加日:2021年5月22日
2021年5月20日、5000系5002F(4両編成)が直通特急を代走しました。通常運用では4両編成の5000系が直通特...
撮影者:えすぐり 追加日:2021年5月21日
2021年4月22日、東二見工場での定期検査を終えた3050系3070Fの出場試運転が行われました。
撮影者:えすぐり 追加日:2021年4月23日
2021年4月17日、6000系6014Fが営業運転を開始しました。初日からS特急の運用に充当されています。同編成...
撮影者:西神戸 追加日:2021年4月18日
2021年4月12日より、「3026号ラストラン」ヘッドマークが3000系3026Fに取り付けられて運行されています...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年4月15日
2021年4月10日頃より、6000系6016Fが営業運転を開始しています。同編成は2021年2月下旬に川崎重工より搬...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年4月12日
2021年3月24日頃より、5000系5020Fにさくらヘッドマークが取り付けられて運行されています。なお、山陽...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年4月12日
2021年4月10日より、6000系6015Fが営業運転を開始しました。。同編成は2021年2月下旬に川崎重工より搬入...
撮影者:デブたみ 追加日:2021年4月12日
2021年4月7日に、2021年3月に陸送された山陽電鉄6000系6014Fが、本線上で試運転を行いました。
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年4月7日
2021年4月7日より、山陽電鉄3050系3072Fに「さくら」HMが掲出され、運行開始しました。このHMは2021年3...
撮影者:えび 追加日:2021年4月7日
2021年3月25日より、6000系6004F+6005Fと6013F、及び須磨浦ロープウェイの車両に子ども服メーカーのファ...
撮影者:濱 俊暗 追加日:2021年4月13日
2021年3月19日、5030系5632Fが東二見車両工場での検査を終え、出場試運転を実施しました。
撮影者:えび 追加日:2021年3月19日
山陽電鉄ではツートンカラー復刻塗装車の3000系3030Fに掲出されていた、「観梅」HMが 2021年3月4~3月1...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2021年3月16日
2021年2月26日、山陽6000系6015F/6016Fのうちそれぞれ1両ずつ(6015と6116)が、川崎重工兵庫工場から東二...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2021年2月27日
2020年12月17日までの数日にて、3000系3032Fが、東二見車両基地から廃車解体のため陸送されました。同編...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2020年12月17日
2020年11月14日より、山陽電気鉄道6000系6006Fに直通特急「シゴセンゴー」のHMが掲出されています。これ...
撮影者:<更新停止> 追加日:2020年11月16日
2020年9月18日より、山陽電鉄3000系3032FにラストランHMが掲出されています。本編成は2020年9月30日で引...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年9月18日
2020年9月18日、東二見車庫所属の5000系5014Fが東二見工場での検査を終え、試運転を行いました。
撮影者:えすぐり 追加日:2020年9月19日
2020年9月7日、3000系3100Fを使用した台風10号による安全確認試運転が運転されました。同試運転は高砂に...
撮影者:Moi 追加日:2020年9月8日
2020年8月20日に、東二見車両基地所属の3000系3100Fが最終全般検査を終え、出場にあたっての確認試運転...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2020年8月20日
2020年8月3日に、東二見車庫所属の5000系5010Fが東二見工場での検査を終え、試運転を行いました。 この...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2020年8月3日
2020年6月22日より、6000系6013Fが営業運転を開始しました。4本目の6000系4連となります。
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年6月25日
2020年6月16日、2020年5月下旬に陸送された山陽電鉄6000系6013Fが、本線上で試運転を行いました。
撮影者:えすこーと 追加日:2020年6月17日
2020年6月5日、5000系5008Fが検査を終え、東二見車両工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:えすぐり 追加日:2020年6月6日
2020年5月27日、山陽6000系6013Fのうち (6013-6313)の2両が、川崎重工兵庫工場から東二見車両基地へ搬入...
撮影者:ひろでん2243 追加日:2020年5月27日
2020年4月21日から24日にかけて、3000系3054Fおよび3050Fが東二見車両工場から廃車・解体のため搬出・陸...
撮影者:ぶたきむち 追加日:2020年4月25日
2020年4月15日、5000系5012Fが検査を終え、東二見車両工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:りんとく 追加日:2020年4月16日
2020年3月16日、5000系5000Fが検査を終え、東二見車両工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:双海 追加日:2020年3月17日