2023年12月5日より、山陽電鉄の5000系5702F、6000系6013Fへヴィッセル神戸優勝記念のヘッドマークが取り...
撮影者:ゆりかもめ 追加日:2023年12月5日
2023年12月4日ころより、5000系、6000系にヴィッセル神戸優勝記念の副標を取り付け、営業運転を実施して...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2023年12月4日
2023年11月22日に、東二見工場での定期検査を終えた3050系3074Fの出場試運転が行われました。
撮影者:西神戸 追加日:2023年11月22日
2023年11月6日に、東二見工場での定期検査を終えた6000系6003Fの出場試運転が行われました。
撮影者:浜の風 追加日:2023年11月6日
2023年10月31日より、直通特急車両2編成(5012F,5702F)に「神戸マラソン2023」をPRするヘッドマークが取...
撮影者:西大鉃 追加日:2023年11月5日
2023年10月29日に、5000系5000Fが故障し、3000系3020Fにより救援回送されました。
撮影者:えすとく 追加日:2023年10月30日
2023年10月28日10時〜15時に、山陽電鉄東二見車両工場で「山陽 鉄道フェスティバル2023」が開催されまし...
撮影者:西大鉃 追加日:2023年10月28日
2023年10月6日に、3000系3014Fが、東二見工場での検査完了確認のため、試運転を実施しました。
撮影者:いかつくり 追加日:2023年10月7日
2023年9月20日に、5000系5012Fが、東二見工場での検査完了確認のため、試運転を実施しました。
撮影者:SANYOひめじ 追加日:2023年9月22日
2023年8月21日に、東二見車庫所属の3050系3072Fがリニューアル工事を終え、出場試運転を行いました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2023年8月21日
2023年8月18日に、山陽3050系3072編成リニューアル車が東二見車庫構内入換を実施している姿が目撃されて...
撮影者:陽園寺 追加日:2023年8月18日
2023年7月下旬より、山陽電鉄の一部の編成に「明石~姫路間開業100周年」ヘッドマークが取り付けられ運...
撮影者:敦水 追加日:2023年7月28日
2023年7月22日に、山陽電鉄東二見車庫で「山陽電車 東二見車庫見学ツアー」が午前午後の二部制で開催さ...
撮影者:【快急 R.E】 追加日:2023年7月22日
2023年6月15日に、山陽3000系3018Fが東二見工場での検査を終え、東二見〜飾磨間で試運転を行いました。
撮影者:ひめとく 追加日:2023年6月15日
2023年5月30日に、5000系5018Fが、東二見工場での検査完了確認のため、試運転を実施しました。
撮影者:ひめとく 追加日:2023年5月30日
2023年5月10日に、山陽3000系3619と3500が、東二見工場から廃車解体のため陸送されました。
撮影者:陸送太郎 追加日:2023年5月11日
2023年4月25日に、 山陽3050系3056Fが東二見工場での検査を終え、構内試運転を行いました。
撮影者:SANYOひめじ 追加日:2023年4月27日
2023年3月9日に、山陽3000系3006Fが東二見工場での検査を終え、東二見〜飾磨間で試運転を行いました。
撮影者:西神戸 追加日:2023年3月9日
2023年2月20日に、5000系5702Fが、東二見工場での検査完了確認のため、試運転を実施しました。同編成は...
撮影者:えすこーと 追加日:2023年2月21日
2022年12月27日に、山陽電鉄5030系5632Fが、東二見工場での検査完了確認のため、試運転を実施しました。
撮影者:ひめとく 追加日:2022年12月27日
2022年11月28日に、6000系6011Fが、東二見工場での検査完了確認のため、試運転を実施しました。
撮影者:国鉄沿線 追加日:2022年11月29日
2022年11月9日に、5030系5630Fが、東二見工場での検査完了確認のため、試運転を実施しました。
撮影者:ぐり 追加日:2022年11月9日
2022年10月20日頃より、山陽5000系5008Fに「たかさご万灯祭」のヘッドマークが掲出されています。11月13...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2022年10月30日
2022年10月29日に、東二見車両工場で「山陽鉄道フェスティバル」が三部制10時〜、11時〜、12時〜で開催...
撮影者:べらいん 追加日:2022年10月29日
2022年10月6日に、東二見車庫所属の3050系3060Fが、東二見工場での検査完了確認のため、自社線内で試運...
撮影者:えすとく 追加日:2022年10月7日
2022年10月2日に、5000系5020Fへ「山陽沿線秋祭り」ヘッドマークが取り付けされて運行されていることが...
撮影者:ちょくとく 追加日:2022年10月2日
2022年9月10日に、3000系3078Fが故障し、3010Fにより推進救援回送されました。山陽垂水で故障した3078F...
撮影者:西神戸 追加日:2022年9月10日
2022年9月1日に、山陽電車本線的形駅で線路が冠水し、運転見合わせ後の安全確認試運転が、上りは3000系3...
撮影者:デブたみ〜 追加日:2022年9月1日
2022年8月18日、東二見車庫所属の3000系3078Fが、編成組換・検査を終え、東二見工場を出場し試運転を行...
撮影者:きゃらめる. 追加日:2022年8月18日
2022年8月1日に、5000系5014Fが、東二見工場での検査完了確認のため、試運転を実施しました。
撮影者:Tommy 追加日:2022年8月2日
2022年7月1日より、5000系5000Fに「豊かな海づくり号」」ラッピングが取り付けられ運転されています。掲...
撮影者:Bird 追加日:2022年7月2日
2022年4月23日に、山陽3000系3100Fの3619号車に「White Angel 3619 Last Lun 1969.11.8~2022.5.5」ヘッ...
撮影者:新神戸ライン 追加日:2022年4月23日
2022年4月7日より、山陽電鉄6000系6017Fが営業運転に就いています。18日には、網干線に入線していました。
撮影者:津崎 和徳 追加日:2022年4月18日
2022年4月7日に、6017Fが新規製造による営業運転を実施しました。 今回の営業運転では、神戸高速線にも...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2022年4月7日
2022年3月30日に、6000系6017Fが試運転を実施しました。同編成は、3月に川崎車両より陸送されてきた新し...
撮影者:えすぐり 追加日:2022年3月31日
2022年3月29日、東二見車庫所属の3000系3058Fが、検査を終え、東二見工場を出場し試運転を行いました。
撮影者:千里(Fe) 追加日:2022年3月29日
2022年3月15日頃から17日頃にかけて、山陽電車5000系5703Fが阪神尼崎から東二見工場へ陸送されています...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2022年3月18日
2022年3月10日に、5000系5008Fが、東二見工場での検査完了確認のため、試運転を実施しました。
撮影者:デブたみ 追加日:2022年3月12日
2022年3月8日に、山陽6000系6017Fのうちそれぞれ1両ずつ(6017・6317号車)が、製造した川崎車両から東二...
撮影者:いそ 追加日:2022年3月9日