2022年4月25日に、4000形4059×10の車輪交換試運転が、相模大野〜伊勢原間で行われました。
撮影者:八角形 追加日:2022年4月25日
2022年4月28日に、小田急ロマンスカー30000形EXEα 30052×4(30052F)が、大野総合車両所での全般検査を終...
撮影者:おだえの 追加日:2022年4月30日
2022年4月30日に、1000形1066×4(1066F)が車輪交換を終え、試運転が相模大野〜伊勢原間で行われました。
撮影者:はだぼん 追加日:2022年4月30日
2022年5月3日に、50000形VSE 50001×10(50001F),50002×10(50002F)を使用した団体ツアー「史上初!VSE夢の...
撮影者:りゅう( *・ω・)ノ☆ミ 追加日:2022年5月3日
2022年5月3日に、50000形VSE 50001×10(50001F),50002×10(50002F)を使用した団体ツアー「史上初!VSE夢の2...
撮影者:ズミ 追加日:2022年5月3日
2002年5月11日に、60000形60254×6(60254F)の車輪交換試運転が、相模大野〜伊勢原間で行われました。
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2022年5月11日
2022年5月12日に、1000形1754×6(1754F)が大野総合車両所89番線でクーラーの部品撤去など解体作業が開始...
撮影者:おだえの 追加日:2022年5月12日
2022年5月14日に、2000形2058×8(2058F)が、大野総合車両所を出場し、小田急小田原線で試運転を実施しま...
撮影者:通快 追加日:2022年5月15日
2022年5月17,18日、3000形3091×10(3091F)が性能確認のため、成城学園前→新宿→小田原→海老名→小田原→新宿...
撮影者:Ajna 追加日:2022年5月18日
2022年5月16〜19日、2000形2058×8(2058F)が性能確認のため、小田急小田原線で試運転を行いました。
撮影者:Ajna 追加日:2022年5月19日
2022年5月20日に、廃車となった小田急1000形 ワイドドア車 1754×6(1754F)のうち、新宿方2両が大野総合車...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年5月22日
2022年5月23日、3000形3651×8(3651F)が性能確認のため、小田急小田原線で試運転を行いました。
撮影者:Ajna 追加日:2022年5月23日
2022年5月24日、5000形5051Fが性能確認の為、新宿〜小田原間で試運転を行いました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年5月24日
2022年5月24日に、8000形8261×6(8261F)が大野総合車両所での車輪交換を終えて確認試運転が、相模大野〜...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2022年5月25日
2022年5月25日に、廃車となった小田急1000形 ワイドドア車 1754×6(1754F)のうち、中間車2両(デハ1804・...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年5月25日
2022年5月27日に、久野川橋梁架替工事の進捗に伴い下り線を仮線へ切り替えにするにあたって、1000形1061...
撮影者:Tama_Metro 追加日:2022年5月28日
2022年5月30日に、廃車となった小田急1000形 ワイドドア車 1754×6のうち、小田原方2両が大野総合車両所...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2022年5月30日
2022年6月1日、4000形4058×10(4058F)が大野総合車両所での検査を終え千代田線内で試運転を行いました。
撮影者:Ajna 追加日:2022年6月1日
2022年5月31日に、4000形4058×10(4058F) が、大野総合車両所での検査を終えて出場し、小田急小田原線で...
撮影者:通快 追加日:2022年6月1日
2022年6月3日に、70000形70052×7(70052F)が、大野総合車両所での修繕を終えて出場し、相模大野〜秦野間...
撮影者:SEVEN 追加日:2022年6月3日
2022年6月4日に、海老名電車基地で「赤い1000形プレミアム撮影会」が開催されました。「小田急まなたび...
撮影者:サ ガ ミ 追加日:2022年6月5日
2022年6月7日、30000形30056Fが検査を終え、大野総合車両所を出場し小田急小田原線内で試運転を実施しま...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年6月7日
2022年6月13日の7022列車の運行をもって、小田急1000形 1061×4(1061F) (ベルニナ塗装)が営業運転を終了...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年6月13日
2022年6月13日に、小田急1000形1061×4(1061F)[ベルニナ塗装]が定期運用を終え相模大野にある大野総合車...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2022年6月13日
2022年6月13日に、3000形3656×8(3656F)が車輪交換後の確認のため、相模大野〜伊勢原間で試運転を行いま...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年6月13日
2022年6月15日に、30000形30256×6(30256F)が、大野総合車両所での検査を終えて、相模大野〜秦野間で試運...
撮影者:SEVEN 追加日:2022年6月16日
2022年6月22日に、廃車となった小田急1000形1061×4(1061F)[ベルニナ塗装]のうち新宿方2両が大野総合車両...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年6月22日
2022年6月23日に、8000形8065×4(8065F)が、大野総合車両所での全般検査を終えて出場し、小田急小田原線...
撮影者:はだぼん 追加日:2022年6月23日
2022年6月23日に、60000形60254×6(60254F)[MSE]が車輪交換を終えて確認のための試運転を小田急小田原線...
撮影者:はだぼん 追加日:2022年6月23日
2022年6月25日に、廃車となった小田急1000形1061×4(1061F)[ベルニナ塗装]のうち小田原方2両が大野総合車...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年6月25日
2022年6月25日から26日にかけて、小田急電鉄、小田急トラベルの主催で『「ありがとうVSE!~Special Than...
撮影者:toshi 追加日:2022年6月27日
2022年6月30日に、1000形1064×4(1064F)が、大野総合車両所での全般検査を終えて、小田急小田原線で試運...
撮影者:はだぼん 追加日:2022年6月30日
2022年7月6日に、8000形8052×4(8052F)の車輪交換試運転が、相模大野〜伊勢原間で行われました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年7月6日
2022年7月7日に、8000形8252×6(8252F)が、相模大野→片瀬江ノ島→町田→相模大野の経路で試運転を行いました。
撮影者:廃 追加日:2022年7月7日
2022年7月16日に、小田急電鉄、小田急トラベルの主催で『「ありがとうVSE!~Special Thanks & Forever...
撮影者:みずぜり 追加日:2022年7月17日
2022年7月21日に、2000形2059×8(2059F)が、大野総合車両所での全般検査を終えて出場し、小田急小田原線...
撮影者:フメ踏 追加日:2022年7月21日
2022年7月23/24日に、小田急電鉄、小田急トラベルの主催で『「ありがとうVSE!~Special Thanks & Forev...
撮影者:ひがしやま 追加日:2022年7月23日
2022年7月26日に、3000形3260×6(3260F)が車輪交換を終えて試運転を小田急小田原線で実施しました。運転...
撮影者:雪乃 追加日:2022年7月27日
2022年8月1日に、4000形4061Fの車輪交換試運転が、相模大野〜伊勢原間で行われました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年8月1日
2022年8月3日に、1000形1093×10(1093F)が車輪交換を終えて試運転を小田急小田原線で実施しました。1243...
撮影者:ユーエン 追加日:2022年8月4日