1月8~11日、大阪市交通局66系66605編成の試運転が、阪急京都線正雀~茨木市間で3往復行われました。同...
撮影者:冬みかん 追加日:2013年1月10日
11月11日、緑木検車場内で「おおさか市営交通フェスティバル」が開催されました。電車の車体吊り上げの...
撮影者:マルーン 追加日:2012年11月11日
8月28日、大阪市交通局の66系66612Fの出場試運転が東吹田→天下茶屋→茨木市→東吹田の経路で実施されました。
撮影者:よっし~ 追加日:2012年8月28日
12月11日に中央線の大阪港~弁天町間の開業50周年を迎えたことを記念して、24系全編成(4編成)に記念ヘ...
撮影者:快速古都 追加日:2011年12月11日
12月10日、御堂筋線で30000系31601Fが営業運転を開始しました。初日はなかもず~千里中央間で一往復運転...
撮影者:快速古都 追加日:2011年12月11日
5月14日、堺筋線天下茶屋駅から阪急嵐山線嵐山駅まで直通運転する臨時特急が運転されました。使用車両は...
撮影者:マルーン 追加日:2011年5月14日
3月23日、先日森之宮検査場に搬入された30000系の第2編成が 中央線にて試運転を行いました。 第2編成...
撮影者:535@岡機 追加日:2010年3月23日
阪急正雀工場に併設のアルナ工機において、 地下鉄御堂筋線用10系のVVVF化工事が行われていますが...
追加日:2008年4月12日