2014年1月25日に、同日発売の大阪市交通局限定「鉄道コレクション50系」購入者を 対象とした50系5085...
撮影者:千葉みなと 追加日:2014年1月25日
12月20日、大阪市営地下鉄30000系31602編成の試運転が、御堂筋線・北大阪急行線にて行われました。 御...
撮影者:でん 追加日:2013年12月21日
12月20日、大阪市営地下鉄66系66602編成の試運転が、堺筋線・阪急千里線にて行われました。尚、掲載の画...
撮影者:でん 追加日:2013年12月21日
12月16日と17日に、更新工事を終えた大阪市交通局堺筋線用66系66602号編成の試運転が阪急京都線正雀~桂...
撮影者:HanHaruFun 追加日:2013年12月18日
11月20日から25日にかけて御堂筋線30000系31602Fの搬入作業が行われました。製造元の川崎重工兵庫工場か...
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年11月25日
10月17日から19日にかけて、30系3049Fが森之宮検車場より搬出されました。
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年10月19日
2013年10月8日から9日にかけ、30系3045Fが森ノ宮検車場より搬出されました。この3045Fは10月6日に運転さ...
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年10月9日
10月6日、谷町線30系の引退記念イベントとして大日検車場~森ノ宮間のさようなら特別運転、森ノ宮~大阪...
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年10月6日
9月16日より、10系1114Fに110周年記念ラッピングが施され運行されています。これは歴代の交通局の車両塗...
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年9月16日
8月25日より、9月29日に営業運転を終了する予定の谷町線30系の3045Fと3049Fに引退記念ヘッドマークが掲...
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年9月9日
8月20日、事前応募制の車庫見学会が鶴見検車場・鶴見緑地北車庫で行われました。これは地下鉄開業80周年...
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年8月20日
8月10日、「なにわ淀川花火大会」の開催に伴い、御堂筋線の臨時ダイヤでの運行が行われました。それに伴...
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年8月10日
7月27日現在、御堂筋線の30000系31601Fに「地下鉄開業80周年」記念ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年7月27日
7月13日、6月に緑木検車場に回送された10系1107Fの廃車陸送が行われました。10系リニューアル車では初の...
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年7月13日
5月1日より、地下鉄開業80周年の記念イベントとして大阪市役所前で旧100形105号車の車体が展示されてい...
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年5月6日
4月28日、大阪市役所で開催される地下鉄開業80周年のイベントでの展示のため旧100形105号車が緑木検車場...
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年4月28日
3月1日朝の運用をもって、大阪市交通局谷町線の30系で最後のステンレス車であった3093Fが営業運転から離...
撮影者:冬みかん 追加日:2013年2月28日
2月20日、21系で初めてのリニューアル編成となる21607編成の試運転が、中百舌鳥検車場~千里中央間で行...
撮影者:冬みかん 追加日:2013年2月20日
2月1日より、アルナ車両での大規模なリニューアルを終え、試運転を行っていた66系66605Fが運用に復帰し...
撮影者:よっし~ 追加日:2013年2月1日
1月24日、66系66605Fの試運転が阪急京都線・千里線・堺筋線(東吹田検車場~天下茶屋~北千里間)で行わ...
撮影者:マルーン 追加日:2013年1月24日
1月8~11日、大阪市交通局66系66605編成の試運転が、阪急京都線正雀~茨木市間で3往復行われました。同...
撮影者:冬みかん 追加日:2013年1月10日
11月11日、緑木検車場内で「おおさか市営交通フェスティバル」が開催されました。電車の車体吊り上げの...
撮影者:マルーン 追加日:2012年11月11日
8月28日、大阪市交通局の66系66612Fの出場試運転が東吹田→天下茶屋→茨木市→東吹田の経路で実施されました。
撮影者:よっし~ 追加日:2012年8月28日
12月11日に中央線の大阪港~弁天町間の開業50周年を迎えたことを記念して、24系全編成(4編成)に記念ヘ...
撮影者:快速古都 追加日:2011年12月11日
12月10日、御堂筋線で30000系31601Fが営業運転を開始しました。初日はなかもず~千里中央間で一往復運転...
撮影者:快速古都 追加日:2011年12月11日
5月14日、堺筋線天下茶屋駅から阪急嵐山線嵐山駅まで直通運転する臨時特急が運転されました。使用車両は...
撮影者:マルーン 追加日:2011年5月14日
3月23日、先日森之宮検査場に搬入された30000系の第2編成が 中央線にて試運転を行いました。 第2編成...
撮影者:535@岡機 追加日:2010年3月23日
阪急正雀工場に併設のアルナ工機において、 地下鉄御堂筋線用10系のVVVF化工事が行われていますが...
追加日:2008年4月12日