3月21日、名鉄7700系のさよなら運転「Good-byeSeries7700」が 豊明→伊奈→本宿間で行われました。
撮影者:SHR 追加日:2010年3月21日
2月1日より、7700系に、7000系・7100系・7700系のイラストを デザインした系統板が掲出され運用について...
撮影者:KY入場 追加日:2010年2月5日
11月29日、名鉄7100系と7700系7713編成のさよなら運転が、 豊明~伊奈~本宿間で運転されました。 編...
撮影者:ながらRapid. 追加日:2009年11月29日
9月15日、名鉄パノラマカー7000系7011Fの廃車回送がありました。
撮影者:いぬきゅう 追加日:2009年9月15日
8月30日、名古屋鉄道名古屋本線にて 団体列車によるパノラマカーの最終営業運行「ありがとうパノラマカ...
撮影者:KY入場 追加日:2009年8月30日
8月22日、名鉄7000系7011Fによる団体臨時列車が運転されました。 運行経路は(豊明→)名鉄岐阜→三柿野→...
撮影者:いぬきゅう 追加日:2009年8月22日
8月8日と9日に、名古屋鉄道で7000系「パノラマカー」の 引退を記念した団体列車が豊明~蒲郡間にて ...
追加日:2009年8月8日
4月18日、「ありがとう パノラマカー 特別企画」と称し、 7000系7011Fと1000系全特車1001Fによる臨...
追加日:2009年4月18日
4月18日、「ありがとう パノラマカー 特別企画」と称し、 7000系7011Fと1000系全特車1001Fによる臨時列...
追加日:2009年4月18日
3月21日に、日本車両 鉄道同好部の主催で 7011Fを使用した団体臨時列車が運転されました。 ...
追加日:2009年3月21日
3月2日より、3700系3701Fを使用した 「ポケモンダイヤモンド・パール2009号」が運行を開始しました...
追加日:2009年3月5日
1月27日に、舞木検査場に検査入場していたデキ604が、 舞木検査場~伊奈間で試運転を行いました。
追加日:2009年1月27日
12月20日に、三河線で1700系の留置駅変更を兼ねた 機能保全運転が行われました。1701Fが土橋→猿投...
追加日:2008年12月20日
12月18日に、名鉄300系313Fが検査入場のため 舞木検査場へ回送されました。
追加日:2008年12月18日
12月13日に、土橋にいた1704F+2334Fは猿投へ、 猿投にいた1701F+2331Fは土橋へ回送されました。
追加日:2008年12月13日
12月27日に、名鉄ではダイヤ改正が行われました。 快速特急・特急は全て一部特別車での運転となり...
追加日:2008年11月29日