8月24日に、20日で瀬戸線が栄町乗り入れを開始してから 30周年になったのを記念して、記念発車式...
追加日:2008年8月24日
6月30日のダイヤ改正後、布袋に疎開留置されていた7033Fが、 7月20日に、犬山へ回送されました。 ...
追加日:2008年7月20日
7月20日に、7007Fを使用した団体列車が金山~伊奈間で 運転されました。前面には登場時に装着して...
追加日:2008年7月20日
7月13日に、臨時列車による「1600系さよなら3両運転」が 三河線の豊田市~知立間で実施されました...
追加日:2008年7月13日
7月12日より、「夏の名鉄ポケモンキャンペーン」の一環として、 ラッピング電車「ランニングピカ...
追加日:2008年7月12日
6月29日に名古屋鉄道ではダイヤ改正が行われます。 パノラマカーの6両固定編成(P6)の運用がなく...
追加日:2008年6月7日
「名鉄エコプロジェクト2008」の一環として、6月5日から 3300系の3301Fを使用した「エコムーブト...
追加日:2008年6月7日
5月15日、日本車輌で落成した5000系2編成(5005F・5013F)が 豊川→笠寺→名古屋港→大江のルートで...
追加日:2008年5月15日
4月26日より、2200系一編成(2201F)を使用した 「ギラティナ・シェイミ号」が運行を始めました。...
追加日:2008年4月26日
4月13日に、運用を離脱した7000系パノラマカーの 7035Fと、7001F4連化に伴い余剰車となった ...
追加日:2008年4月13日
3月29日より、2000系の2008Fを使用した 「ポケモンミュースカイ2008号」が運行を開始しました。 ...
追加日:2008年3月29日
3月24日に、3月13日に甲種輸送された5003Fが、 伊奈~本宿~豊明間にて試運転を行いました。 ...
追加日:2008年3月24日
6月29日に名古屋鉄道ではダイヤ改正が行われます。 パノラマカーの6両固定編成(P6)の運用がなく...
追加日:2008年3月21日
3月13日に、豊川→笠寺→大江間で5000系(5003F+5004F)の 甲種輸送が実施されました。牽引機は豊...
追加日:2008年3月13日
2月26日より、19日に日本車輌から甲種輸送された5000系 5001F+5002Fの試運転が始まりました。 ...
追加日:2008年2月26日
2月19日に、名鉄5000系の5001Fと5002Fが豊川から 笠寺まで甲種輸送され、その後名古屋臨海鉄道経...
追加日:2008年2月19日
1月26日より、2000系の2011Fを使用した 「ありがとう! セントレア3周年号」が運行を開始し...
追加日:2008年1月26日
5700系の5701Fが検査入場した為5700系6連の運用に 7000系+5300系が代走として1月9日頃から走って...
追加日:2008年1月20日
11月10日に、「秋のパノラマカーまつり」の一環として、 新鵜沼駅5番ホームにてパノラマカーの撮...
追加日:2007年11月10日
11月3日に、7000系の7011Fを使用した団体列車 (トミカ・プラレールフェスティバル号)が金山から...
追加日:2007年11月3日
10月28日に、各務原飛行場で航空祭が開催されたのに伴い、 新鵜沼止まりの特急・快速特急が三柿野...
追加日:2007年10月28日