2014年4月13日、7260形7268編成の宗吾車両基地入場回送が印西牧の原→高砂→宗吾参道の経路で運転されまし...
撮影者:ボンド 追加日:2014年4月13日
2014年4月11日より7300形3本、7500形3本、9000形1本、9200形1本の合計8編成に、同月27日に開催される「...
撮影者:いなずさ 追加日:2014年4月12日
2013年5月27日に9000形9018編成が宗吾参道~八千代台間で出場試運転を行いました。
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2013年5月27日
4月21日、9000形9018編成を使用した「ほくそう春まつり号」が成田~千葉ニュータウン中央間で運転されま...
撮影者:yasu 追加日:2013年4月21日
3月14日より、「ほくそう春まつり」ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2013年3月14日
3月1日より、千葉ニュータウン鉄道9200形の9201編成の営業運転が開始されました。
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2013年3月1日
9200形9201編成の運転開始により、2月28日の37N運用をもって、北総9000形9008編成が運用離脱しました。
撮影者:いな 追加日:2013年2月28日
2月18日、日本車両で製造され総合車両製作所に搬入されていた千葉ニュータウン鉄道9200形9201編成が同所...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年2月18日
2月7日から8日にかけて、千葉ニュータウン鉄道9200形9201編成の甲種輸送が、豊川→逗子間で実施されまし...
撮影者:TS-310A 追加日:2013年2月8日
北総鉄道所属の7300形には、京成電鉄からのリース車である7808編成を除き、新製時よりスカートが装備さ...
撮影者:空31 羽田空港 追加日:2012年11月23日
3月31日、9100形9128編成を使用した臨時特急「ほくそう春まつり号」が八千代台→千葉ニュータウン中央間...
撮影者:高速王 追加日:2012年3月31日
3月27日より、北総9100形9128編成の種別表示がフルカラーLEDに、行先表示と運行番号表示が白色LEDにそれ...
撮影者:いな 追加日:2012年3月27日
3月31日開催予定の「ほくそう春まつり」に合わせて、2月29日より北総7500形と9000形にヘッドマークが掲...
撮影者:いな 追加日:2012年3月1日
2012年1月24日、9100形9128編成が宗吾車両基地での重要部検査を終え出場し、同編成の試運転が宗吾参道~...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年1月24日
1月7日より、7500形7502編成の前面及び側面の表示器が、3色LEDからフルカラーLEDに交換され運用に入って...
撮影者:いな 追加日:2012年1月7日
12月22日、9100形9128編成が宗吾車両基地での検査入場の為、印旛車両基地→宗吾車両基地間で回送されまし...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年12月22日
12月14日頃より、北総鉄道7500形7501編成の前面及び側面の表示器が従来の3色LEDからフルカラーLEDに交換...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年12月15日
12月11日、7300形7318編成が印旛車両基地→京成高砂→宗吾車両基地間で回送されました。
撮影者:217未更新 追加日:2011年12月11日
11月20日、7260形7268編成がクーラー清掃のため印旛車両基地→京成高砂→宗吾車両基地間で回送されました。
撮影者:光雷 追加日:2011年11月20日
9月3日、7300形7808編成が宗吾車両基地→京成高砂→印旛車両基地間で回送されました。
撮影者:小名木 孝輔 追加日:2011年9月3日
7月13日より、7月31日に行われる「第10回京成グループ花火大会」の開催に伴い、同日まで7500形にヘッド...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2011年7月22日
7月16日、7500形7503編成が宗吾参道→京成高砂→印旛車両基地の経路で回送されました。
撮影者:小名木 孝輔 追加日:2011年7月16日
5月22日、9000形9008編成がクーラー清掃のため、印旛車両基地→高砂→宗吾車両基地の経路で回送されました。
撮影者:高速王 追加日:2011年5月22日
4月10日、北総7300形7318編成が検査のため、印旛車両基地から宗吾車両基地へ回送されました。
撮影者:nisiki 追加日:2011年4月10日
4月7日、6日に出場試運転を行った7260形7268編成が宗吾参道→京成高砂→印旛車両基地の経路で回送されまし...
撮影者:nisiki 追加日:2011年4月7日
4月6日、北総7260形7268編成が宗吾車両基地での検査を終えて出場し、宗吾参道→京成佐倉間、京成佐倉~東...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年4月6日
3月7日、北総7260形7268編成が重要部検査及び全般検査のため、印旛車両基地から宗吾車両基地へ回送され...
撮影者:稲梓 追加日:2011年3月7日
7300形7318編成の種別・行先表示機がフルカラーLED及び白色LEDを使用した表示機に更新されました。これ...
撮影者:稲梓 追加日:2011年3月5日
3月26日開催予定の「ほくそう春まつり」に合わせて、3月1日より北総7500形と9000形にヘッドマークが掲出...
撮影者:高速王 追加日:2011年3月1日
2月24日、クーラー清掃を終えた7500形7502編成が印旛車両基地へ返却されました。
撮影者:稲梓 追加日:2011年2月24日
2月20日、7500形7502編成が印旛車両基地→京成高砂→宗吾車両基地間の行路で回送されました。
撮影者:高速王 追加日:2011年2月20日
1月30日、EB新設及びIR電源工事を終えた北総7260形7268編成が宗吾車両基地→高砂→印旛車両基地間で回送さ...
撮影者:光雷 追加日:2011年1月30日
1月23日、7260形7268編成がEB新設工事とIR無線工事のため印旛車両基地~高砂~宗吾車両基地間で回送され...
撮影者:トールマン 追加日:2011年1月23日
12月27日、24日に出場試運転を行った北総鉄道7500形7503編成が宗吾参道→京成高砂→印旛車両基地の経路で...
撮影者:おやす澪 追加日:2010年12月27日
12月24日、宗吾車両基地で重要部検査を行っていた、7500形7503編成が検査を終えて宗吾参道~八千代台間...
撮影者:稲梓 追加日:2010年12月24日
12月19日、北総9000形9008編成が金沢検車区から印旛車両基地まで回送されました。
撮影者:てつやん 追加日:2010年12月19日
12月18日、北総鉄道9000形9008編成が、印西牧の原(印旛車両基地)→金沢文庫(金沢検車区)間で回送され...
撮影者:2124H 追加日:2010年12月18日
11月21日、クーラー清掃と輪軸交換を終えた7260形7268編成が宗吾車両基地を出場し、宗吾車両基地→高砂→...
撮影者:クハ111-1501 追加日:2010年11月21日
11月21日、北総7500形7503編成が重要検査等を行うため、印旛車両基地→高砂経由→宗吾車両基地の行路で回...
撮影者:稲梓 追加日:2010年11月21日