6月5日、伊豆箱根鉄道5000系5503編成が検査入場のため、小田原→三島で甲種輸送されました。 小田原まで...
撮影者:shinkyu 追加日:2017年6月5日
2017年6月3日~18日の間、3000系3506編成 "HAPPY PARTY TRAIN" に「ラブライブ! サンシャイン!!」の劇中...
撮影者:shinkyu 追加日:2017年6月4日
2017年4月15日、3000系3501編成(ラブライブ!サンシャイン!!ラッピング車)を使用した団体臨時列車が三島...
撮影者:shinkyu 追加日:2017年4月15日
2017年4月12日~26日の間、3000系3506編成 "HAPPY PARTY TRAIN" に「ラブライブ! サンシャイン!!」の劇...
撮影者:ななせな 追加日:2017年4月13日
2017年4月8日より、3000系3506編成がHAPPY PARTY TRAINとして運行されています。これは「ラブライブ!サ...
撮影者:shinkyu 追加日:2017年4月9日
2017年4月4日、5000系5507Fが検査完了に伴い、大雄山~相模沼田間で試運転を行いました。
撮影者:ミギー 追加日:2017年4月4日
2017年3月28日から29日にかけて、大雄山線5000系5507Fの大場出場に伴う甲種輸送が三島→相模貨物→大雄山...
撮影者:ななせな 追加日:2017年3月29日
2017年3月26日より、駿豆線1300系1301F (イエローパラダイストレイン) に、「修善寺まきの誕生1周年」を...
撮影者:shinkyu 追加日:2017年3月27日
2017年3月27日、5000系5507Fが大場工場を出場し、ED33の牽引により大場→三島で回送されました。
撮影者:shinkyu 追加日:2017年3月27日
2017年3月25日、修善寺駅において、いずっぱこスプリングミニフェスタ「春一番!行くずら修善寺!!」の...
撮影者:shinkyu 追加日:2017年3月25日
2017年1月10日、大雄山線5000系 が大場工場に検査入場するため、 大雄山→小田原・三島→大場間を臨時貨...
撮影者:らんくす 追加日:2017年1月11日
2016年12月10日より、1300系1301編成が『いずっぱこイエローパラダイストレイン』として西武鉄道時代の...
撮影者:ななせな 追加日:2016年12月11日
2016年10月1日より、5000系5501編成がなつかしのオールドカラー復刻バージョンとなり営業運転を開始しま...
撮影者:shinkyu 追加日:2016年10月1日
2016年9月21日、大場工場を出場した5000系5501Fの甲種輸送が三島→相模貨物で行われました。 今回の入場...
撮影者:shinkyu 追加日:2016年9月21日
2016年4月27日より、3000系3501編成を使用した「ラブライブ!サンシャイン」電車が駿豆線で運行されてい...
撮影者:ななせな 追加日:2016年5月2日
2016年3月29日から30日にかけて、伊豆箱根鉄道大雄山線5000系の第5編成の甲種輸送が行われました。三島→...
撮影者:ぱんどら 追加日:2016年3月30日
2016年3月28日、5000系 第5編成が検査出場し、ED32の牽引で大場→三島で回送されました。
撮影者:shinkyu 追加日:2016年3月28日
2015年3月25日から、検査を終えた大雄山線5000系5502Fが大場工場を出場し、大場→三島→相模貨...
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2015年3月26日
2014年12月20日に、伊豆箱根鉄道修善寺駅にてED32+ED33運転台見学会が行われました。 また、記念乗...
撮影者:東海道本線 追加日:2014年12月20日
2014年11月1日から、大雄山線では5504編成を使用した「鉄道研究専門部写真展」電車が運転されています。...
撮影者:湘南鉄道 追加日:2014年11月11日
2014年3月26日、検査を終えた大雄山線5000系5503Fが大場工場を出場し、 大場→三島間で甲種輸送...
撮影者:絶望の使者 追加日:2014年3月26日
10月28日から30日にかけて、大場工場を出場した5000系5507Fの甲種輸送が大雄山まで行われました。30日の...
撮影者:キタキツネ 追加日:2013年10月30日
3月29日、一昨日に大場工場を出場した5000系5501号編成が、相模貨物→小田原→大雄山間を甲種・臨時貨物列...
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年3月29日
3月28日、伊豆箱根鉄道5000系5501Fが大場工場での検査を終え出場し、甲種輸送が三島→相模貨物間で行われ...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年3月28日
2月7日、伊豆箱根鉄道と駿豆線沿線市町による、旅客避難誘導訓練が三島田町駅で行われたことに伴って、...
撮影者:SHR 追加日:2013年2月7日
1月11日、伊豆箱根鉄道大雄山線5000系5501Fが検査の為、大場工場に入場しました。大雄山→小田原間はコデ...
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年1月11日
9月20日、19日に引き続き、18日に大場工場を出場した大雄山線5000系5505Fの甲種輸送が相模貨物→小田原間...
撮影者:あんみつ 追加日:2012年9月20日
9月19日、18日に大場工場を出場した大雄山線5000系5505Fの甲種輸送が三島→相模貨物間で行われました。牽...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年9月19日
9月18日、5000系5505編成が大場工場を出場し、臨時貨物列車で大場→三島間を回送されました。牽引機はED3...
撮影者:あしがら人 追加日:2012年9月18日
6月25日、大雄山線5000系5505Fが大場工場に検査入場するため、大雄山→小田原・三島→大場間を臨時貨物列...
撮影者:あしがら人 追加日:2012年6月25日