7月21日から、京阪本線の7000系と石山坂本線の700型を使用して、 機関車トーマスのラッピング列車...
追加日:2007年7月21日
今年も毎年恒例の「織姫」「彦星」の出会いが私市駅で行われました。 今年は7/7が土曜日ということ...
追加日:2007年7月7日
8月10日に、宇治で宇治川花火大会が行われるための輸送増強 の臨時列車が走りました。15:35中書島...
追加日:2007年8月10日
7月27日、10000系10004Fが新塗装になり、 出場試運転が行われました。 区間は 寝屋川市→淀→...
追加日:2009年7月27日
7月7日、京阪私市駅で七夕伝説のイベントが 行われました。定期10000系普通列車(10005編成)に ...
追加日:2009年7月7日
5月10日、京阪で「走る! 踊る! 五月のダンストレイン」が 運転されました。 使用車両は2600系26...
追加日:2009年5月10日
3月28日、中之島→出町柳間で臨時特急「さくらEXPRESS」が 運転されました。 1本目には3000系3003F...
追加日:2009年3月28日
1月25日に、7203-7253編成(7203F)を使用した 「きかんしゃトーマスとなかまたち」号が運転を終了...
追加日:2009年1月25日
1月1日から京阪石山坂本線の600型と700型全編成に ”迎春”や”謹賀新年”、”丑”などと書かれたヘッド...
追加日:2009年1月3日
12月20日に、1900系車両最後の2編成である、 1919Fになつかしのヘッドマーク「比良」、 192...
追加日:2008年12月20日
11月20日に、8000系8009Fが新塗装になって出場し、その後 運用に復帰しました。23日には、臨時特急...
追加日:2008年11月23日
元々5連で営業に就いていた2600系のうち、1編成(2604F)が 10月19日のダイヤ改正で7連運用が増加す...
追加日:2008年10月19日
10月1日より、1900系通勤色1919Fと特急色1929Fに、 1900系引退記念の「さようなら、ありがとう。...
追加日:2008年10月1日
10月17日朝に、先代3000系の8000系8531Fに「K特急」の副票の上、 淀屋橋駅~出町柳駅を「K特急...
追加日:2008年10月17日
10月18日をもって52年間走ってきた1900系が 定期運用を離脱しました。12月のさよなら運転をもって...
追加日:2008年10月18日