2017年7月29日~9月18日まで、京王電車スタンプラリーが開催されるのに伴い、同期間の間、京王線及び井...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2017年8月8日
5月11日から20日の春の全国交通安全運動に合わせ、 8707Fおよび8807Fにヘッドマークが取り付けられ...
追加日:2007年5月12日
5月11日から20日の春の全国交通安全運動に合わせ、 1704Fにヘッドマークが取り付けられています。
追加日:2007年5月12日
20日より検査入場していた7712Fが運用復帰しました。シングルアームパンタグラフ化や方向幕の英字入り化...
追加日:2007年6月21日
6月11日より、京王井の頭線の1000系1012F編成が東松原駅あじさい ライトアップHMを掲げて走行してい...
追加日:2007年6月11日
6月18日頃より、1012Fの吉祥寺寄りに取り付けられていた 東松原あじさいライトアップを宣伝するヘッ...
追加日:2007年6月24日
7月18日から31日まで京王線の8000系の一部にHMが装着されています。 井の頭線では1000系の一部に...
追加日:2007年7月22日
9月21日より、秋の全国交通安全運動にあわせ、 京王線の8803F+8703Fおよび8728Fにヘッドマークが...
追加日:2007年9月21日
9月21日より、秋の全国交通安全運動にあわせ、 井の頭線の1706Fおよび1713Fにヘッドマークが ...
追加日:2007年9月21日
2017年7月5日より、井の頭線用1000系1725Fと京王線用9000系9742Fの両先頭車前面に「大人のための謎解き...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2017年7月9日
8月1日に、京王9000系9730F(10両)が豊川→川崎貨物間で 甲種輸送されました。西浜松→川崎貨物間...
追加日:2009年8月1日
6月10日をもって、京王6000系(30番代)の都営地下鉄新宿線 直通運用は終了しました。 最終日の10日...
追加日:2009年6月10日
10月7日に、井の頭線用1000系1721Fのうちの渋谷側2両が 東急車輛から陸送され、永福町駅の留置線 ...
追加日:2008年10月7日
6月8日から、井の頭線東松原駅線路脇のあじさいの ライトアップを告知するヘッドマークが1776Fに ...
追加日:2009年6月11日
5月25日に、井の頭線用1000系1777Fのうちの渋谷側2両が 東急車輛から陸送され、永福町駅の留置線 ...
追加日:2009年5月25日
4月11日に、京王9000系の9746F(10両)が豊川→川崎貨物間で 甲種輸送されました。 西浜松→川崎貨...
追加日:2009年4月11日