2023年4月20日より、京王7000系7705F+7805Fへ「陣馬」ヘッドマークが取り付けられて運行されています。
撮影者:せみすぺ 追加日:2023年4月21日
2023年4月15日頃より、9000系9702Fへ「開業110周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。...
撮影者:プロメッサ.local 追加日:2023年4月21日
2023年4月21日夕方より、8000系8713F(高尾山トレイン)に「高尾」ヘッドマークを掲出して運行しています。
撮影者:KO14 追加日:2023年4月24日
2023年4月26日、9000系9701Fが検査を終え、若葉台工場を出場し京王相模原線内にて試運転を行いました。
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年4月26日
2023年4月28日より、映画「銀河鉄道の父」の公開を記念して、「銀河鉄道の父」トレインを運転されていま...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年4月28日
2023年5月11日に、7000系7801Fと7423Fが併結され、若葉台へ臨時回送されました。
撮影者:とれみょう 追加日:2023年5月11日
2023年5月11日に、 7000系7728Fが車軸交換後、 京王相模原線内で試運転を行いました。
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年5月11日
2023年5月12日、9000系9742編成が若葉台工場での検査を終えて、若葉台〜橋本間で試運転を行いました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年5月12日
2023年5月13日に、7000系7801Fと7423Fが若葉台から高幡不動へ返却回送されました。
撮影者:とれみょう 追加日:2023年5月13日
2023年5月13日、 7000系7421F+7422F(通称ブツ4)が京王動物園線にて土休日に運行されるツーマン運転列車...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年5月13日
2023年5月20日に、京王れーるランドにて展示されている6000系デハ6438のスカートが、グッズ発売タイアッ...
撮影者:とれみょう 追加日:2023年5月20日
2023年5月24日に、8000系8730Fが、若葉台工場での検査完了確認のため、若葉台〜橋本間で試運転を行いま...
撮影者:せみすぺ 追加日:2023年5月24日
2023年5月29日、1000系1760編成が富士見ヶ丘検車区を出場し、試運転を行いました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年5月29日
2023年5月28日から、 1000系1755Fに「あじさい」ヘッドマークが取り付けられました。ヘッドマークは昨年...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年5月29日
2023年5月30日に、クヤ900形「DAX」が若葉台工場を出場し若葉台〜橋本間にて試運転を行いました。
撮影者:とれみょう 追加日:2023年5月30日
2023年6月5日、9000系9734Fが性能確認のため、若葉台~橋本間にて試運転を行いました。
撮影者:ななせな 追加日:2023年6月5日
2023年6月6日、 京王7000系7802Fが若葉台工場での検査を終え、 若葉台~橋本間で試運転を行いました。
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年6月6日
2023年6月12日に、7000系7422F+7709Fが京王相模原線で試運転を実施しました。
撮影者:とれみょう 追加日:2023年6月12日
2023年6月12日より、1000系1778Fが「ポカリトレイン」として運行されています。これは京王線沿線にて行...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年6月13日
2023年6月13日より、8000系8728編成に「東京SUGOI花火2023」ヘッドマークが取り付けられ運転されました...
撮影者:Yazu 追加日:2023年6月14日
2023年6月12日に、京王1000系1772Fが車輪削正後試運転のため富士見ヶ丘→明大前→富士見ヶ丘で試運転が行...
撮影者:ATO 追加日:2023年6月14日
2023年6月18日、京王線開業110周年記念企画として、「『京王線車両大集合』車両撮影会」が開催されまし...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年6月18日
2023年6月20日に、8000系8701Fが、若葉台工場での検査完了確認のため、若葉台〜橋本間で試運転を行いま...
撮影者:よりりンゴ 追加日:2023年6月21日
2023年6月28日に、7000系7802Fが4連単独にて京王相模原線の若葉台〜橋本間にて試運転を行いました。
撮影者:とれみょう 追加日:2023年6月28日
2023年7月3日頃より、8000系8713F(高尾山トレイン)に掲出されているヘッドマークが2023年夏バージョンの...
撮影者:とれみょう 追加日:2023年7月4日
2023年7月4日に、8000系8705Fが機器更新を終え、性能の確認のため若葉台〜橋本間で試運転を行いました。...
撮影者:特急むさしの号 追加日:2023年7月5日
2023年7月5日、東京競馬場にて「東京SUGOI花火2023『Yuming 50th Anniversary ~真夏の夜の夢~』」が開...
撮影者:け い お う 追加日:2023年7月5日
2023年7月7日、9000系9741Fが若葉台工場での検査完了確認のため、若葉台〜橋本間で試運転を行いました。
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年7月7日
2023年7月19日、9000系9744Fが若葉台工場を出場し、京王相模原線内で試運転を行いました。
撮影者:たけっち 追加日:2023年7月19日
2023年7月19日、5000系5737Fが性能確認のため、京王相模原線内にて試運転を行いました。
撮影者:たけっち 追加日:2023年7月19日
2023年7月23日に、7000系7804F+7705Fが高幡不動→若葉台で回送されました。 7705Fは廃車のため、7804Fは...
撮影者:SG-5000 追加日:2023年7月23日
2023年7月24日に、京王1000系1784Fが車輪交換後試運転のため富士見ヶ丘→明大前→富士見ヶ丘で試運転が行...
撮影者:あらいわ 追加日:2023年7月25日
2023年7月25日に、7000系7705Fの6号車となる7705号車の 乗務員扉やクーラー、パンタグラフが撤去済みで...
撮影者:レオ@鉄道垢 追加日:2023年7月25日
2023年7月23日頃より、8000系8728Fへ「清涼 高尾/TAKAO」ヘッドマークが取り付けられ運行されています。
撮影者:区間急行の写真垢 追加日:2023年7月27日
2023年7月28日、1000系1777編成が若葉台工場富士見ヶ丘作業場を出場し、試運転を行いました。
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年7月28日
2023年7月30日に、第6回「鉄道ダイヤ作成体験教室」が開催され5000系5735Fを使用した団体臨時列車が、...
撮影者:鰯 追加日:2023年7月31日
2023年7月31日に、7000系7727Fが、若葉台工場での検査完了確認のため、若葉台〜橋本間で試運転を行いま...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年7月31日
2023年8月1日、7000系7705Fの5,6号車が若葉台検車区から搬出されました。同編成は7月23日に高幡不動から...
撮影者:だいこんバシラ 追加日:2023年8月1日