11月28日から30日にかけて、東京メトロ10000系10123Fの 甲種輸送が下松→綾瀬間で実施されました。...
追加日:2008年11月29日
9月20日、鷺沼工場を検査出場した03系03-111Fが 鷺沼から東急田園都市・大井町・目黒・東横線経由...
追加日:2008年9月20日
9月19日に、日比谷線用03系03-111Fが鷺沼工場を検査出場し、 田園都市線鷺沼~長津田間で試運転を...
追加日:2008年9月19日
9月11日の06Sより、07系の07-101Fが千代田線での 営業運転を開始しました。 同編成は元・有楽町線...
追加日:2008年9月11日
9月4日に、07系07-101Fが千代田線北綾瀬~霞ヶ関間で 試運転を行いました。 同編成は元・有楽町線...
追加日:2008年9月4日
8月22日に、東京メトロ日比谷線用の03系03-111Fが 検査の為、東急東横・目黒・大井町・田都線経由...
追加日:2008年8月22日
7月18日に、東京メトロ日比谷線用の03系03-109Fが 鷺沼工場を出場しました。
追加日:2008年7月18日
7月17日に、メトロ日比谷線用03系03-109Fが 鷺沼工場を検査出場し、東急田園都市線 鷺沼~...
追加日:2008年7月17日
5月23日から25日にかけて、東京メトロ10000系10122Fが 甲種輸送されました。下松→新鶴見間の牽引...
追加日:2008年5月24日
4月25日から27日にかけて、東京メトロ10000系10121Fが 甲種輸送されました。下松~新鶴見間の牽引...
追加日:2008年4月26日
新木場CRに入場していた千代田線用6000系6134Fが出場し 、 1月の中頃から営業運転に復帰し...
追加日:2008年1月25日
12月2日より、銀座線01系01-017F(第17編成)が開業当時の 旧型車両をイメージしたラッピング車両...
追加日:2007年12月2日
11月2日から4日にかけて、東京メトロ10000系の10119Fが 甲種輸送されました。 下松~新鶴見間の...
追加日:2007年11月3日
10月19日から21日にかけて、東京メトロ10000系の10118Fが 甲種輸送されました。 下松~新鶴見間...
追加日:2007年10月20日
10月5日から7日にかけて、東京メトロ10000系の10117Fが 甲種輸送されました。 下松~新鶴見間の牽...
追加日:2007年10月6日
9月22日に、東京メトロ10000系の10116Fが甲種輸送されました。 下松~新鶴見間の牽引機はEF66-108...
追加日:2007年9月22日
9月7日~9月9日にかけて、日立製作所で製造された 東京メトロ10000系10115Fの甲種輸送が下松→綾...
追加日:2007年9月8日
8月24日から26日にかけて東京メトロ10000系10114Fの甲種輸送が 実施されました。牽引機はEF66-52...
追加日:2007年8月25日