2025年5月22日、明星検車区所属の12410系NN11編成が検査を終え、五位堂検修車庫を出場し試運転を行いま...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2025年5月22日
2025年5月22日、1233系VC47が高安検修センターでのリニューアル工事を終え、近鉄大阪線にて試運転を行い...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2025年5月22日
2025年5月22日、金沢総合車両所敦賀支所所属の521系E02編成が、吹田総合車両所本所での検査を終えて、吹...
撮影者:銀伝 追加日:2025年5月22日
2025年5月15日、松山運転所所属のキハ185系キハ185-3105号車が検査を終え、多度津工場を出場し試運転を...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年5月15日
2025年5月15日、徳島運転所所属の1500形1561号車が、多度津工場を出場し高松へと回送されました。
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年5月15日
2025年5月15日、鎌倉車両センター本所所属のE235系クラJ-03編成が、東京総合車両センターへ入場のため、...
撮影者:クハE231-801 追加日:2025年5月15日
2025年5月15日、幕張車両センター所属の209系マリC420編成が、大宮総合車両センターでの指定保全を終え...
撮影者:クハE231-801 追加日:2025年5月15日
2025年5月15日、王子検車区所属の9000系9112Fが、綾瀬工場を出場し所属先まで試運転を行いました。同編...
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年5月15日
2025年5月15日、荒川電車営業所所属の8500形8504号車が検査を終えて、荒川車両検修所を出場し確認のため...
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年5月15日
2025年5月14日、赤チキ7両を使用したレール輸送が西諫早〜喜々津工臨が運転されました。 牽引は熊本車...
撮影者:宗像の撮り鉄 追加日:2025年5月15日
2025年5月6日から網干総合宮原支所所属の12系宮原車2両(スハフ12-155/オハ12-346)が入場のため、下関総...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2025年5月7日
2025年5月7日に、国府津車両センター所属のE231系コツS-27編成が、東京総合車両センターへ入場のため、...
撮影者:千ケヨ34 追加日:2025年5月7日
2025年5月7日、京葉車両センター所属の209系ケヨM76編成が検査を終え、大宮総合車両センターを出場しま...
撮影者:ななせな 追加日:2025年5月7日
2025年5月7日、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系ナハN1編成を使用した乗務員訓練が、武蔵中原〜登...
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年5月7日
2025年5月4日、5日に、幕張車両センター所属の255系マリBe-03編成を使用した臨時列車「新宿さざなみ1号...
撮影者:ななせな 追加日:2025年5月4日
2025年4月30日、勝田車両センター所属のE531系K471編成が郡山総合車両センターを出場し、郡山→黒磯間で...
撮影者:スメロー 追加日:2025年4月30日
2025年4月30日、EF210-372+EF65-2092が、70レにて高松貨物ターミナルから返却されました。同機関車は4月...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年4月30日
2025年4月30日、5000系5020Fが輪軸交換を終え、東二見車両工場を出場し東二見~山陽明石間で試運転を行...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年4月30日
2025年4月30日、明星検車区所属の15200系PN07+PN10(あおぞらII)を使用した団体臨時列車が、富田〜鳥羽間...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年4月30日
2025年4月30日、小田急箱根1000形B1編成(1002-2201-1001)による試運転が、入生田〜強羅間で運転されまし...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年4月30日