2025年9月19日、7300系7322F(7322×8R)が検査を終え、正雀工場を出場し正雀~桂で試運転を行いました
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年9月19日
2025年9月12日、1300形1305F(1305-1306)が検査を終え、仏生山車両所を出場し試運転を行いました。今回...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年9月12日
2025年9月12日、鎌倉車両センター所属のE235系クラJ-13編成が、東京総合車両センターへ入場のため、鎌倉...
撮影者:ふくと 追加日:2025年9月12日
2025年9月5日、1000系1202F 「Re Vermilion(リ・バーミリオン)」 が大阪梅田~尼崎・西宮間で運行さ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2025年9月5日
2025年9月5日、モヤ700形703×2(703-704)が検査を終え、かしわ台車両センターを出場し試運転を行いました...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年9月5日
2025年8月28日、国府津車両センター所属のE131系コツG-11編成が、新鶴見〜小田原間で乗務員訓練を実施し...
撮影者:バスと鉄道の写真家 追加日:2025年8月28日
2025年8月28日、大田区平和のつどい(平和祈念花火)開催に伴い、2100形2173編成と2109編成を使用した六郷...
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年8月28日
2025年8月28日、富吉検車区所属の5800系DG12が、塩浜検修車庫での車輪交換を終え、 塩浜~伊勢若松間...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年8月28日
2025年8月28日、鎌倉車両センター本所所属のE259系クラNe019編成が検査を終え、大宮総合車両センターを...
撮影者:クハE231-801 追加日:2025年8月28日
2025年8月28日、三鷹車両センター所属のE231系ミツK6編成が東京総合車両センターでの検査を終え、大崎か...
撮影者:クハE231-801 追加日:2025年8月28日
2025年8月28日、高松運転所所属の7200系電車R16編成が全般検査を終えて、多度津工場を出場し多度津→高松...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年8月28日
2025年8月20日、網干総合車両所明石支所所属の207系H8編成が体質改善工事を終え、吹田総合車両所の構内...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年8月21日
2025年8月20日、6000系6043F(名古屋グランパスラッピング)が名鉄名古屋〜河和間の全車一般車特急運用に...
撮影者:TM 追加日:2025年8月20日
2025年8月20日、網干総合車両所所属の223系V20編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため、山陽...
撮影者:トリ・ムネニク 追加日:2025年8月20日
2025年8月20日、高安検車区所属の2430系AG32が検査を終え、五位堂検修車庫を出場し近鉄大阪線にて確認試...
撮影者:うねび 追加日:2025年8月20日
2025年8月20日、大井町線用の9000系9011Fが、長津田→八王子間で甲種輸送されました。牽引はDD200-12でし...
撮影者:Emergency Brake 追加日:2025年8月20日
2025年8月20日、川越車両センター所属のE233系ハエ104編成を使用した試運転が、相鉄線のかしわ台〜海老...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年8月20日
2025年8月19日及び20日、1233系VE33及びVE37を使用した試運転が、新田辺〜大和西大寺間で行われました。...
撮影者:ナラおかま 追加日:2025年8月20日
2025年8月8日、ぐんま車両センター所属のGV-E197系TS03編成+TS01編成が、尾久車両センターから所属先ま...
撮影者:内鉄 追加日:2025年8月8日
2025年8月7日から8日にかけて、京王線内で発生した線路内倒木の影響で、所定10両編成で運行される特急を...
撮影者:K7 追加日:2025年8月8日