2024年1月1日~3日と6日~8日の6日間、近鉄の一部路線にて臨時列車および延長運転が行われています。近...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2024年1月1日
2024年1月1日、臨8087レ(南松本→篠ノ井)が運行され、EF64-1022+EF64-1043+EH200-3号機の3重連が充当され...
撮影者:発熱反応 追加日:2024年1月1日
2024年1月1日より、毎年恒例となるシティライナー231号・232号が運転されています。これにともない、「...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2024年1月1日
2024年1月1日、30000形30054F+30254F(30054×4+30254×6)を使用した臨時特急「ニューイヤーエクスプレス号...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2024年1月1日
2023年12月28日、西大寺検車区所属の1249系VE49が五位堂検修車庫を出場し回送されました。伴車は東花園...
撮影者:obaharu 追加日:2023年12月28日
2023年12月28日~2024年1月4日の期間、東海道・山陽新幹線にて運行される全ての「のぞみ」号が全車指定...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2023年12月28日
2023年12月28日、1500形1521編成+1525編成が、5C〜5A運用に充当され、快特京急久里浜行(1804A)として運...
撮影者:鉄三郎 追加日:2023年12月28日
2023年12月28日、南栗橋車両管区春日部支所所属の10000系11201Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し東武日...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年12月28日
2022年12月28日、鎌倉車両センターのE217系クラY-8編成が大船→横須賀間にて回送されました。疎開に伴う...
撮影者:バスと鉄道の写真家 追加日:2023年12月28日
2023年12月28日、明星検車区所属のモワ24系MF24「電気検測車はかるくん」が架線検測装置の更新を終え、...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年12月28日
2023年12月28日、鎌倉車両センター中原支所所属の205系ナハT11編成+ナハT19編成が、所属先から国府津車...
撮影者:ななせな 追加日:2023年12月28日
2023年12月28日、東京総合車両センター所属のE235系トウ27編成が検査を終え、東京総合車両センターを出...
撮影者:OSK_241808 追加日:2023年12月28日
2023年12月26日から28日にかけて、都営三田線で使用されていた6300形6312編成が廃車のため、志村車両検...
撮影者:とーふ 追加日:2023年12月28日
2023年12月27日、南福岡車両区所属の885系SM9編成が小倉総合車両センターへ入場のため回送されました。...
撮影者:サバ 追加日:2023年12月28日
2023年12月20日から21日にかけて、仙台車両センター所属のED75-758が台車検査のため、所属先から秋田総...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2023年12月20日
2023年12月20日、豊田車両センター所属のE233系トタH53編成が、基本6両にグリーン車4両(サロE233-11+サ...
撮影者:ななせな 追加日:2023年12月20日
2023年12月20日、5000形5051F(5051×10)が車輪交換を終え、大野総合車両所を出場し試運転を行いました。
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2023年12月20日
2023年12月20日、京葉車両センター所属の209系ケヨM73編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し...
撮影者:こけぴ. 追加日:2023年12月20日
2023年12月20日、鎌倉車両センター中原支所所属の205系ナハT18編成が、所属先から国府津車両センターま...
撮影者:ななせな 追加日:2023年12月20日
2023年12月5、6日、60000形60253F(60253×6)を使用した試運転が、海老名〜小田原間にて行われました。
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2023年12月5日