2025年3月15日より、川崎車両で新造されたKD58-1が営業運転を開始したことが確認されています。KE65-1と...
撮影者:しん鉄 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日のダイヤ改正より、行橋始発博多行き「特急きらめき101号」の運行を開始しました。行橋始...
撮影者:宗像の撮り鉄 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日のダイヤ改正により、函館地区のキハ150形が運用を拡大しました。藤城経由だった函館発の...
撮影者:渡島北斗のテツ 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日に、10030型11634F+11455Fが、東武東上線で性能確認試運転を実施しました。
撮影者:37 追加日:2025年3月19日
2025年3月15日のダイヤ改正より、内線(通称:緩行線)を走る準急が定期で設定されました。平日ダイヤの...
撮影者:いいさに 追加日:2025年3月17日
2025年3月15日より、根室本線の滝川〜富良野間で運用されていたキハ40形が撤退し、キハ54形が定期営業運...
撮影者:次止まります 追加日:2025年3月17日
2025年3月15日より、佐倉市との観光キャンペーン「桜に染まるまち、佐倉2025」の一環として、3000形3042...
撮影者:忍宮 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日に、13000系13040F(13040-④-13090)が試運転を実施しました。この編成は、13040号車,13090...
撮影者:廃油 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日に、苗栗火車頭園區での展示のためR161+木造客車TPK2053+莒光號3Bが回送されました。苗栗...
撮影者:だいさま🇹🇼 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日に、「CHEERFAMILYフェスタ」の開催に合わせて、桑名〜安堂間が客扱い 区間の団体臨時列...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日に、敦賀赤レンガ倉庫北側駐車場横で敦賀のキハ28を守る会主催 車内一般公開及びヘッドマ...
撮影者:MK プラス1 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日より、40000系40152F(10両)1編成に四代目「L-train(エルトレイン)」ラッピングが取り付け...
撮影者:総合統括 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日に、R116+莒光客車5両+PBKを使用した団体臨時列車「一起相約內灣線」が內灣線で運転されま...
撮影者:玉米🌽 追加日:2025年3月16日
2025年3月14日に、 徳島22:00発 うずしお32号はキハ185系2両で運転されました。 キハ185-1016 +キハ18...
撮影者:rsLep 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日に、タイでの整備を終えたラオス鉄道のDD51-1143(元JR北海道の車両)が、タナレーン駅で留...
撮影者:タイ トレイン フォト Thai Train Photo 追加日:2025年3月15日
2025年3月15日のダイヤ改正より、都営車運用の桜上水発高幡不動行き が設定されました。新宿側から高幡...
撮影者:なかもずく 追加日:2025年3月15日
2025年3月15日のダイヤ改正より、安中貨物は臨時貨物列車としての運行となっています。14日までは、5094...
撮影者:直乱面デカカット 追加日:2025年3月15日
2025年3月15日のダイヤ改正より、福間駅20時30分の列車が早岐行きとして運転されています。従来はこの時...
撮影者:わたの原@下関•415中毒 追加日:2025年3月15日
2025年3月15日のダイヤ改正より、315系が大垣〜米原間のシャトル運用を開始し米原への乗り入れを開始し...
撮影者:おざ。 追加日:2025年3月15日
2025年3月15日に、修学院車庫にて鉄道友の会主催で、700系リニューアル車両の撮影会が開催され、711号車...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2025年3月15日