2025年10月17日に、N3000形N3115Hが日進工場での検査を終え、鶴舞線で試運転を実施しました。
撮影者:m 追加日:2025年10月18日
2025年10月17日の終電をもって、向日町駅旧駅舎の利用が停止されました。橋上化工事による新駅舎利用開...
撮影者:乗り鉄/旅行チャンネル 追加日:2025年10月18日
2025年10月17日に、熊本市電8500形8503号が、全般検査を終えて出場し試運転を実施しました。
撮影者:路面専用 追加日:2025年10月17日
2025年10月17日に、名古屋→五位堂間で明星検車区所属の15200系PN07と東花園検車区所属の15200系 PN09とP...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年10月17日
2025年10月17日、多摩都市モノレール1000系1102Fが「“平成狸合戦ぽんぽこ×多摩の魅力発信”ラッピングモ...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2025年10月17日
2025年10月3日より、5000形5603編成(湘南ブルーライン)のうち大船寄り先頭車のみ「大船夜市2025」の特製...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2025年10月17日
2025年10月中旬より、湘南モノレール5000形5611F(湘南ブラックライン)が、ハロウィンに合わせ「ハッピー...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2025年10月17日
2025年10月5日より、湘南モノレール5000形5605編成が「『ゴジラVS江の島-えのすい怪獣大決戦-』メカゴジ...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2025年10月17日
2025年10月14日から17日にかけて、1000形1067F+1069F(1067×4+1069×4)によるTASC試運転が運転されました...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年10月17日
2025年10月17日に、網干総合車両所本所所属の223系W13編成が、網干総合車両所本所を出場し本線試運転を...
撮影者:きやうぐち 追加日:2025年10月17日
2025年10月17日に、30000A系32653Fが、中央線から谷町線(大日検車場 )へ転属のため回送されました。...
撮影者:HK231 追加日:2025年10月17日
2025年10月16日から17日にかけて、勝田車両センター所属のE501系K754編成「SAKIGAKE」が、上野へ送り込...
撮影者:か し わ 追加日:2025年10月17日
2025年10月17日に、JR東日本ぐんま車両センタ一所属のDD51-842が、廃車のため新潟車両センター所属のEF6...
撮影者:たんゆ 追加日:2025年10月17日
2025年10月16日に、神戸電鉄1500系1501Fの1501+1601が構内入れ換えを実施しました。 工場の方に向かっ...
撮影者: 追加日:2025年10月17日
2025年10月16日に、新鶴見機関区所属のEF65-2087が新鶴見〜西湘貨物間で試運転(西湘試単)を実施しました。
撮影者:つかじん 追加日:2025年10月17日
2025年10月16日に、富吉検車区所属の21000系UB01(21701-21801)(アーバンライナーPlus中間ユニット)が、...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年10月17日
2025年10月16日に、新型車両2000系2701Fが、編成を組んで構内で入換を実施している様子が目撃されていま...
撮影者:トリプル良ライザー 追加日:2025年10月17日
2025年10月16日に、虎尾製糖の専用鉄道で、除草のための農薬散布列車が運行されました。 往路/DL138+罐...
撮影者:蔡昀軒 追加日:2025年10月17日
2025年10月14日に、長野総合車両センターへ回送されていた松本車両センター所属のE353系モトS106編成が...
撮影者:えぬ 追加日:2025年10月16日
2025年10月15日に、川崎車両を10月3日に出場した40000系48156Fが営業運転を開始しました。同編成は40000...
撮影者:レーさん(カメです) 追加日:2025年10月16日