みずさきりんごさん撮影 2024年7月8日に、川崎車両にて製造されたH100形4両(H100-96+H100-97+H100-98+H100-99)が、兵庫→釧路間で甲種輸送されています。
牽引機は鷹取(タ)〜吹田貨物ターミナルまでがDD200-25です。
吹田貨物ターミナルからは富山機関区所属...

【JR北】H100形4両(H100-96〜99) 甲種輸送

2024年7月8日に、川崎車両にて製造されたH100形4両(H100-96+H100-97+H100-98+H100-99)が、兵庫→釧路間で甲種輸送されています。 牽引機は鷹取(タ)〜吹田貨物ターミナルまでがDD200-25です。 吹田貨物ターミナルからは富山機関区所属のEF510-10牽引しています。

記事を評価 

山科駅で撮影された【JR北】H100形4両(H100-96〜99) 甲種輸送
 さくらやま
 いいね(5)
山科駅で撮影された【JR北】H100形4両(H100-96〜99) 甲種輸送
 さくらやま
 いいね(5)
一番下へ移動する

コメント

#39535 埼京線は最強

2024年7月9日15時49分
あと28両つくるってたいへんなのかなあ。
通報

#39586 AO

2024年7月10日0時38分
キハ54も置き換える予定が変更になったのでは?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



(記事作成担当者:Butterfly

2024年7月8日18時04分追加


同じ会社の他の記事

【JR北】キハ150-10函館運輸所へ転属のため回送

【JR北】キハ150-10函館運輸所へ転属のため回送

撮影: HOKUTO183
【JR北】781系のクモハ781-2が移動

【JR北】781系のクモハ781-2が移動

撮影: 無想転生
【JR北】臨時「鬼滅の刃」号を運行

【JR北】臨時「鬼滅の刃」号を運行

撮影: あおはこ
【JR北】789系HE-106編成+HE-206編成苗穂工場入場

【JR北】789系HE-106編成+HE-206編成苗穂工場入場

撮影: 麻婆春雨
【JR北】脱線事故当該のキハ54-502が釧路運輸車両所へ回送

【JR北】脱線事故当該のキハ54-502が釧路運輸車両所へ回送

撮影: 翡翠
ホーム > ニュース > JR北のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動