トッチーさん撮影 2023年10月21日に、JR東海ツアーズの主催で「JR東海浜松工場へGO」ツアーが催行されました。ツアー参加には事前申し込みが必要でした。浜松工場では、「ドクターイエロー」の車内見学・記念撮影、N700系の先頭車同士を連結した「日本...

【JR海】「JR東海浜松工場へGO」ツアーが催行

2023年10月21日に、JR東海ツアーズの主催で「JR東海浜松工場へGO」ツアーが催行されました。ツアー参加には事前申し込みが必要でした。浜松工場では、「ドクターイエロー」の車内見学・記念撮影、N700系の先頭車同士を連結した「日本一短い新幹線」2両編成の展示、新幹線車両の床下見学、保守用車・電源車の見学・写真撮影などが実施されました。併せて、今回浜松工場において車両検査施設の浸水被害が生じ、検査用電源の確保が必要となった場合に備えた大容量電源車等が初めて一般公開されました。22日にも開催されます。



〜参考リンク〜
【JR海】「JR東海浜松工場へGO」ツアーに伴うN700S J2編成の団体臨時列車

記事を評価 

浜松工場で撮影された【JR海】「JR東海浜松工場へGO」ツアーが催行
 トッチー
 いいね(2)
浜松工場で撮影された【JR海】「JR東海浜松工場へGO」ツアーが催行
 どらっち
 いいね(1)
浜松工場で撮影された【JR海】「JR東海浜松工場へGO」ツアーが催行
 トッチー
 いいね(1)
浜松工場で撮影された【JR海】「JR東海浜松工場へGO」ツアーが催行
 トッチー
 いいね(0)
浜松工場で撮影された【JR海】「JR東海浜松工場へGO」ツアーが催行
 どらっち
 いいね(1)
浜松工場で撮影された【JR海】「JR東海浜松工場へGO」ツアーが催行
 どらっち
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#23138 [会員]名鉄7001F
2023年10月23日0時34分
日本一短い新幹線は、先日廃車送りとなったX30編成の先頭2両でしょうか?
通報

#23343

2023年10月26日10時33分
そうです。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

(記事作成担当者:Nanohana

2023年10月21日17時04分追加


関連記事

【JR海】「JR東海浜松工場へGO」ツアーに伴うN700S J2編成の団体臨時列車

【JR海】「JR東海浜松工場へGO」ツアーに伴うN700S J2編成の団体臨時列車

撮影: AS700

同じ会社の他の記事

【JR海】313系Y106編成名古屋工場出場試運転(202507)

【JR海】313系Y106編成名古屋工場出場試運転(202507)

撮影: マカロニα
【JR海】313系3000番台V12編成名古屋工場入場回送

【JR海】313系3000番台V12編成名古屋工場入場回送

撮影: 静岡 撮り鉄
【JR海】名古屋発普通「春田」行き が運転

【JR海】名古屋発普通「春田」行き が運転

撮影: 名中
【JR海】N700A(スモールA) X80編成[ラストナンバー]浜松工場出場試運転

【JR海】N700A(スモールA) X80編成[ラストナンバー]浜松工場出場試運転

撮影: N7XKRS
【JR海】373系F7編成神領車両区へ回送(20250713)

【JR海】373系F7編成神領車両区へ回送(20250713)

撮影: 静岡 撮り鉄
ホーム > ニュース > JR海のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動

美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?

美祢線のBRT化がほぼ確定に、どう思う?

投票受付中
E501系が九州でどう使われるか予想しよう

E501系が九州でどう使われるか予想しよう

投票受付中
リゾート21がリバイバル塗装するなら何色が見たい?

リゾート21がリバイバル塗装するなら何色が見たい?

投票受付中