Mitsuさん撮影 2023年5月28日9時〜15時に、阪急電鉄正雀工場で「春の阪急レールウェイフェスティバル」が開催されました。申込みは、阪急電鉄ウェブサイトから、応募多数の場合は抽選で2023年4月14日より5月7日まで受け付けました。35トンクレーンの...

【阪急】「春の阪急レールウェイフェスティバル2023in正雀工場」開催

2023年5月28日9時〜15時に、阪急電鉄正雀工場で「春の阪急レールウェイフェスティバル」が開催されました。申込みは、阪急電鉄ウェブサイトから、応募多数の場合は抽選で2023年4月14日より5月7日まで受け付けました。35トンクレーンの実演、洗車体験、BL蓄電池式機関車の展示、信号機の操作体験などが実施されました。

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#14373 阪急7320f

2023年5月29日7時59分
行きたかったけど外れたからなぁ…行けた人羨ましい…
通報

#14415 よう

2023年5月30日22時38分
8300f、綺麗にリニューアルされてますやん。
通報

#14521 エブリィワイド

2023年6月2日23時08分
そろそろ阪急にもステンレス作ってほしいです!
通報

#14559 ドワァァメモリアルハッセェン!

2023年6月3日20時18分
ステンレス作れば伝統のピッカピカマルーン消えるんちゃいます?(^o^)
通報

#14571 LCI

2023年6月4日0時41分
ステンレスも塗装は可能だよ、実例もあるし
通報

#14629 ジェイチャンネル

2023年6月5日23時49分
京とれいんの動向に注目します。
通報

#14829 ドワァァメモリアルハッセェン!

2023年6月10日18時48分
いや、ステンレスによって”ピッカピカ”なマルーンが消えると言っている。 マルーンが消えるとは言っていない。
通報

#14831 だるま

2023年6月10日19時19分
個人的にはステンレスで帯だけマルーンでも構わないです。阪急の新しい時代を作ってほしいからです。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

(記事作成担当者:Nanohana

2023年5月28日21時19分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 阪急のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動