キイロイトリさん撮影 2020年7月15日より、毎年恒例となった『のせでん風鈴電車』《疫病退散号》の運行が開始されました。
今年は、コロナウイルスによる世界的経済の低迷から、疫病退散の縁起ともなってる『アマビエ』のイラストを事前に全国の方々から募...

【能勢電】『のせでん風鈴電車』《疫病退散号》運行開始

2020年7月15日より、毎年恒例となった『のせでん風鈴電車』《疫病退散号》の運行が開始されました。 今年は、コロナウイルスによる世界的経済の低迷から、疫病退散の縁起ともなってる『アマビエ』のイラストを事前に全国の方々から募集し、そのイラストを風鈴に取り付けられています。 その為、ヘッドマークデザインも能勢電鉄の社員さんが描いたアマビエとなっています。『のせでん風鈴電車』《疫病退散号》の運行は、2020年8月31日までとなっています。

【能勢電】『のせでん風鈴電車』《疫病退散号》運行開始
毎年3100系で運行されますが、今年は3100系が阪急正雀工場へと入場してる関係で、1700系での運行となっています。
 キイロイトリ

【能勢電】『のせでん風鈴電車』《疫病退散号》運行開始
ヘッドマークデザインは、能勢電鉄の社員さんが描かれたアマビエが載っています。
 キイロイトリ
一番下へ移動する

コメント

承認済みのコメントはありません。

なお、審査末完了のコメントがあっても、ここには掲載されません。投稿後審査には数日程度かかります。

コメントを書き込む

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。