2nd-trainロゴ
【画像投稿】掲載ガイドライン

投稿の流れ

1.投稿
フォームに投稿!
2.内容確認
担当が確認
3.掲載
記事に掲載

あなたが投稿フォームに投稿後、更新担当により掲載可能な画像かを確認(画像審査)させていただき、その後記事に掲載いたします。

投稿ルール

  1. 投稿フォームに投稿された画像の著作権は、投稿者に帰属しますが、本サイトおよび本サイトの配下にある暖簾分けサイトおよび後継サイト(公式SNS含む) には自由に掲載することが出来ることとします。また、掲載にあたってトリミングなど改変を加える場合があります。
  2. (上記に公式SNSも含むとある通り、画像が公式Youtubeや公式Twitterに掲載される場合があります。)
  3. 投稿する画像はトリミングせずに投稿いただけると幸いです。トリミング済みの画像の場合、掲載できる可能性が低くなる場合があります。
  4. 立ち入り禁止場所や私有地など不適切な場所からの写真は投稿禁止です。
  5. 投稿画像は小さくせずに横1800ピクセル以上のものでお願いします。
  6. 会員登録をした上で投稿すると、ポイントが溜まり、ポイントは商品券と交換できます。
  7. 掲載については審査があります、撮影して2~3日以内の鮮度が高い画像かつ、画質が良い写真が掲載されます。投稿にあたっては一眼レフでの撮影をオススメしますが、コンパクトデジタルカメラなどでも投稿は可能です。ただ、良い環境で撮影頂き、画質劣化等を避けるように工夫ください。なお、スマートフォンでの撮影では、画質面の課題や走行写真が撮りにくいこともあり、ほとんど掲載実績はありません。
  8. 入出場列車などは画質面などでの無理した掲載をしない方針なため、ある程度の画質確保は必要要件としております。動画の切り抜きやデジタルズームを活用した場合などでは基本的に画質要件を満たさず掲載不可です。

どんな記事を取り扱うの?

  1. 単純明快な基準があるわけではありませんが、みんなが珍しいな興味深いなと思うような写真が掲載対象です。
  2. 検測列車でいつもとは違う特殊性(他社線での運転・牽引機が普段と違うなど)が無いものについては掲載対象外としています。なお、JR九州のマヤ34については貴重さが強くなってきているため、写真の質は厳し目にみさせて頂きたいと思いますが、掲載することがあります。(2023年10月追記)
  3. 以下のものについては通常と違う特殊性がない場合は掲載対象外です
    ・既に掲載済みの多客臨(時季ごとに)や定期的・継続的に運転されている多客臨・試運転列車・乗務員訓練列車
    ・鮮度が落ちすぎてしまっているもの(基本的に撮影から24時間以内にご投稿をお願いします)
    ・新車の営業運転開始記事については営業運転開始から1週間以上立ったもの
    ・同一撮影地、同一アングルの写真(稀に掲載されることもありますが、その場合は管理者側のミスです)
  4. 車体広告関連の記事については鉄道会社タイアップやアニメ関連など見る側の需要がありそうなものについては掲載対象という扱いにしています。

載せにくい写真はどういう写真?

    電車の顔しか写っていない
    原則として面撮り写真(駅で停車中の写真を同一ホームから撮ったもの)は載せません。ただし、運転区間等でやむを得ない場合か何かしら明確な意図が感じられる場合を除きます。
    スカートが切れている
    この写真のようにスカートが切れているような写真はNGです。
    ヘッドマークネタで順光でない
    ヘッドマークの写真や鮮度が落ちている記事については写真審査が厳しめになります。基本的にHM掲載開始から数日経っていて、順光で撮影するチャンスが多数あると判断された場合は、電車側面まで含めて順光のものしか掲載しません。
    ピントがあっていない
    この写真は一見するとピントがあっているように見えますが、拡大するとピントがあっていません。
    被写体ブレしている
    この写真は一見するとブレていないように見えますが、拡大すると被写体ブレしています。
    編成が後部まで写っていない
    編成の後ろの方が架線柱などの障害物で隠れています。
    電車の顔だけが大きく写っている
    顔だけが大きく写ってしあうような構図はアンバランスなので、カーブなどの構図で特に注意しましょう。
    先頭にパンタグラフがあり、電車の顔、側面の比率が不釣り合いに
    電車の顔が3、側面が7くらいの比率がベストです。 先頭にパンタグラフがあると顔の部分の縦の長さが長くなるので、左右が余りやすくなるので注意しましょう。
    モノレールの顔と側面の比率が不釣り合いで左右が空きすぎている
    モノレールなどは足回りが大きく、顔が大きく写り気味です。側面の比率が不釣り合いにならないようサイド気味・広角で撮るなどして側面の比率が下がりすぎないように気をつけましょう。
    側面に光が当たっていない
    電車の顔には光が当たっているが、側面に光が当たっていない状態の写真はできるだけ避けましょう。
    機関車の串パン
    パンタグラフへ串状に架線柱がささっている編成の後ろの方が架線柱などの障害物で隠れています。
    機関車の後パンにも注意しよう
    2つ目のパンタグラフについてもパンタグラフへ架線柱が刺さらないような撮影地選びを気をつけましょう。
    車両の障害物はかからないように
    編成に架線柱や信号機などが多数かかっていて、列車が隠れてしまっています。
    車両の位置が寄っている
    電車が右下に寄っているだけでなく、写真が傾いていることから、アンバランスになってしまっています。
    色がおかしい
    この写真は黄色がかってしまっています。色は現実に合わせましょう。
    写真が暗すぎる
    適正な明るさで撮影しましょう。補正で直せないこともないですが、元が綺麗に撮れている方が最終的にも綺麗になります。同様に明るすぎるのもよくないです。またISOの上げすぎて高ノイズもNGです。
    架線柱の影が列車の顔に当たっている
    架線柱の影が列車の顔に当たっていたり、ビル影が列車にかかってまだら模様になってしまっている状態は避けることが望ましいです。
    ビル影が目立つ
    この写真のようにビル影が編成に写り込んでいると違和感がある写真になってしまいます。
    冬や早朝/夕方については、太陽高度が低いため、影が長くなります。
    影が写り込まない撮影地での撮影を心がけることをお勧めします。
    行き先LEDが切れている
    電車の顔にLEDがある場合で、行き先表示がネタな場合はLEDが切れていない方が良いです。シャッタースピードを下げつつカーブ構図や望遠・低速時の撮影などを行い、被写体ブレしないように撮るか、ズーム流しを行うことで回避できます。
    列車背景への人の映り込み
    列車の背景に人が写り込んでいるので、人が写り込まないタイミングを待ちましょう。

出来ればこんな写真は避けたい

    列車の後ろにホーム(日中)
    日中の走行写真で列車の後ろにホームが写っている写真も出来れば避けたい写真です。出来る限りホームの端まで行って撮りましょう。もちろん、光線などの都合で他に選択肢が無い時は除きます。
    光線状態に拘ってない写真
    一回限りでの運行やダイヤ上の都合で順光が望めない列車でない、ヘッドマーク掲載列車など終日走るものについては、逆光は避けて順光で撮りましょう。
    電車の側面比率
    電車の側面も移すアングルの場合、側面もしっかり写すアングルで撮ることをおすすめします。特に編成が短い時は注意しましょう。

投稿フォームについて

  1. 画像投稿は投稿フォームより会員・非会員を問わず受け付けています。
  2. 撮影地はAAA〜BBB間や◯◯駅など具体的な区間名もしくは駅名でお書きください。(BBB駅側が列車が向かう方向にしていただけると助かります)
  3. 名前は20字以内の掲載される際の撮影者名です。掲載されても問題ないお名前でお願いします。また、公序良俗に反する名前の場合、掲載できない場合があります。なお、会員用のフォームから投稿した場合は、会員登録の名前が使用されます。
  4. 記事はサイトの性格上、正確性が求められます。管理サイドでも確認は難しいものが多いので、憶測などでは書かず、正確な情報のみでご記入ください。また、加筆・間違い指摘もフォームからして頂けますと助かります。
  5. 自分のサイトのURL欄を埋めますと、撮影者欄からリンクが貼られます。ただし、不適切と判断された場合リンクはされません。また、Facebookなどログインしないと見ることが出来ないサイトはリンクを貼りません。

スタンダードな編成写真

  1. スタンダードな編成写真を示します。あくまで参考例であり、このスタンダード以外の標準的な写真も掲載対象です。
  2. 上の写真のように左右の余白は15%~22%程度。上下の余白は下が2、上が3か3.5くらいの比率であること。
  3. 名あくまで参考例であり、編成写真以外の風景写真なども掲載対象です。

Twitterでの掲載依頼について

  1. 画像投稿がなかった記事について、Twitterでの掲載許可依頼を出させていただいています。
  2. 投稿いただいた内容を優先して掲載するため、掲載依頼を出させていただくのは、原則として運転日の翌日以降としています。
  3. Twitterでの自薦については原則受け付けておりません。お手数をおかけして申し訳ありませんが、自薦したい画像については、投稿をお願いします。
  4. 依頼を快く思わない方にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。お断りな旨、お伝えいただいた方の同一アカウントについては依頼を出さないように手配いたします。
  5. 2nd-trainの公式アカウントをフォローやフォローバックして頂いた方の方がこちらから依頼させて頂きやすいので、もしよかったらフォローをお願いします。