会員登録する
|
ログインする
Toggle navigation
ニュース
鉄道ニュース一覧
鉄道ニュースを検索
掲載画像から探す
タグから探す
会社ごとに探す
○○年前の4月3日のニュース一覧
掲載動画から探す
1st-trainから探す
画像投稿
アクセスランキング
撮影地
アルバム
会社別ニュース
JR東のニュース
小田急のニュース
東急のニュース
メトロのニュース
阪急のニュース
近鉄のニュース
イベント
イベント情報トップ
イベント検索
今月のイベント
来月のイベント
画像投稿
画像投稿
メンバーページ一覧
アクセスランキング
せかとれ構文ジェネレーター
編成表
編成表トップ
編成表検索
JR東日本の編成表
JR貨物の配置表
東急電鉄の編成表
東京メトロの編成表
東武鉄道の編成表
京急電鉄の編成表
京王電鉄の編成表
京成電鉄の編成表
阪急電鉄の編成表
阪神電鉄の編成表
京阪電鉄の編成表
相模鉄道の編成表
見たまま
工場見たまま
その他
インフォメーション
会員ログイン
リンク集
階段はどこ?
このサイトについて
ヘルプ
メールフォーム
サービス利用規約
プライバシポリシー
コメント投稿疑義申請フォーム
投稿内容
ID:58992
2025-03-29 22:54:46投稿
概ね予想して予想していた通りです。 昨年夏にシート廃棄の情報から時間がかかり過ぎていましたので、大がかりな改造はある気がしました。 やはり3M5Tでは堺筋線乗り入れに使えません。そして、転換クロスシート対応の窓の問題です。 特に堺筋線に使えないのは運用上不便でしょう。 他の人が書かれているデュアルシートはあり得ないでしょう。座席定員や立ち席スペースも減ります。そんな車両を大阪メトロは受け入れないでしょう。 また、4両はセミクロスで残す説もありますが、これも大阪メトロは受けないでしょう。 誰もが転換クロスは喜ぶと思われていますが、若い女性はいわゆるトナラー問題や痴漢の温床になることもあるので、必ずしもウエルカムではありません。 他に7両化、あるいは4両化(嵐山線用)の考えもありますが、それはないでしょう。 この場合は多くの余剰者が発生します。比較的新しく、それより古い車両が多い状況ではあり得ないでしょう。7両化や4両化は7300系で行うでしょう。
コメント機能の疑義指摘については
会員登録・ログイン
が必要です。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy
and
Terms of Service
apply.
掲載記事へ戻る
ホーム
ニュース
ニュース一覧
ニュース検索
掲載画像から探す
会社ごとに探す
タグで探す
○年前の4月3日の記事
掲載動画から探す
1st-trainから探す
アクセスランキング
ニュースアンテナ
投稿
投稿トップ
投稿ガイドライン
せかとれ構文ジェネレーター
イベント
イベント情報トップ
イベント検索
今月のイベント
今月のイベント
メニュー