南海電気鉄道8300系の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
住ノ江検車区 小原田検車区住ノ江検車区の編成表
南海8300系は、2015年に登場した4ドアオールステンレス車体の通勤型電車です。制御方式はIGBT素子のVVVFインバータ制御です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||||
8301F | 8301編成 | 8301 | 8601 | 8651 | 8401 | |
8302F | 8302編成 | 8302 | 8602 | 8652 | 8402 | |
8303F | 8303編成 | 8303 | 8603 | 8653 | 8403 | |
8304F | 8304編成 | 8304 | 8604 | 8654 | 8404 | |
8305F | 8305編成 | 8305 | 8605 | 8655 | 8405 | |
8306F | 8306編成 | 8306 | 8606 | 8656 | 8406 | |
8307F | 8307編成 | 8307 | 8607 | 8657 | 8407 | |
8308F | 8308編成 | 8308 | 8608 | 8658 | 8408 | |
8309F | 8309編成 | 8309 | 8609 | 8659 | 8409 | |
8320F | 8320編成 | 8320 | 8620 | 8670 | 8420 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||
8701F | 8701編成 | 8701 | 8351 | |
8702F | 8702編成 | 8702 | 8352 | |
8703F | 8703編成 | 8703 | 8353 | |
8704F | 8704編成 | 8704 | 8354 | |
8705F | 8705編成 | 8705 | 8355 | |
8706F | 8706編成 | 8706 | 8356 | |
8707F | 8707編成 | 8707 | 8357 | |
8708F | 8708編成 | 8708 | 8358 | |
8709F | 8709編成 | 8709 | 8359 | |
8718F | 8718編成 | 8718 | 8368 |
小原田検車区の編成表
南海8300系は、2015年に登場した4ドアオールステンレス車体の通勤型電車です。制御方式はIGBT素子のVVVFインバータ制御です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||||
8310F | 8310編成 | 8310 | 8610 | 8660 | 8410 | |
8311F | 8311編成 | 8311 | 8611 | 8661 | 8411 | |
8312F | 8312編成 | 8312 | 8612 | 8662 | 8412 | |
8313F | 8313編成 | 8313 | 8613 | 8663 | 8413 | |
8314F | 8314編成 | 8314 | 8614 | 8664 | 8414 | |
8315F | 8315編成 | 8315 | 8615 | 8665 | 8415 | |
8316F | 8316編成 | 8316 | 8616 | 8666 | 8416 | |
8317F | 8317編成 | 8317 | 8617 | 8667 | 8417 | |
8318F | 8318編成 | 8318 | 8618 | 8668 | 8418 | |
8319F | 8319編成 | 8319 | 8619 | 8669 | 8419 | |
8321F | 8321編成 | 8321 | 8621 | 8671 | 8421 | |
8322F | 8322編成 | 8322 | 8622 | 8672 | 8422 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||
8710F | 8710編成 | 8710 | 8360 | |
8711F | 8711編成 | 8711 | 8361 | |
8712F | 8712編成 | 8712 | 8362 | |
8713F | 8713編成 | 8713 | 8363 | |
8714F | 8714編成 | 8714 | 8364 | |
8715F | 8715編成 | 8715 | 8365 | |
8716F | 8716編成 | 8716 | 8366 | |
8717F | 8717編成 | 8717 | 8367 |
南海電気鉄道8300系の鉄道ニュース(Topics)
2025年2月4日に、高野線用で使用されていた8300系8313Fが、千代田工場を出場し、本線系統へ転属のため回...
撮影者:- 追加日:2025年2月7日
2025年1月15日に、南海本線の住之江〜春木間で乗務員訓練が実施されました。南海本線の8300系6連組成が...
撮影者: 追加日:2025年1月16日
2024年12月21日より、8300系8323Fが営業運転を開始していることが確認されています。
撮影者: 追加日:2024年12月22日
2024年12月19日より。8300系8719Fが高野線にて営業運転を開始しました。難波方に8315Fを連結し、6両編成...
撮影者: 追加日:2024年12月20日
2024年12月10日に、8300系8310Fが南海本線泉佐野以南ワンマン化に伴う誤開閉防止挙動確認試験を和歌山市...
撮影者: 追加日:2024年12月10日
2024年12月9日に、8300系8720Fが新製後初となる営業運転を実施しました。また9000系+8300系+8300系の初...
撮影者: 追加日:2024年12月9日
2024年12月5日に、南海線用8300系8709Fが、千代田工場での検査完了確認のため、千代田〜堺東間で試運転...
撮影者:南海中野ライン 追加日:2024年12月6日
2024年11月29日、南海8300系8719F+8720Fが南海高野線の千代田工場〜堺東間で試運転を行いました。この編...
撮影者: 追加日:2024年11月29日
2024年11月27日より、南海電鉄8300系8324Fが運用を開始しました。 当編成は同年6月19日に、近畿車輛か...
撮影者: 追加日:2024年11月28日
2024年11月12日に、南海電鉄8300系8719F+8720FがDD200-14の牽引で近畿車輛を出場し、学研都市線および、...
撮影者:れちゃ 追加日:2024年11月12日
2024年10月30日に、南海線用8300系8308Fが、千代田工場での検査完了確認のため、千代田〜堺東間で試運転...
撮影者: 追加日:2024年10月30日
2024年10月30日、南海8300系8321Fが千代田→なんば→羽倉崎の経路で回送されました。本線・空港線(住ノ江...
撮影者: 追加日:2024年10月30日
2024年9月27日に、南海8300系8312Fが千代田→なんば→羽倉崎の経路で回送されました。 8312Fは5年ほど高...
撮影者: 追加日:2024年9月27日
2024年7月29日、南海8300系8311Fが千代田→なんば→羽倉崎の経路で回送されました。 8311Fは2023年7月か...
撮影者: 追加日:2024年7月29日
2024年7月26日に、8300系8324Fが千代田(信)〜堺東間で試運転を実施しました。同編成は、6月19日に甲種輸...
撮影者:泉州ライナー 追加日:2024年7月27日
2024年7月5日に、8300系8323Fが千代田(信)〜堺東間で試運転を実施しました。同編成は、6月19日に甲種輸...
撮影者: 追加日:2024年7月5日
2024年7月2日、住之江検車区所属の8300系8702Fが千代田工場に入場しました。
撮影者: 追加日:2024年7月2日
2024年6月21日に、8300系8324Fが和歌山市から千代田検車区へ回送されました。同編成は19日に、近畿車輛...
撮影者: 追加日:2024年6月21日
2024年6月19日に、南海電鉄8300系8323F+8324FがDD200-25の牽引で近畿車輛を出場し、学研都市線および、...
撮影者:AS 追加日:2024年6月19日
南海電気鉄道8300系の写真