小田急箱根3100形の編成表(所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。2025年9月20日 00時24分最終更新

小田急箱根3100形の編成表

小田急箱根3100形の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。


3100形

箱根登山鉄道3100形は、2017年にデビューした電車で、姉妹鐵道提携を結んでいるレーティッシュ鉄道(Rhb)の運行地域のロマンシュ語にちなんで、「アレグラ号」の愛称がついています。3000形の片運転台・2両固定編成仕様となっています、車内は客用扉間はクロスシートです。制御方式はIGBT素子のVVVF制御です。

←出山(信)、上大平台(信)方
 小田原、大平台、強羅方→
編成名編成別名備考
3101編成3101F 31023101
3103編成3103F 31043103

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

小田急箱根3100形の鉄道ニュース(Topics)

    関連記事がありません。

    小田急箱根3100形の写真

    掲載できる写真はありません。

    なお、審査未完了の写真がある場合、ここには掲載されません。投稿後審査には最大2週間程度かかります。

    間違いを指摘する
    2025年9月20日 00時24分最終更新